8月も最終日で、明日からは9月。
まだまだ、残暑厳しいですが、朝晩は少し涼しくなってきました。
ご飯のお供はお茶
昔からおなじみの「お~いお茶」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/b9356f19717d6fc371aa7b784a5dc7ed.jpg)
秋限定の紅葉パッケージが素敵です。
紅葉の絵はなんと・・・
山種美術館所蔵の酒井鶯蒲「夕もみぢ図」をモチーフにデザインされたそうですよ。
すごいですね。
和食にピッタリな「お~いお茶」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/813b01eefc8a817efc696bc14b83d290.jpg)
いり鳥の煮込みと一緒にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c7/a36f1ab18e6cdbfaee0a8bce3f7de40b.jpg)
お弁当にも「お~いお茶」いいですね。
秋限定パッケージで美味しく頂きます。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
まだまだ、残暑厳しいですが、朝晩は少し涼しくなってきました。
ご飯のお供はお茶
昔からおなじみの「お~いお茶」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/b9356f19717d6fc371aa7b784a5dc7ed.jpg)
秋限定の紅葉パッケージが素敵です。
紅葉の絵はなんと・・・
山種美術館所蔵の酒井鶯蒲「夕もみぢ図」をモチーフにデザインされたそうですよ。
すごいですね。
和食にピッタリな「お~いお茶」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/813b01eefc8a817efc696bc14b83d290.jpg)
いり鳥の煮込みと一緒にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c7/a36f1ab18e6cdbfaee0a8bce3f7de40b.jpg)
お弁当にも「お~いお茶」いいですね。
秋限定パッケージで美味しく頂きます。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
用事があり、ランチはラーメンにしました。
バーミヤン 星川駅前店です。
星川駅からもすぐで、アクセスもいいです。
提携している駐車場もあるので便利ですね。
テーブル席もたくさんあるので、昼時の混雑していてもすぐに入れました。
ランチの中華定食メニューが充実しています。
ラーメンが食べたい気分だったので、味噌ラーメンをオーダーしました。
国産野菜たっぷり味噌ラーメン 699円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/5cd7cb8e2c172b1b639c07695a3dfa91.jpg)
国産の野菜が300gも入っています。
野菜の山盛りです。
味噌のスープもしっかりとして、麺と絡みます。
ラーメンを食べると野菜が不足していると感じられることが多いですが、このラーメンなら野菜がたっぷりと食べられていいですね。
お腹いっぱいになりました。
中華料理をリーズナブルに食べられていいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
バーミヤン 星川駅前店です。
星川駅からもすぐで、アクセスもいいです。
提携している駐車場もあるので便利ですね。
テーブル席もたくさんあるので、昼時の混雑していてもすぐに入れました。
ランチの中華定食メニューが充実しています。
ラーメンが食べたい気分だったので、味噌ラーメンをオーダーしました。
国産野菜たっぷり味噌ラーメン 699円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/5cd7cb8e2c172b1b639c07695a3dfa91.jpg)
国産の野菜が300gも入っています。
野菜の山盛りです。
味噌のスープもしっかりとして、麺と絡みます。
ラーメンを食べると野菜が不足していると感じられることが多いですが、このラーメンなら野菜がたっぷりと食べられていいですね。
お腹いっぱいになりました。
中華料理をリーズナブルに食べられていいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
バーミヤン 星川駅前店 (ファミレス / 星川駅、天王町駅、和田町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
用事があり、帰りに立ち寄りました。
ココス 横浜上白根店です。
夕食時で、店内は混んでいました。
ちょうどテーブル席が空いたので、入れました。
いろいろなメニューがありましたが、ハンバーグに目がとまりオーダーしました。
プレミアムハンバーグステーキ~本格デミグラスソース 彩り野菜とともに~ 990円
ドリンクとライスをセットにしました。
色とりどりの野菜が盛り付けてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7b/2f60f0354ef529a0ddc0e36e45423492.jpg)
ブロッコリー、にんじん、トマト、かぼちゃなど野菜もたっぷりと食べれていいですね。
たっぷりのデミグラスソースがいいですね。
ハンバーグはナイフを入れると肉汁があふれだしました。
