
今年のワラサは数年ぶりに脂が乗ったワラサでした。
2月に大原で釣った魚とは別の魚種っていってもいいぐらいの脂ののり。
2010年11月に久里浜で釣った物には及びませんでしたが、生食で十分いただけました。
ワラサの刺身
<2014年8月剣崎産>

トロワラサ、皮目だけでなく身の中にもしっかりとサシが入っています。
<2014年2月大原産>

皮目にも脂っけがないです。
<2010年11月久里浜産>

こちらは大トロワラサですね。
この年は個体でバラつきが多く、同じ場所で全く脂のない個体も釣れましたが、今回は4本捌いて全部同じような脂ののりでした。
<ワラサとアボガドのタルタル>

脂ノリノリのワラサのタルタル。アボガド、パセリ、おろしニンニク、マヨネーズ、ケチャップ、各種スパイスで会えました。これも美味いです。
<ワラサ丼>

甘エビとホタテを載せてそれっぽくしてみました。
脂ののった魚には白米がよく合います。
<ワラサのみぞれ揚げ>

<ワラサカマの煮付け>

甘辛く似たもの。これがまた最高。
よい魚だとどんな料理でも美味しいです。
もう一回ぐらい行っちゃおうかな
2月に大原で釣った魚とは別の魚種っていってもいいぐらいの脂ののり。
2010年11月に久里浜で釣った物には及びませんでしたが、生食で十分いただけました。
ワラサの刺身
<2014年8月剣崎産>

トロワラサ、皮目だけでなく身の中にもしっかりとサシが入っています。
<2014年2月大原産>

皮目にも脂っけがないです。
<2010年11月久里浜産>

こちらは大トロワラサですね。
この年は個体でバラつきが多く、同じ場所で全く脂のない個体も釣れましたが、今回は4本捌いて全部同じような脂ののりでした。
<ワラサとアボガドのタルタル>

脂ノリノリのワラサのタルタル。アボガド、パセリ、おろしニンニク、マヨネーズ、ケチャップ、各種スパイスで会えました。これも美味いです。
<ワラサ丼>

甘エビとホタテを載せてそれっぽくしてみました。
脂ののった魚には白米がよく合います。
<ワラサのみぞれ揚げ>

<ワラサカマの煮付け>

甘辛く似たもの。これがまた最高。
よい魚だとどんな料理でも美味しいです。
もう一回ぐらい行っちゃおうかな
脂ノリノリで艶々ですね
マルソータさんのお料理はいつもどれも美味しそうですね~~
おどんぶりは、驚愕^_^^_^^_^
あやかりたいですm(._.)m
ぜひ釣って食べてみてください。
平日行けば結構簡単に釣れると思います。
週末にはたっぷり食べれますね。
頑張ってコマセ撒いて下さいね。
陸にいたらなぁ。このうまうまそうな、ワラサが食べられたかと思うと
悔しくて悔しくて(笑)
自分で釣れると確信のできる魚じゃないけど
食べたいから、殺気かくしてがんばろー(笑)
ご自分で釣った方が美味しいですよ。
とにかくコマセたくさん撒いてればつれますよ。
こちらこそタチウオ食べたかったです。