横浜にムーミンショップをみつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/069b1b5616872479624f9fc3e9107780.jpg?1703897724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e8/a7cd533c7fa85742412450057702aa70.jpg?1703897749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/65b40d9f1742620ab187696ad01e6a05.jpg?1703897743)
ジョイナス1階です
12月の中旬にできたばかりです。
ムーミンのグッズがたくさん並んでます
かわいいです。
北欧のグッズや横浜の限定品もありました。
今回はムーミンのかりんと、あんバター最中を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/069b1b5616872479624f9fc3e9107780.jpg?1703897724)
あんバター最中は手作りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e8/a7cd533c7fa85742412450057702aa70.jpg?1703897749)
最中の皮にあんこをたっぷりいれます。
バターは買い置きがなかったので、今回は入れてません。
かわいいムーミン最中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/65b40d9f1742620ab187696ad01e6a05.jpg?1703897743)
あんこの甘さもほどよく美味しいです。
ムーミンのかりんと
食べるのがもったいないくらいかわいいです。
ムーミンの世界観が楽しめるお店です。
また、立ち寄りたいと思います。
ずっと行きたかったUSJに、行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/bd9d9f9a0fa5001daa28350fe1aecd26.jpg?1678750898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/54/0ee26e28719d8363fa5747f440278d6e.jpg?1678750934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/afc254ac68938ddf73c8905c1442e279.jpg?1678750934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/62a95698ec12fa01b4b5cffcae87294f.jpg?1678752586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/7230361c31c6f1a39c4782c6a8eb2824.jpg?1678752586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/2e2a2dba755adaac86499183a0584015.jpg?1678750975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/0bcac96def00b05ab6a8cd466209d3ce.jpg?1678750975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/7f51505052071167d21eef3f76741ad0.jpg?1678750975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/b6f2c5cba98ad46c88002bde721e9ae2.jpg?1678750975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/2758f36b57576a051143789d369da60d.jpg?1678751220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/870393b25fb2fdf2c39c3babcc01635a.jpg?1678751268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/069c4b4fcc2c23841a95482ab76cf3aa.jpg?1678751268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/4210b83d9e2e689e1948be17379b46b6.jpg?1678751268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/3dc2dc3b9181f5fe9ff6cef795822862.jpg?1678751268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1d/c3dea7db795d5f7f1592d91345886496.jpg?1678751268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/12/1c296c9677389804155b8a761f8cdba7.jpg?1678751547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/91/732ffde2f9e5100bfb4000a1f833c04d.jpg?1678751383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/19/67f476f1558fb2c19226f44ea3272e6a.jpg?1678751383)
コロナ禍で旅行計画も何度も延期でやっと実現しました。
USJはたくさんの人でいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/bd9d9f9a0fa5001daa28350fe1aecd26.jpg?1678750898)
チケットはユニバーサル・エクスプレス・パス4を入手して、人気のアトラクションはみることができました。
スーパー・ニンテンドー・ワールド
マリオの世界観が再現されてます。
かわいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/54/0ee26e28719d8363fa5747f440278d6e.jpg?1678750934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/afc254ac68938ddf73c8905c1442e279.jpg?1678750934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/62a95698ec12fa01b4b5cffcae87294f.jpg?1678752586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/7230361c31c6f1a39c4782c6a8eb2824.jpg?1678752586)
マリオカート クッパの挑戦
楽しかったです。
