記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

薬院界隈で喫茶店といえば新川バス停前の「喫茶ルック」

2017年03月25日 08時13分46秒 | 福博まちの記憶
薬院界隈で食後のコーヒーといえば、個人的には新川バス停前の「喫茶ルック」がお気に入りです。 3月19日(日)はお昼過ぎに前を通った際には閉まっていて、実は開いていれば福岡最古級の正統派ナポリタンを久々に戴こうと思っていました。友楽さんでカツ丼食べた後、帰路もう一度通ると開いていたので「ラッキー!」と即入店。 この日はキリマンジャロをいただきつつ、お客さんが私一人だったので昭和50年春に . . . 本文を読む

絵葉書研究とまち歩き&撮影コラム(福岡市都市景観賞WEBマガジン FUBA[フーバ]寄稿)

2017年03月22日 21時34分04秒 | 福博まちの記憶
本日3月22日、福岡市都市景観賞WEBマガジン FUBA[フーバ]に寄稿連載の拙著「古写真・観光絵葉書にみる福博景観史」の最終回(第6話)が公開されました。 30年余りの福岡市での暮らしの中で町並みを撮影してきた中、自分のブログ等で断片的に語ることはあっても、文章にまとめる機会はあまり無かったので良い経験をさせていただきました。諸々の出会いに感謝です! 新刊Vol,21「にしてつ電 . . . 本文を読む

天神から薬院へ移店したカツ丼「友楽」さんにて

2017年03月22日 21時25分06秒 | 福博まちの記憶
3月19日(日)は午前中の執筆作業を終えて、ランチを兼ねて久々のチャリ散歩。 好天に誘われて久しぶりに東比恵から薬院方面まで足を伸ばし、旧福神街(天神)閉店から半年余りを経て昨秋薬院に開店したカツ丼「友楽」さんに伺いました。天神サイト「友楽」紹介記事。 天神時代からの変わらぬ味、新店舗はカウンター10席でシンプルな内装に佐賀の書道家・山口芳水さん作の揮毫題字が映えます。天神のお店が閉ま . . . 本文を読む

北九州市八幡医師会の百年史

2017年03月22日 21時17分19秒 | 福博まちの記憶
社団法人北九州市八幡医師会の百年史が完成し、見本を送付いただきました。編集委員の先生とのご縁で八幡市時代の掲載資料等で少しだけ編集協力。 八幡市誕生の1917(大正6)年3月、前身の八幡市医師会が発足して以降の医療文化史を440頁にまとめたものですが、公害や災害、大空襲と市民の闘い史でもありますね。ご縁に感謝!これからじっくり読ませていただきます。   新刊Vol,21 . . . 本文を読む

TNC「CUBE」ロケで池田親興さんの案内役

2017年03月22日 21時00分03秒 | 福博まちの記憶
花粉症MAXのなかで山積みの宿題(仕事)を地道にひとつずつクリアする日々です。3月16日(木)午前中は早朝からTNC「土曜ニュースファイルCUBE」収録で、元ホークスで野球解説者の池田親興さんとご一緒させていただきました。 穏やかな晴れ間、久しぶりのゆるいロケは良い気分転換になりました。最近は番組裏方(アーカイブ協力)やNHK福岡「はっけんTV」などスタジオ出演続きだったので、外ロケは1年ぶ . . . 本文を読む

3月末で休止の福岡ー大阪線夜行バスなど歴代高速バス写真展示

2017年03月19日 22時47分53秒 | 福博まちの記憶
3月17日(金)午前中、西鉄天神高速バスターミナル(ソラリアターミナルビル3F乗車場)BUS MUSEUMの特集パネル展示替えを終えました。 天神バスセンター20周年を記念して天神発の歴代高速バス・夜行バス写真を展示。今月末で休止となる日本初の夜行高速バス、福岡ー大阪線「ムーンライト号」の懐かしい初代車両や運行開始時のポスター画像も!天神が九州一のビジネス街繁華街となった理由の一端が高速バス網構 . . . 本文を読む

運行開始前の西鉄9000形の見学会に随行

2017年03月19日 21時48分08秒 | 福博まちの記憶
3月12日(日)、ご縁あって「鉄道友の会」の西鉄9000形見学会に随行させていただきました。 皆さんさすが鉄道車両写真のプロ、その熱量に圧倒されて、私は後方から皆さんの撮影風景を引き目で撮影するという(笑)貴重な勉強の時間でした。 改めて間近で見る9000形は、昭和30〜40年代の旧西鉄色を引き継いだロイヤルレッドが絵になりますね。 3月20日の運行開始を前に、ひと足早く「特急」 . . . 本文を読む

福岡県の学校給食事始め(戦前)

