記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

今日12月24日閉園の宝塚ガーデンフィールズ、前身のファミリーランド

2013年12月24日 23時25分26秒 | 福博まちの記憶
前身の「宝塚ファミリーランド」閉園から10年、後継の「宝塚ガーデンフィールズ」は本日12月24日で閉園とのこと。 今から100年前の1913(大正2)年に「宝塚唱歌隊」が結成されて以降、大劇場や温泉を中心に100年間に渡った一大リゾートも、宝塚大劇場だけを遺して終焉ですね。 写真は最盛期の「宝塚ファミリーランド」絵葉書シリーズから6枚。閉園前年に訪れたのが最後、その時も手塚記念館が目的地だった . . . 本文を読む

秘蔵写真満載の「にしてつWEBミュージアム」第1弾公開!

2013年12月24日 22時22分22秒 | 福博まちの記憶
先週、西鉄さんから公式リリース出ました! 12月22日(日)にしてつグループ公式HP全面リニューアル。「にしてつ企業サイト」内にお手伝いした「にしてつWEBミュージアム」ページも公開されています。 にしてつWEBミュージアム 西日本鉄道所蔵の古い写真資料など順次公開! 第1弾公開は、過去52回分の「にしてつ思い出写真館」をはじめ、天神発展史や車両図鑑などビジュアルで楽しめるコンテンツ約180 . . . 本文を読む

明治43年の博多祇園山笠・櫛田神社境内最初の飾り山笠絵葉書

2013年12月24日 22時15分42秒 | 福博まちの記憶
先月入手した絵葉書から。櫛田神社拝殿右に設置された博多祇園山笠飾り山の写真は、1910(明治43)年の電車開通年のものでした。3月から5月にかけて天神一帯で行なわれた「第13回九州沖縄八県連合共進会」に合わせて、会期中に櫛田神社に奉納設置されたもの。つまり、今に 至る「飾り山笠」と「舁き山笠」に分かれた年の、記念すべき飾り山笠写真。表、標題「朝敵伏徒勲」。設置場所は現在、常設の飾り山笠がある場所で . . . 本文を読む

昭和21年の「福岡市復興図」

2013年12月24日 22時10分22秒 | 福博まちの記憶
先日、初見の「福岡市復興図(昭和元年12月調整の都市計画元図を昭和21年修正)」を入手しました。戦災概況図を含めて昭和21年当時の地図はいくつか見てきましたが、これは初見でしかも内容が濃い! 戦災前から計画されていた昭和通り等の50m道路をはじめ、初期の戦災復興計画道路も判ります。筑紫通りや百年橋通りの計画線など、現在の幹線道路はほぼ網羅で興味深い内容。同時期の福岡県の道路網発展に関する資料も収 . . . 本文を読む

清流公園に名を遺す料亭「清流荘」絵葉書

2013年12月24日 22時06分05秒 | 福博まちの記憶
東中洲の「ビジュアル100年史」制作に欠けていた最後のパズル、清流公園に名を遺す「清流荘」の絵葉書類をやっと見つけ入手しました。李香蘭(山口淑子)さんの記憶にある清流荘、過去幾度もTV番組制作から依頼を受けて探しましたが、なかなか出て来なかったもの。玄関などの写真は前身の料亭「那珂川」時代のものだけだったので、この写真でどの位置に玄関があったのかも判明。入口すぐ左が清流橋(キャナルへ渡る橋)ですね . . . 本文を読む

KBC「福岡・天神 時間旅行」年末年始の再上映決定!

2013年12月24日 21時50分51秒 | 福博まちの記憶
11月にKBCシネマなどで劇場公開されたKBC九州朝日放送創立60周年記念作品「福岡・天神 時間旅行」、年末年始の再上映(2013年12月26日~2014年1月7日)が決まったそうです。 企画成立前から1年半近くお手伝いした作品、戦前の天神をCG再現したり映像で歴史を振り返るなど、資料も無いしムリだと何処へ行っても断られたそうです。実際、わずか一年余りの制作期間で公開できる段階まで映像を仕上げる . . . 本文を読む

櫛田神社参拝団2泊3日の旅、ホテル浦島・展望台からの朝景

2013年12月14日 20時05分53秒 | 福博まちの記憶
お伊勢詣りの3日目、勝浦のホテル浦島の展望台からの朝景。夕暮れ時に到着し、朝7時台の渡船でホテルを離れたので撮影チャンスは夜明け前のこの時間だけでした。洞窟風呂など6種類の宿のうち、2つを堪能。今度はゆっくり泊まりに来たい宿。ちなみに、現在は日本最長のエスカレータで登る山上館&展望台は、以前はケーブルカーだったんですね。手持ちの資料から昭和30年代のパンフレットを探してみよう。 人気 . . . 本文を読む

櫛田神社参拝団2泊3日の旅、勝浦の遊覧船たち

2013年12月14日 19時54分13秒 | 福博まちの記憶
那智勝浦で楽しみにしていた遊覧船くじら号、オルカ号、そしてホテル浦島へ渡るカメさん型の浦島号。くじら号やオルカ号は博多湾に浮かぶ能古島渡船場にある遊覧船「イルカ号二世」とそっくりの兄弟船。先代のイルカ号のうちの一艘を譲り受け、ココ勝浦から瀬戸内海を経て自力(自走)で博多湾まで運ばれたそうです。 ホテル浦島へカメに乗って渡る様子は、浦島太郎になった気分(笑)   . . . 本文を読む

伊勢神宮式年遷宮・櫛田神社参拝団2泊3日の旅2

2013年12月14日 00時12分38秒 | 福博まちの記憶
伊勢神宮式年遷宮櫛田神社参拝団2泊3日の旅、2日目にOM-Dで撮影した写真。鳥羽・戸田家からの朝景、伊勢参道巡りは酒造や醤油蔵ばかり巡って試飲。こっそり集めているぐい飲み・お猪口もお気に入りを見つけました。最後は那智の滝… お伊勢詣りの際、運よく三重交通が路面電車「神都線」の車両をバスで復刻した神都バス車両を見かけて撮影。http://news.myna . . . 本文を読む

伊勢神宮式年遷宮・櫛田神社参拝団2泊3日の旅1

2013年12月14日 00時07分30秒 | 福博まちの記憶
伊勢神宮式年遷宮、250人の櫛田神社参拝団2泊3日の旅、無事に終了しました。 旅程中のバス移動は、水戸岡デザインの両備バス。初日は新大阪から唐招提寺経由で伊勢神宮下宮参拝、鳥羽宿泊でした。鳥羽湾のイルミネーションと宿の夜景も合わせて。 人気ブログランキングへ 昭和レトロな福博風景満載!フォトブックシリーズ17冊! 北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」 . . . 本文を読む