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/2e2a2dba755adaac86499183a0584015.jpg?1678750975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/0bcac96def00b05ab6a8cd466209d3ce.jpg?1678750975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/7f51505052071167d21eef3f76741ad0.jpg?1678750975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/b6f2c5cba98ad46c88002bde721e9ae2.jpg?1678750975)
ハリー・ポッターの映画大好きで行きたかった場所です。
街並みも再現されてます。
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
迫力満点でした。
スパイダーマンの映画も大好きです。
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/2758f36b57576a051143789d369da60d.jpg?1678751220)
大迫力でした。
ミニオンも大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/870393b25fb2fdf2c39c3babcc01635a.jpg?1678751268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/069c4b4fcc2c23841a95482ab76cf3aa.jpg?1678751268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/4210b83d9e2e689e1948be17379b46b6.jpg?1678751268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/3dc2dc3b9181f5fe9ff6cef795822862.jpg?1678751268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1d/c3dea7db795d5f7f1592d91345886496.jpg?1678751268)
ユニバーサル・イースター・セレブレーション開催中
ミニオンがあちらこちらにいます。
時間を忘れて楽しみました。
夜のUSJもステキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/12/1c296c9677389804155b8a761f8cdba7.jpg?1678751547)
1日ではまわりきれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/91/732ffde2f9e5100bfb4000a1f833c04d.jpg?1678751383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/19/67f476f1558fb2c19226f44ea3272e6a.jpg?1678751383)
また、夢の世界へ行きたいです。
水族館は大好きでよく行きます。
最近は、コロナ禍でなかなか行けずにいました。
品川プリンスの敷地内にあります。
NAKED Snow aquarium 開催中でした。
冬の世界が描かれています。
入り口をはいると、スノードームに入ったような雰囲気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/bc1d4a723b88f7cfa1072283f64fcc43.jpg?1676977958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/1bdb8fe188297bac1cafb9695fa44ddb.jpg?1676977958)
雪の結晶、クラゲなど海の生き物が映し出されて、幻想的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/5616fb47d613d5c1a5629149b7806686.jpg?1676977979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/04d2b618e1f85167ddedacf69e86c792.jpg?1676977979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/1c85da5fc2edd93484598fd73a8b2230.jpg?1676977979)
水槽にも映像が映し出されて、クラゲの展示のところはステキでした。
イルカのショーも大迫力でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/23ac7a0efec328d6f63b8097c77a1b74.jpg?1676978007)
水族館で生き物たちをゆっくりみることができて、癒されてきました。
季節によって、映像は変わるそうなので、また、行きたいと思います。
上野東照宮に参拝後、国立西洋美術館へいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/b3881e11871c838fa4518b5d4d0ff0e8.jpg?1674535212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/7d1c0ce18400ea6e6b24609211fa2f9c.jpg?1674535212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/6435301805fba21c6a61d409dbdd78ab.jpg?1674535237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/6ad0c4daf3e69c7cd1c29e5f2f5ef6c3.jpg?1674535237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/f37fe2d6c4d60fd8912d2b24aa196099.jpg?1674535237)
「ピカソとその時代
ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」
開催していました。
当日券で入場することができました。
館内はたくさんのお客様で混んでいました。
時代別で作品が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/b3881e11871c838fa4518b5d4d0ff0e8.jpg?1674535212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/7d1c0ce18400ea6e6b24609211fa2f9c.jpg?1674535212)
見応えたっぷりでした。
常設展もモネ、ロダンなど作品数がたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/6435301805fba21c6a61d409dbdd78ab.jpg?1674535237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/6ad0c4daf3e69c7cd1c29e5f2f5ef6c3.jpg?1674535237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/f37fe2d6c4d60fd8912d2b24aa196099.jpg?1674535237)