ジューシーな美味しいハンバーグでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/5a41168edaeddcb37b9f2e7eb2eb6be2.jpg)
久しぶりのココスでしたが、ハンバーグの美味しさがアップしてました。
他にもいろいろなメニューがあったので、また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
ココス 横浜上白根店です。
夕食時で、店内は混んでいました。
ちょうどテーブル席が空いたので、入れました。
いろいろなメニューがありましたが、ハンバーグに目がとまりオーダーしました。
プレミアムハンバーグステーキ~本格デミグラスソース 彩り野菜とともに~ 990円
ドリンクとライスをセットにしました。
色とりどりの野菜が盛り付けてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7b/2f60f0354ef529a0ddc0e36e45423492.jpg)
ブロッコリー、にんじん、トマト、かぼちゃなど野菜もたっぷりと食べれていいですね。
たっぷりのデミグラスソースがいいですね。
ハンバーグはナイフを入れると肉汁があふれだしました。
ジューシーな美味しいハンバーグでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/5a41168edaeddcb37b9f2e7eb2eb6be2.jpg)
久しぶりのココスでしたが、ハンバーグの美味しさがアップしてました。
他にもいろいろなメニューがあったので、また、立ち寄りたいと思います。
ココス 横浜上白根店 (ファミレス / 中山駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
用事があり、出先でコーヒーブレイクです。
イタリアントマトカフェジュニア 戸塚駅西口店 です。
戸塚駅からも近く、利用しやすいです。
よく利用します。
禁煙席と喫煙席に分かれているのもいいですね。
テーブル席です。
スイーツはいろいろとあり迷いました。
夏向きのひんやりデザートにしました。
コーヒーゼリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/c51b194e221c8b41eeff860a73d1d221.jpg)
冷たい飲み物にしたいところですが、冷房がきいていたので、ホットコーヒーにしました。
スイーツセットにしたので、コーヒーが割引でした。
お得でいいですね。
コーヒーゼリーの苦みとクリームのほんのりとした甘みがいいです。
冷たいゼリーでクールダウンできました。
のんびりとコーヒーも楽しめました。
時間があるときは、テーブル席でゆったりと出来ていいですね。
季節によりスイーツも変わるので、また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
イタリアントマトカフェジュニア 戸塚駅西口店 です。
戸塚駅からも近く、利用しやすいです。
よく利用します。
禁煙席と喫煙席に分かれているのもいいですね。
テーブル席です。
スイーツはいろいろとあり迷いました。
夏向きのひんやりデザートにしました。
コーヒーゼリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/c51b194e221c8b41eeff860a73d1d221.jpg)
冷たい飲み物にしたいところですが、冷房がきいていたので、ホットコーヒーにしました。
スイーツセットにしたので、コーヒーが割引でした。
お得でいいですね。
コーヒーゼリーの苦みとクリームのほんのりとした甘みがいいです。
冷たいゼリーでクールダウンできました。
のんびりとコーヒーも楽しめました。
時間があるときは、テーブル席でゆったりと出来ていいですね。
季節によりスイーツも変わるので、また、立ち寄りたいと思います。
イタリアントマトカフェジュニア 戸塚駅西口店 (カフェ / 戸塚駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
移動中にランチです。
相鉄線の二俣川駅の改札のすぐ横のあるお寿司屋さん
「ちよだ鮨」二俣川店です。
店内はカウンター席とテーブル席です。
お昼時はとても混んでいました。
ちょうどテーブル席が空き、入れました。
ランチメニューより選びました。
おまかせ小町 みそ汁付き 880円
連れはランチ海鮮づけ丼 小うどん付き 630円
おまかせ小町は、ほたて、いくら、サーモン、えび、いか、ねぎとろ軍艦など大皿にきれいに盛り付けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/346b583f8f5a73875a264c0d5a1aadbf.jpg)
みそ汁付きで1000円以下で食べられるのはいいですね。
お寿司の各種、美味しかったです。
連れの海鮮づけ丼は、まぐろ、サーモンなどのづけと温泉卵がのっかっていて、美味しかったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/ecba6e5f038a0fbd9d63a011f0b3a66e.jpg)
小うどんも付いているので、ボリューム満点だそうです。
駅の改札からもすぐなので、アクセスもいいです。
時間が空いた時に、さっと食べられていいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/f33772209d9d2aae4897455fed91fc04.jpg)
価格もリーズナブルなのがいいですね。
