記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

福岡初の都市計画図、90年前の資料に見る160万都市の曙

2020年12月28日 10時07分34秒 | 福博まちの記憶
先日、ずっと探していた福岡市最初の都市計画図「福岡市都市計画街路網図」「福岡市都市計画地域図」修正版を入手しました! 1931(昭和6)年の発行。2021年はこの計画図が作成され、福岡市が大都市へ本格的なあゆみを始めてから90年です。経年の痛みはあるものの、内容部分に痛みはほとんど無く、比較的状態良し。 国道3号線(当時は2号線)整備前、当然ながら福岡空港になる場所も田園地帯です^_^ . . . 本文を読む

日本人が初めて第九第四楽章『喜びの歌』を演奏したのは福岡市?

2020年12月24日 22時24分07秒 | 福博まちの記憶
師走の風物詩のひとつ、ベートーヴェンの交響曲第9番(第九)の日本初演をめぐる逸話の中で、意外に地元でも見逃されているのが「日本人が初めて第四楽章の『喜びの歌』を演奏したのは九大フィル(九州帝国大学フィルハーモニー会)で、福岡市記念館(現在の天神1丁目、大丸エルガーラの場所にあった)で演奏した」という事実かもしれません。   ドイツ人による国内初の演奏は徳島や久留米が当然先ですが、日本 . . . 本文を読む

朝ドラの道頓堀風景と似てる?雑餉隈駅そばの銀天町風景

2020年12月17日 22時45分52秒 | ひと駅ノスタルジー
放送中のNHK朝の連続テレビ小説「おちょやん」を観ていて、大正時代の道頓堀を再現したセットの風景になんとなく既視感があるなぁ、とぼんやり感じてました。1枚目の写真は昭和初期の道頓堀の絵葉書。 先日、雑餉隈駅そばの銀天町商店街(福岡市博多区)を過去に撮影した写真をみていて、その原因が判明しました。上の写真は雑餉隈駅前から2009年に撮影した写真です。 道頓堀の当時の絵葉書の印象以上に、銀 . . . 本文を読む

昭和レトロな吉塚市場がリトルアジアマーケットに大変身!

2020年12月17日 14時39分05秒 | ひと駅ノスタルジー
先日、2020年12月1日にミャンマー料理「チョウゼヤ」&タイ料理「サワディカップ」として生まれ変わった吉塚商店街改め「吉塚市場」の旧若桜湯さんのお店へ立ち寄りました。吉塚市場はいま、このお店を含めてベトナム・カンボジア・韓国などアジア各国の食材のお店や飲食店が続々オープンし「リトルアジアマーケット」に生まれ変わっている最中です。 新店舗の店内、富士山のタイル絵がある男湯浴室はシェム . . . 本文を読む

「日本酪農の父」宇都宮仙太郎の記念碑(中津市)

2020年12月17日 13時39分28秒 | まちづくり
先日、豊前市の実家へ帰省した際に、2021年の干支・ウシ(丑)に因んだ写真を撮りたくて、大分県中津市にある宇都宮仙太郎さんの記念碑を思い出し行ってきました。 雪印乳業の基礎を築いた「日本酪農の父」と呼ばれる中津市出身の偉人、酪農組合が建てたホルスタインの像も隣接して置かれてます。 まだ紅葉がキレイで、いい写真を撮る事ができました^_^。 旧耶馬渓鉄道・大貞公園駅跡そば。近くには大 . . . 本文を読む

祝!NHK福岡放送局90周年、CM&ギンギラ特番をお手伝い

2020年12月09日 20時02分30秒 | 福博まちの記憶
NHK福岡放送局は90年前の1930(昭和5)年12月6日に開局、今週は90周年記念ウィークだそうです^_^。ブラタモリやはっけんTV、実感ドドド!などに続き、今回もご縁をいただき90周年企画に少しだけ協力させていただきました。写真1枚目は、手持ちの福岡放送局開局記念の絵葉書セットからの一枚です。   放送中の90周年記念特番の「みんなが、主役。みんなが出るテレビ」15秒スポット . . . 本文を読む

ある意味ショック、傾いた手水舎がまっすぐに!

2020年12月08日 21時45分36秒 | 福博まちの記憶
久しぶりに博多区「山王公園」の日吉神社へ参拝。すると、ある意味名物だった「傾いた手水舎」が、真っ直ぐに改修され養生中でした。藩政時代、黒田家(藩主)の正月「三社詣り」の一社に数えられた由緒ある神社に永年「謎」としてあったのがこの「傾いた手水舎」でした。 ご近所ですし改修工事は噂で聞いてましたが、2005年の西方沖地震でも倒れなかったし、そのまま「名物」で遺して欲しかった気もします。 そ . . . 本文を読む

「渡辺通り」渡辺與八郎ゆかりの南畑発電所完成時の絵葉書

2020年12月08日 18時33分13秒 | 福博まちの記憶
先日入手した1911(明治44)年10月の筑紫水力電気・発電所竣工時の絵葉書です。筑紫水力電気は1910(明治43)年1月に設立され、その半年後の同年7月には「渡辺通り」渡辺與八郎氏らが設立した博多電気軌道(のちの西鉄福岡市内線循環線など)に買収されました。2枚は、現在の九州電力南畑発電所と取水口の完成当時の絵葉書ということになります。 先日、絵葉書を入手してから初めて現地(九州電力南畑発電 . . . 本文を読む