2017年03月19日 21時00分31秒 | 福博まちの記憶
調べるほどにパラドックスに入り、正解が判らなくなる事が時々あります。生出演中のNHK福岡放送局「はっけんTV」のふくおか再発見コーナー(3月7日)は「タイムトラベル!大正から昭和の小学校」と題して、戦前の小学校発行の絵葉書を取り上げました。 戦前の学校給食事始めも取り上げたのですが、手元にある諸資料本を読み返して愕然としました。福岡県で最初に学校給食(栄養給食)を始めたのが戦前の奈良屋小学校 . . . 本文を読む

博多名物「ごまさば」最古の記述を探す

2017年03月19日 20時52分24秒 | 福博まちの記憶
以前、博多名物「ごまさば」がいつ頃お店のメニューに登場したか、という話題が福岡テンジン大学の岩永君から発せされてましたが、別の調べ物をしていて蔵書の朝日新聞福岡総局「博多の心(昭和51年発行)」に詳細記述を見つけました。 ごまさば、昭和30年代にはすでに家庭料理として定着していたようで「にわか煎餅」東雲堂四代目のご家族が日常的に食べていた事、魚屋で「ごまさば」調理頼めば対応していた事も記されてい . . . 本文を読む

博多の古写真が馴染むカフェ

2017年03月19日 20時34分54秒 | 福博まちの記憶
先月、ぽんプラザでの舞台観劇前に少し時間があったので、久しぶりにキャナルシティ博多へ行きました。 キャナル4Fの「caffe OTTO Cyclo」にてしばし休息。展望を楽しみつつの珈琲タイム、こちらの外壁に展示されている博多の古写真群、実は私の運営する画像アーカイブスからの提供です。 博多の歴史を踏まえて観光地らしいお店づくりをご希望され、古写真を展示して3年になると思いますが、額装 . . . 本文を読む

3月8日(水)18時〜特別講座「松永安左エ門と天神」開催

2017年03月05日 13時00分48秒 | 福博まちの記憶
来週3月8日(水)18時〜 西日本鉄道110年史編纂室&にしてつWebミュージアム主催の無料特別講座「松永安左エ門と天神」の講師を務めさせていただきます。 現在の電力9社体制成立に尽力し「電力の鬼」と称された松永氏は、実業家としての地盤を福岡で築きました。福博電気軌道の設立から九州水力電気、西鉄天神大牟田線の前身である九州鉄道の設立、そして九州初のターミナル百貨店岩田屋の誘致など、現在九州一の繁 . . . 本文を読む

伊能忠敬が歩いた坂道と水準点と西鉄バス停

2017年03月05日 12時43分07秒 | 福博まちの記憶
毎年、2月3週目の週末は「赤間宿まつり」に合わせて開催される勝屋酒造さんの蔵開きで、蔵元のお宅にお祝いで駆けつけます。昨年は娘も蔵開きのスタッフでお手伝いさせていただいたりのご縁。宗像大社の御神酒を納める酒造なので、今年は世界遺産登録をひかえて酒宴も一層の盛り上がりでした。 今年も美味しい新種と奈良漬けを分けていただきました。 私的には、赤間宿まつりに行く時は、JRの教育大前駅を下車し . . . 本文を読む

「博多21の会」博多文化委員会での卓話

2017年03月05日 12時26分46秒 | 福博まちの記憶
少し遡りますが、2月15日夜は「博多21の会」博多文化委員会の例会で、3年ぶりに3度目の卓話講師を担当させていただきました。前回は拙著「伝説の西鉄ライオンズ」発刊に合わせて、博多と西鉄ライオンズの秘話をご紹介しましたが(OBの高倉照幸さん、坂上惇さんが私の応援に来てくれました)、今回はブラタモリでの裏話に加えて、お手伝いした各番組でボツになったアイデアの一端を「発想の事例」としてご紹介させていただ . . . 本文を読む

天神B.B.Quisineの「食物繊維たっぷり焼き」

2017年03月05日 11時45分04秒 | 福博まちの記憶
福岡市営地下鉄のおとなりきっぷが無くなってから、両隣が博多駅&福岡空港という東比恵駅そばに住みながら、福岡空港に行く機会が激減中です。 先日ようやく、昨年末に国内線ターミナルにオープンしたフードコート「the foodtimes」へ夕食目的で行きました。 ずっと気になっていた風月フーズさんの「天神B.B.Quisine」にて、ここだけのオリジナル・食物繊維たっぷり焼き(ビーブバター焼き . . . 本文を読む

福ビル写真パネル展示、3月は「西鉄歴代車両の試乗会・試運転風景」

2017年03月05日 11時00分32秒 | 福博まちの記憶
月末日の2月28日夜、構成を担当している福岡ビル1F西鉄ショーケースの写真パネル展示替えを終えました。 3月のテーマは「天神大牟田線 9000 形運行開始〜歴代車両の試乗会・運転開始風景」です。3月20日、西鉄天神大牟田線に11年ぶりの新型車両9000形が登場し運行を開始します。今回は新型車両登場を記念し、歴代車両(500形・1000形・600形・2000形・5000形・8000形etc)の試運 . . . 本文を読む
コメント (1)