そして、昨日23日午後は下関からJRで赤間宿へ移動し「赤間宿まつり」勝屋酒造の酒蔵開きにおじゃましました。とにかく多い人、人、昨年に続き蔵元のお宅に上がり込んで酒宴、盛り上がりました。気持ちよく酔い、奮発して大吟醸「幻麓寿泉(しずく酒)」720mlを購入。今年も美味しいお酒ができてますよ!
勝屋酒造サイト http://www.katsuyashuzo.com . . . 本文を読む
昨日23日の路地研(福岡市路地市民研究会)2月例会は「イザチさんぽ~下関路地歩き」。厳島神社を出発し、高杉晋作ゆかりの地を中心に昭和な路地めぐりを楽しみました。吉田初三郎「下関市」昭和7年版の鳥瞰図でいうとこの辺りを散策した訳です。
初三郎といえば、22日深夜の「タモリ倶楽部」での某初三郎鳥瞰図の話題でTwitterが盛り上がってますね。 . . . 本文を読む
昨日23日の路地研2月例会「イザチさんぽ~下関路地歩き」。厳島神社で宮司さんの説明後、高杉晋作が小倉城攻めの戦利品として持ち帰った大太鼓を叩かせていただきました。小倉城攻めは私の実家そばの旭城築城に直結、気分は盛り上がります。晋作が一昼夜隠れた井戸や終焉の地、騎兵隊の初代屯所などを路地散策を兼ねて回遊。昼食は彦島へ渡りふく料理…満足。 . . . 本文を読む
私が古い絵葉書や写真の「物語」取材をするようになったきっかけの一枚。昭和2年、日米友好のアメリカ人形が町に届き歓迎会を開いた際のもの。現在の豊前市久路土(当時は黒土村・模範村)の女の子たちが人形と記念撮影しています。10年前、実家の隣町なので、父や母の知人を辿ったところ、真ん中左に写っている女の子に会えました。もちろん80歳過ぎのおばあちゃん、当時の話を聴いたのが最初…今なら当時の話 . . . 本文を読む
記憶保存に目覚めた10年前、2003年に初めて開催したアンティーク絵葉書写真展と、2004年夏に拙著「ふくおか絵葉書浪慢」刊行記念でアクロス福岡で開催した企画展のDMが古いファイルケースから出てきました。
最初の企画展は「おとなの遠足」著書シリーズで知られる勝瀬志保さん、故・竜田清子さんのお二人のカフェで2003年夏に開催。水害で自宅マンションも水没した夏、あれから10年、時間の経つのがなんと早 . . . 本文を読む
先週末の3日、筑豊経由で博多ー豊前間を往復。帰路ちょうど良い夕景だったので、久々に日本セメント香春工場と香春岳を撮影しました。日田彦山線の線路脇からの遠望は好きなアングルです。 . . . 本文を読む
最高の節分日和、博多総鎮守・櫛田神社は朝から超満員。人ごみの間を移動するだけで疲労困憊…。母も3回待ちのあと無事に豆をまくことができました。東長寺を帰りに覗きましたが、こちらも境内いっぱいの人…。 . . . 本文を読む