6月30日夜、担当している福岡ビル1F西鉄ショーケースの写真パネル展示替え、20時過ぎに無事終えました。
7月度のテーマは「ソラリア山笠25周年~平成3年、博多祇園山笠『ソラリア飾り山』初登場!」です。懐かしい西鉄名店街時代の飾り山笠共々、ソラリア飾り山笠の歴史の一端を8枚のパネル(16枚の写真)でご紹介しています。天神へお出かけの際はぜひご覧ください。
先月までの70回分のパネルはにしてつW . . . 本文を読む
最近まで気づかなかったのですが、博多区店屋町のカフェ108向かいのビル脇にあるコレがすごく気になっています。
一見すると何か解らない鉄製筒、どなたか存在&謂れをご存知の方いらっしゃいますか?不気味な「焼夷弾」にも見えるのですが…少し形状が違うかな。
おポンプ様とカタチを見比べましたが、やっぱり明らかに違います。消火栓とか、下水栓なら良いのですが、弾頭とかだと怖いですね。も . . . 本文を読む
何の変哲のない私の住む町ですが、半径わずか数百mのエリアに真実の口、博多べい(もどき)、福博八十八ヶ所巡りの札所、日時計など多彩な「気になるモノ」があります。
ブラタモリ的な視点で自分の住む町を散策するのは日常の定番。
公団(UR)の敷地は歴史ある「博多べい」を再現した日本庭園風。その向かいにはドンク福岡工場があり、毎朝パンのいい匂いが漂います。ここで直販とかしてくれたら嬉しいんですが . . . 本文を読む
爽やかな夕暮れ時、今日の散歩コースは1ヶ月ぶりの福岡空港方面へ。
10分も歩けば空港周辺です。iPadしか持って行かなかったのが残念なくらい、大勢の飛行機ファンが見物&撮影してました。
離陸ポイント付近には誰が造ったのか知りませんが「お立ち台」があり、いつも熱心な方々が入れ替わり見物しています。
昭和20年5月に空港(滑走路)ができる前、一帯が福岡平野いちの穀倉地帯だった名残 . . . 本文を読む
6月28日(日)は早朝から博多祇園山笠・西流の棒洗い(櫛田神社浜宮)&小屋入り神事の記録撮影係。昨日までの梅雨空から一転の爽やかな晴れ間にホッとしました。
委員を仰せつかっている50周年史の編纂作業もいよいよ待ったなし状態で進行中、神事の合間にも細かい打ち合わせが続きます。
というわけで今年も7月15日の追い山笠まで、西流中心に「博多カレンダー」委員の腕章をつけて全体行事の撮影 . . . 本文を読む
6月25日(木)は終日KBCドォーモ「戦争遺産」第2弾のロケ、朝7時過ぎに出発して夜まで12時間余、中上真亜子さんやスタッフさん達と佐世保から北九州までの強行軍でした。
今回は軍関係ではなく、一般庶民が知恵をしぼり作り上げた戦争遺構を巡っています。前夜は仕事が押して2時間ほどしか眠ることができず、移動中は爆睡、ボーっとしたまま気づくとロケが終わってしまいました(笑)
佐世保は個人的にご . . . 本文を読む
先日の絵葉書研究会で「Y氏は暇人」山田君が持参出品した写真アルバムを辛うじてゲットしました。昭和34年~35年の大牟田市空撮写真群、かなり広範囲に約160枚です。
詳しく調べると色々貴重なものが写っているようで、大牟田駅の西鉄側ホームに300形と313形が停まっている写真もありました。
撮影機体は西日本空輸のヘリやセスナ機です。
大牟田に関しては昭和45年に新堺町駅開業時や井 . . . 本文を読む
先日、約1年ぶりに絵葉書研究会に参加しました。その後、超人気ブロガー「Y氏は暇人」山田君のブログで「古写真で読み解く福岡城(後藤仁公著・海鳥社)」が詳細解説で紹介されています。後藤さんも山田君も、実は絵葉書研究会メンバー。後藤さんのリクエストで私が海鳥社との繋ぎ役を担い書籍化が実現しました。後藤さんの本は現在、天神のジュンク堂書店1Fにコーナーが作られ、後藤さん作の福岡城模型なども展示されています . . . 本文を読む
