北海道ロケの記事が先行していましたが、8月1日にFBS福岡放送さん的に情報解禁となりました。
FBSめんたいワイド内で8月15日(火)16:50〜OA予定の終戦特別企画ドラマ「幻の翼~震電~」のPR映像60秒Vr.です(動画を直接埋め込めなかったのでリンク表示)。
私は企画の最初の会議から参加させていただき、ギンギラ太陽'sの大塚ムネトさんの史実チェック&台本監修や資料サポート的立場でお手伝い . . . 本文を読む
7月31日夜、構成を担当している福岡ビル1F西鉄ショーケースのパネル展示替えを終えました。
8月のテーマは「にしてつの客船史〜初の博多湾遊覧船就航から80年」です。今から80年前、昭和12年8月1日に博多湾鉄道汽船が博多湾内で初の遊覧船を就航しました。今回は日本最初期のカーフェリー「関門丸」や今年5月にリニューアルした「ソラリアリゾートシップMARIERA」などを8枚のパネルでご紹介、吉田初三郎 . . . 本文を読む
7月30日(日)は午前中の仕事がひと段落してから、マイナスイオンを浴びたくて篠栗町の五塔ノ滝(鳴淵ダム上流、篠栗四国八十八箇所霊場第70番札所・五塔ノ滝馬頭観音堂)へ行きました。
博多区から30〜40分程度で行ける身近な滝ですが、他の滝スポットのように観光客で溢れることもなく、渓谷と滝を存分に楽しめるのがいいです。しかも道路沿いの駐車場から徒歩1分で滝壺まで行けるお手軽さ。
滝ツボから . . . 本文を読む
2年前の7月29日はNHKブラタモリ「#18福岡と鉄道」編のロケ当日でした。今年の7月29日(土)午前中はブラタモリ「#17博多」編で多くの方に知られるようになった博多遺跡群(HKT)の第213次発掘調査の現地説明会(博多区冷泉町)に参加しました。先日ニュースになった博多人形のルーツのひとつ、中ノ子家の江戸〜明治初期の工房窯跡です。
説明を伺ったあと、中ノ子さんに手持ちの明治期絵葉書などを見 . . . 本文を読む
朝倉杷木や日田の豪雨被害から1ヶ月、KBCの特番「水と緑のキャンペーン」を見つつ、今回の被災地と被災が無かったエリアの歴史風土や地形を少し意識中です。豪雨から2週間後の7月20日、豊前の実家から国道212号経由で386号に入り、日田・杷木・朝倉まわりで博多へ戻りました。
耶馬渓や日田も通行止めの道路の先に見える豪雨被害の光景は予想以上に厳しいものでしたが、それ以上に杷木周辺の光景は目を覆いた . . . 本文を読む
この夏は複数の書籍や記念誌の執筆編纂を並行して進行中です。2005(平成17)年夏に相談いただいてお手伝いを始めた冷泉自治協議会の活動記録係では、今年2017(平成29)年が前身の冷泉自治連合会結成から50年の節目にあたり、五十周年史の執筆編纂が佳境を迎えています。
2007(平成19)年に冷泉自治協議会40周年史「冷泉のあゆみ 1945〜2007」を一度まとめているので、今回は近10年のあ . . . 本文を読む