お持ち帰りのお寿司やおにぎり弁当の販売もしていました。
テイクアウトもできていいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
相鉄線の二俣川駅の改札のすぐ横のあるお寿司屋さん
「ちよだ鮨」二俣川店です。
店内はカウンター席とテーブル席です。
お昼時はとても混んでいました。
ちょうどテーブル席が空き、入れました。
ランチメニューより選びました。
おまかせ小町 みそ汁付き 880円
連れはランチ海鮮づけ丼 小うどん付き 630円
おまかせ小町は、ほたて、いくら、サーモン、えび、いか、ねぎとろ軍艦など大皿にきれいに盛り付けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/346b583f8f5a73875a264c0d5a1aadbf.jpg)
みそ汁付きで1000円以下で食べられるのはいいですね。
お寿司の各種、美味しかったです。
連れの海鮮づけ丼は、まぐろ、サーモンなどのづけと温泉卵がのっかっていて、美味しかったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/ecba6e5f038a0fbd9d63a011f0b3a66e.jpg)
小うどんも付いているので、ボリューム満点だそうです。
駅の改札からもすぐなので、アクセスもいいです。
時間が空いた時に、さっと食べられていいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/f33772209d9d2aae4897455fed91fc04.jpg)
価格もリーズナブルなのがいいですね。
お持ち帰りのお寿司やおにぎり弁当の販売もしていました。
テイクアウトもできていいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
ちよだ鮨 相鉄二俣川店 (寿司 / 二俣川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
お友達と久しぶりに合うことになり、焼き鳥が美味しいお店へ行きました。
「炭屋 串兵衛」戸塚店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/3aa19c842e0d3bb5628dc8e84635d641.jpg)
店内はカウンター席とテーブル席がありました。
2階にも席があります。
カウンター席に座りました。
目の前で串焼きの焼かれている様子がみられます。
まずは、エビス樽生ビールで乾杯です。 540円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/00370ebbff8f3b97b2dbdf8f2f4d7462.jpg)
お通しはキャベツのセイロ蒸しです。 370円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/5b9a9d5375f92298de2a2af74ea95f99.jpg)
塩とみそで食べます。
お酒のおつまみにいいですね。おかわりも可能です。
野菜がたっぷり食べれていいですね。
鳥串5本セット 850円
塩にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/59/30b074875af45eeb6c53433aa4c541ea.jpg)
ねぎま、皮、つくねなど人気の5種類を味わえました。
鳥串は外はカリッと中はジューシーで、美味しかったです。
湘南野菜の天ぷら 600円
アスパラや旬の湘南野菜を揚げてあり、サクサクで美味しかったです。
塩でいただきました。
他にもアスパラ豚巻 260円、おもち豚巻 170円などもいただきました。
肉厚えいひれ 440円
お酒のおつまみにピッタリでした。
塩辛じゃがバター 490円
熱々の鉄板にのったじゃがバターの上に塩辛がのっていました。
塩辛とじゃがいもが相性がばっちりでした。
お酒もすすみ、あらごしりんご酒のソーダー割 570円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/98/2db9288afd2d6509977e672cf1137ab8.jpg)
生搾りグレープフルーツサワーやジンジャーハイボールなど、何杯もおかわりしました。
戸塚の駅からも近く、気軽に立ち寄れる串焼きやさんですね。
また、ぶらりと立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
「炭屋 串兵衛」戸塚店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/3aa19c842e0d3bb5628dc8e84635d641.jpg)
店内はカウンター席とテーブル席がありました。
2階にも席があります。
カウンター席に座りました。
目の前で串焼きの焼かれている様子がみられます。
まずは、エビス樽生ビールで乾杯です。 540円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/00370ebbff8f3b97b2dbdf8f2f4d7462.jpg)
お通しはキャベツのセイロ蒸しです。 370円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/5b9a9d5375f92298de2a2af74ea95f99.jpg)
塩とみそで食べます。
お酒のおつまみにいいですね。おかわりも可能です。
野菜がたっぷり食べれていいですね。
鳥串5本セット 850円