昭和40年代の「団地新聞」の「MACダッジェムコーナー」という広告が気になります。モデルさんは三平師匠でしょうか、地図づくりのプロ的立場からすると、アバウトな地図は天才肌に感じてしまいます(笑)。
団地新聞など新聞・雑誌の面白さは紙面記事だけではありません。写真のように当時の映画・人気商品・施設・売り出しの広告も時代や世相がわかる貴重資料です。
特に映画の広告は、戦前から昭和40年代ま . . . 本文を読む
収集している昭和期の膨大な写真資料を活かすための周辺資料として、当時の地域雑誌やタウン誌、業界新聞も積極的に収集しています。これはその中の「団地新聞」です。
「団地新聞」は福岡市を中心に北部九州一円に広がる団地の最新情報や生活情報が掲載されている業界新聞ですが、記事も広告もバツグンにマニアックで面白い!調べると編纂発行は「サザエさん」の連載開始時の新聞として知られる夕刊フクニチ新聞だったよう . . . 本文を読む
一昨年の市制50周年を機に「市政だより」昭和期のバックナンバーをサイトで公開している北九州市と違って、福岡市はなかなか古い市政だよりのデジタル化&公開予定がないようで、調べたい内容が多い私は意識的に探し少しずつ入手しています。
北九州市「市政だよりデジタルアーカイブ(昭和38年~)」
内容が面白いのはやっぱり政令指定都市をめざしていた昭和30年代末から40年代にかけてでしょうか。写真は昭和 . . . 本文を読む
久々に福岡空港そばの「月の湯」に行きました。昨年暮れの改装で館内は博多モチーフ(故西島伊三雄氏の童画とグッズ販売)に統一されたんですね。
湯船に浸かって西島先生の名作を楽しめるのは案外いいかも。男湯は博多祇園山笠の金屏風、女湯は博多どんたく松囃子の金屏風…。(金屏風の写真は「月の湯」HPより転載)
七夕飾りのイベントやってましたが、できれば博多式に「旧暦」に統一してほしい . . . 本文を読む
6月21日(日)午後の絵葉書研究会で入手した昭和47年の福岡市の広告チラシ群から数点ご紹介。1枚目は渕上ユニード、2枚目はダイエー(ショッパーズ福岡)、3枚目はサニー&マルショク。
最も遺らないタイプの紙資が広告チラシですが、コレはほぼ当時のままの保存状態。
この手の資料を持参するのは会メンバーのIさん(某炭鉱経営主の末裔)で、ご自宅にそのまま40年余り保管してあったというのがスゴい& . . . 本文を読む
6月22日(月)、午前中からの打ち合わせ3件を終えての帰り道、チャリで少し遠回りして美野島商店街の「かどや食堂」へ立ち寄り。
とりあえず今日買ったのは、お昼用の焼きうどん&アイスキャンデー8本(あずき・ミルク・コーヒー・抹茶を2本ずつ・1本50円)。昔ながらの手づくりアイスキャンデーは美野島商店街随一の逸品かも。
今年もわが家の冷凍庫の一角を「かどや」のアイスキャンデーが占領する季節が . . . 本文を読む
6月21日(日)の「戦争遺産ウォーク」参加のための大牟田行きは、7:30福岡(天神)発の西鉄天神大牟田線8000形特急に乗って移動しました。
西鉄二日市駅に到着すると左右に8000形、引退が発表され4月に1編成が廃車となって残りは5編成、うち1つは「旅人」なので、ホームにノーマル8000が3両並ぶ事はホントに稀。千載一遇のチャンスを逃した悔しさ、3編成並びを撮影したかった…。
. . . 本文を読む