
小さいとは言え、高級魚のハタとヒラメで久々に洋食を作ってみました。
<ヒラメとホタテ貝柱のワイン蒸し>

卸したヒラメの身の上に、ホタテ貝柱のすり身を持って、白ワインで蒸煮にした料理です。
ソースは煮汁を濾して煮詰め生クリームを入れて塩コショウで味付けしたシンプルなソースです。
ヒラメ、ホタテともしっかり下味をつけるのがポイントかな。
ホタテの風味とふわっとしたヒラメの身のハーモニーが絶妙です。問題はコストと手間がかかりすぎることでしょうか。
<ハタのスープ仕立て>

ハタとヒラメのアラと香味野菜(セロリ、パセリ、ニンジン)合わせてブイヨンを作ります。
これを濾してから固形コンソメを入れ、湯むきトマトのみじん切りと骨を取ったハタの身を炊き込みます。
彩りにパプリカを入れています。
これ、うまいです。魚の出汁にコンソメの風味で実に複雑かつ透明な味。潮汁に飽きたらやってみる価値はあるでしょう。
<ヒラメのサラダマリネ>

ヒラメの身がちょっと余ったのでサラダにしてみました。
フランスパンとワインによく合う料理でした。大原の海に感謝です。
<ヒラメとホタテ貝柱のワイン蒸し>

卸したヒラメの身の上に、ホタテ貝柱のすり身を持って、白ワインで蒸煮にした料理です。
ソースは煮汁を濾して煮詰め生クリームを入れて塩コショウで味付けしたシンプルなソースです。
ヒラメ、ホタテともしっかり下味をつけるのがポイントかな。
ホタテの風味とふわっとしたヒラメの身のハーモニーが絶妙です。問題はコストと手間がかかりすぎることでしょうか。
<ハタのスープ仕立て>

ハタとヒラメのアラと香味野菜(セロリ、パセリ、ニンジン)合わせてブイヨンを作ります。
これを濾してから固形コンソメを入れ、湯むきトマトのみじん切りと骨を取ったハタの身を炊き込みます。
彩りにパプリカを入れています。
これ、うまいです。魚の出汁にコンソメの風味で実に複雑かつ透明な味。潮汁に飽きたらやってみる価値はあるでしょう。
<ヒラメのサラダマリネ>

ヒラメの身がちょっと余ったのでサラダにしてみました。
フランスパンとワインによく合う料理でした。大原の海に感謝です。
マルソータ亭三ツ星レストラン!!
私はこんなにはとてもできないです。
料理の腕上げないとと考えてしまいました。
意外と簡単ですよ。
天ぷらよりは失敗が少ないと思います。
今度素材持ち込み&シェフで我が家のキッチンで
腕前ふるってください
私は食べるだけ・・
あっ、ワイン位は用意します(爆)
ホントに一度材料持ち寄りで宴会やりたいですよね。
きよりんさんはもちろんアマダイ持ってきてもらいますよ(笑)
この料理はなかなかでしたよ。