記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

博多・中洲川縁の一斉清掃と博多よもやま話

2008年01月29日 23時56分55秒 | 博多部
 週末の土曜日、冷泉地区の一斉清掃に参加した。キャナルシティ博多 そば、中洲の南端の清流公園を出発して、北端の中島公園まで。幸い陽 がさしてきて暖かい日差しに感謝しながら、公園や路面の植え込みの中 中心の清掃を行った。私は記録係りも兼ねているので、カメラとゴミ袋 を同時に操っての二刀流である(笑)。  お昼は「かろのうろん」でごぼう天うどんを食べた。そこから清流公 園まで徒歩2分、土曜日でキャナ . . . 本文を読む

春はコンサートに行こう!80年代回想。

2008年01月23日 22時57分56秒 | 演劇・音楽
 今日は午前中は福岡で仕事をし、3時過ぎから取材で熊本へ行った。 自動車道経由なら車で90分ほど、特急なら1時間程度の距離であるが 約1年ぶりの熊本市内だ。しかし夕刻に着いてすぐ取材・撮影、その後 トンボ帰りで全く満喫ゼロ(笑)。しかし熊本市電と併走したり路面電 車のあるまちの雰囲気は堪能し、渋滞にもしっかり巻き込まれて帰福し た。  先週、大牟田の某古書店主から吉報が届いた。吉田初三郎の「大牟 . . . 本文を読む

受験の功名、読書量の増加と博多商人伝記

2008年01月22日 20時10分34秒 | 博多部
 今日は朝から雨。朝7時、隔週開催の朝の勉強会へ参加し、そのまま 大川まで打合せで出掛けた。9時台であれば国道3号線をずっと南下し ても1時間半ほどで大川へ着く(自動車道経由も1時間10分ほど)。 久留米から旧大川鉄道の沿線を行くのがいつもの楽しみである。  娘が中学受験ということで私が協力したこと、一番はたぶんTVをほ とんど観なかったことだろう。もちろん塾の送迎や学校見学等も可能な 限り連れ . . . 本文を読む

住みよいまちづくりと都市の成長はイコールか?

2008年01月21日 23時03分51秒 | まちづくり
 夜、仕事の際に聴くラジオが好きである。11時過ぎは友人・岡部はち 郎氏の番組を聴くことが多い。最近は会う機会が無いが、ラジオを通し て声を聴くだけで気持ちが落ち着くから不思議だ。AMとFMの割合で 言うと、昔からFMの方が多い。というか実家にいた時はAM電波が入 りにくい反面、FMは6局も電波が入る「FM銀座」だったために必然 的にFM好きになった訳だ。  18日夜、冷泉地区自治連合会の新年会 . . . 本文を読む

教育と文化、博多で思うこと色々。

2008年01月17日 20時38分05秒 | 博多部
 仕事の〆切に追われ気がつけば17日。無事に娘の中学受験も終わり、 娘が第一志望に上げた中学に無事合格して家族ともどもホッとしている。 イマドキの中学受験を体験し、父親として感じたことも様々だ。福岡の 私立中学も完全に勝ち組負け組に分かれ、中高一貫校にいち早く取り組 み大学進学を前提のカリキュラムが強い学校に応募が集中している。  自分の子供の頃には考えられなかったことだが、公立中に進んでも塾 . . . 本文を読む
コメント (2)

魍魎の匣にまつわる求菩提山・鬼神社、地元ゆかりの島田芳文

2008年01月06日 03時39分23秒 | 吉田初三郎
映画「魍魎の匣」鬼にまつわる伝説「鬼神社」、 名曲「丘を越えて」を生み出した、島田芳文、 吉田初三郎(二代目)の「豊前市鳥瞰図(昭和35年)」 . . . 本文を読む
コメント (2)

元旦の荒天から尻上がりに晴天続き、博多の年始

2008年01月05日 21時24分09秒 | 吉田初三郎
 2008年は元旦から(正確には年末から)休みなしで仕事にかかった。 娘は中学受験も間近で塾で特訓、妻も元旦から仕事だったので家族ぐる みで忙しい正月だった訳だ。本厄だった2007年は反省することばかり、 昨年を教訓に今年は自分にとって飛躍の年にできればと、まずは地元の 山王日吉神社(山王宮・黒田家三社詣りの一)へ家族で詣った。  福岡地方では三社詣りは普通に行う。東京などでは「三社詣り」と言 . . . 本文を読む