以前は美術館などにも行くことがありましたが、コロナ禍でなかなかいくことができなかったです。
久しぶりにすばらしい作品を鑑賞できてよかったです。
次はモネ、ゴーガンなど3/18から開催されるそうです。
また、見に行きたいです。
今日は仕事だったので、明日、クリスマスパーティーの予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ea/5678287a4894757c05a7166e4ceff831.jpg?1640345506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/db/06158e23b9354ab1473d417a0db07839.jpg?1640345507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/4dfa3895884c0a08f94b9878978a4216.jpg?1640345507)
先日、恵比寿ガーデンプレイスに行ったとき、バカラシャンデリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ea/5678287a4894757c05a7166e4ceff831.jpg?1640345506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/db/06158e23b9354ab1473d417a0db07839.jpg?1640345507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/4dfa3895884c0a08f94b9878978a4216.jpg?1640345507)
とてもステキでした。
昼間なので、ライトアップはありませんでしたが。
夜はもっとキラキラなんでしょうね。
クリスマスは人手もすごいのかな。
東京駅のカフェで未来の物産展「青森」を開催していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/9efb69ffd093f9b65092736ce2554bce.jpg?1616929753)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/097780e992e634034374ef4d85d5699c.jpg?1616929818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/9efb69ffd093f9b65092736ce2554bce.jpg?1616929753)
VRで青森県を観光できます。
VRでどんなことができるか、ワクワクします。
奥入瀬渓流、ねぶた祭りなど360度の大迫力の映像でした。
名物料理やお酒、スイーツなども実際に買うことができました。
プチ旅行した気分になれました。
どんどん技術が進歩して、旅行した気分が味わえるようになるのかなと、思いました。
お土産に購入したスイーツやごぼうもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/097780e992e634034374ef4d85d5699c.jpg?1616929818)
かなり昔に奥入瀬渓流は行ったことがあります。
コロナが落ち着いたら、いろいろな所に旅に行きたいです。
熱海旅行の帰りに、小田原城へ行ってきました。
かなり前に行ったことはありますが、リニューアルされてからは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/f172b3dbb7aad314425cc6a82010b305.jpg)
天守閣まで展示を見ながら、階段を登っていくので、見学しやすくなりました。
いいお天気だったので、天守閣の眺めは最高によかったです。
海も山、町並みもよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/d551ac36ec0ace5e74e6d17ffa814434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/66/037b1e502cee5e4e0deef26e5f6e60fb.jpg)
北条早雲公顕彰五百年を記念して、小田原北条氏をモチーフとした御城印もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/046e30a0314bf1c575efa996fc155d65.jpg)
天守閣のチケット売り場で購入できます。 300円
展示スペースでは「センゴク権兵衛 原画展」開催されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/0a6c37e38912af5c704ace70c892bebb.jpg)
いっしょに写真を撮れるスペースもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/f5b60b190f059a9896669810fcdb1dc8.jpg)
久しぶりに訪れた小田原城はとてもよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/5f4d26bb4db4fa7ec489cfe1398f6eba.jpg)
子供連れに人気の忍者館などもありました。
また、訪れたいと思います。
毎日仕事で疲れた体を癒してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/f5b86e79c90988df29b2cd77e57e62cc.jpg?1565430769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/865e5558e643eefdc67b54514bbd1aff.jpg?1565430786)
「満天の湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/f5b86e79c90988df29b2cd77e57e62cc.jpg?1565430769)
相鉄線の上星川駅からすぐで、アクセスもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/865e5558e643eefdc67b54514bbd1aff.jpg?1565430786)
炭酸泉やミントの香りの湯など、のんびりしてきました。
お盆休みなので、混んでるのを覚悟していきましたが、早めに行ったので、余裕をもってはいれました。
館内にあるお食事処で、ランチもして、のんびりできました。
温泉は真夏でもいいですね。
リラックスできました。
また、立ち寄りたいと思います。
秩父三社めぐりの帰り、氷の絶景スポットをみてきました。
「三十槌(みそつち)の氷柱」です。
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場直下の荒川河川敷でみられます。
1月、2月のとても寒い時期にしか見れないので、とても貴重です。
この冬はとても寒いので、氷柱もみごとでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/562d9f09b60f70782df415f2caea0848.jpg)
残雪もあり、よりきれいでした。
到着時はまだライトアップされていませんでしたが、日暮れとともに、素敵にライトアップされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/26280120816e5d9de11ebfdf9af08f64.jpg)
幻想的な景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/01/2e98d568a9b3be731c1fa433453dd609.jpg)
ピンク、レッド、ブルー、レインボーといろいろと変わり、素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/b9fab6877b04193e117d9e868b71a71e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5c/651d89eedc981b44f5bc3fe4ff9b33e5.jpg)
川原まで下りれて、間近でも見られます。
氷柱見台(ウッドデッキ)もあるので、上からの景色も眺められます。
残雪が残っていたので、足元に注意しながら見学してきました。
とても寒かったので、見学後は甘酒や熱々の味噌田楽などで、体を温めました。
たき火も温かかったです。
寒い時期、数週間しか見られない氷の絶景。
見学できてよかったです。
◆「三十槌(みそつち)の氷柱」
開場期間:2018年1月6日(土)から 2月18日(日)
(氷の状況により終了が早まる場合があります。)
ライトアップ:1月13日(土)から 2月12日(月)
http://www.woodroof.jp/tsurara/
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
「三十槌(みそつち)の氷柱」です。
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場直下の荒川河川敷でみられます。
1月、2月のとても寒い時期にしか見れないので、とても貴重です。
この冬はとても寒いので、氷柱もみごとでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/562d9f09b60f70782df415f2caea0848.jpg)
残雪もあり、よりきれいでした。
到着時はまだライトアップされていませんでしたが、日暮れとともに、素敵にライトアップされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/26280120816e5d9de11ebfdf9af08f64.jpg)
幻想的な景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/01/2e98d568a9b3be731c1fa433453dd609.jpg)
ピンク、レッド、ブルー、レインボーといろいろと変わり、素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/b9fab6877b04193e117d9e868b71a71e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5c/651d89eedc981b44f5bc3fe4ff9b33e5.jpg)
川原まで下りれて、間近でも見られます。
氷柱見台(ウッドデッキ)もあるので、上からの景色も眺められます。
残雪が残っていたので、足元に注意しながら見学してきました。
とても寒かったので、見学後は甘酒や熱々の味噌田楽などで、体を温めました。
たき火も温かかったです。
寒い時期、数週間しか見られない氷の絶景。
見学できてよかったです。
◆「三十槌(みそつち)の氷柱」
開場期間:2018年1月6日(土)から 2月18日(日)
(氷の状況により終了が早まる場合があります。)
ライトアップ:1月13日(土)から 2月12日(月)
http://www.woodroof.jp/tsurara/
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
バドミントンは学生の頃、部活で始め、大人になっても細々と続けています。
超一流のプレイを見たくて行ってきました。
全日本バドミントン選手権大会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/d15cb2b899ef516cc9395b388b04a6b7.jpg)
駒沢オリンピック公園総合運動場体育館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/880f27db7432fe8ae7a4106e9079c964.jpg)
自由が丘駅からバスで行きました。
駒沢公園に行くのは初めてです。
学生時代に代々木体育館で行われていたころ、何度か観戦に行ったことがあります。
イチョウ並木がとてもきれいでした。
入場チケットは自由席で1000円でした。
観覧席はとても見やすくてよかったです。
観覧席から見る、迫力あるプレイの数々は、テレビ観戦とは全く違っていました。
山口茜選手、大堀彩選手、桃田選手のシングルスは、見ごたえたっぷり、拍手喝さいのシーンがたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/96/e67665a9194df5517c4b38fd6f0d9fe7.jpg)
高松ペアでおなじみの高橋選手・松友選手のダブルスもすごかったです。
世界レベルの選手の試合を間近で見られるのは、とても幸せです。
真似してみたいプレイは、たくさんありました。
ちょっと無理なものも多いですけど・・・・。
あっという間に時間が経ち、帰りは日も暮れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/c038d5b36fd39f2bb4fc3b6d8844acb8.jpg)
イルミネーションきれいでした。
自分の試合にも、今日学んだこと、少しでも役立てられたらいいです。
それには、もっと練習しなくては・・・
とてもいい刺激を受けた1日でした。
明後日は決勝戦です。
テレビ観戦ですが、精一杯、応援したいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
超一流のプレイを見たくて行ってきました。
全日本バドミントン選手権大会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/d15cb2b899ef516cc9395b388b04a6b7.jpg)
駒沢オリンピック公園総合運動場体育館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/880f27db7432fe8ae7a4106e9079c964.jpg)
自由が丘駅からバスで行きました。
駒沢公園に行くのは初めてです。
学生時代に代々木体育館で行われていたころ、何度か観戦に行ったことがあります。
イチョウ並木がとてもきれいでした。
入場チケットは自由席で1000円でした。
観覧席はとても見やすくてよかったです。
観覧席から見る、迫力あるプレイの数々は、テレビ観戦とは全く違っていました。
山口茜選手、大堀彩選手、桃田選手のシングルスは、見ごたえたっぷり、拍手喝さいのシーンがたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/96/e67665a9194df5517c4b38fd6f0d9fe7.jpg)
高松ペアでおなじみの高橋選手・松友選手のダブルスもすごかったです。
世界レベルの選手の試合を間近で見られるのは、とても幸せです。
真似してみたいプレイは、たくさんありました。
ちょっと無理なものも多いですけど・・・・。
あっという間に時間が経ち、帰りは日も暮れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/c038d5b36fd39f2bb4fc3b6d8844acb8.jpg)
イルミネーションきれいでした。
自分の試合にも、今日学んだこと、少しでも役立てられたらいいです。
それには、もっと練習しなくては・・・
とてもいい刺激を受けた1日でした。
明後日は決勝戦です。
テレビ観戦ですが、精一杯、応援したいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)