塩にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/59/30b074875af45eeb6c53433aa4c541ea.jpg)
ねぎま、皮、つくねなど人気の5種類を味わえました。
鳥串は外はカリッと中はジューシーで、美味しかったです。
湘南野菜の天ぷら 600円
アスパラや旬の湘南野菜を揚げてあり、サクサクで美味しかったです。
塩でいただきました。
他にもアスパラ豚巻 260円、おもち豚巻 170円などもいただきました。
肉厚えいひれ 440円
お酒のおつまみにピッタリでした。
塩辛じゃがバター 490円
熱々の鉄板にのったじゃがバターの上に塩辛がのっていました。
塩辛とじゃがいもが相性がばっちりでした。
お酒もすすみ、あらごしりんご酒のソーダー割 570円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/98/2db9288afd2d6509977e672cf1137ab8.jpg)
生搾りグレープフルーツサワーやジンジャーハイボールなど、何杯もおかわりしました。
戸塚の駅からも近く、気軽に立ち寄れる串焼きやさんですね。
また、ぶらりと立ち寄りたいと思います。
炭屋 串兵衛 戸塚店 (居酒屋 / 戸塚駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
受験生がいるので、合格祈願と、入院中の父の病気治癒を願って、鎌倉へ行ってきました。
まずは、学問の神様「荏柄天神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/05100f8039c0374112cc6fb40bdc0206.jpg)
朝早くから参拝したので、参拝客も少なく、ゆっくりとお参りできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/0905f1e7077c78d72df5e13216b3815c.jpg)
合格を祈願してきました。
お守などをいただきました。
御朱印もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/6d2a00a50aad05b490ad99c180823be8.jpg)
次は、「鎌倉宮」です。
「撫で身代り」で有名な村上彦四郎義光の像があります。
病気の治ってほしいところをなでると、よくなるというので、なでてきました。
身代わり板守りもいただきました。かえるの絵柄がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/4ead381ea3e38bcc9fe8d955601c3d7b.jpg)
御朱印もいただきしまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/57691e234f00a90d07ab514bba8c602e.jpg)
早く、父の病気がよくなって欲しいです。
次は、「宝戒寺」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/29c5b388def7f2f3e98e3cf7d025a8d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/aa1dc155559fc61672c4c919cad643f0.jpg)
萩の寺としても有名です。まだ、萩の季節ではないので咲いていませんでしたが・・・。
ハスの花がきれいでした。
鎌倉七福神の毘沙門天がまつられています。
病気・財産の神様です。
御朱印もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/6db482b1927cf711c7a287ea305368c0.jpg)
ぜひ、萩の咲く季節に訪れたいと思いました。
次は、「鶴岡八幡宮」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/5f98484b2da469697c061fcb9f54558e.jpg)
こちらの旗上弁財天社に弁財天像がまつられています。
鎌倉七福神のひとつです。
芸の神・財運を招く神様です。
御朱印をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/0fe61c66a7d2f4bc0d6797a9e50042fe.jpg)
今回は、合格祈願と病気の治癒の祈願をメインにめぐりました。
鎌倉七福神の2つしか、めぐれませんでした。
時間をみつけて、のんびりと、鎌倉七福神めぐりをしてみたいと思いました。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
まずは、学問の神様「荏柄天神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/05100f8039c0374112cc6fb40bdc0206.jpg)
朝早くから参拝したので、参拝客も少なく、ゆっくりとお参りできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/0905f1e7077c78d72df5e13216b3815c.jpg)
合格を祈願してきました。
お守などをいただきました。
御朱印もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/6d2a00a50aad05b490ad99c180823be8.jpg)
次は、「鎌倉宮」です。
「撫で身代り」で有名な村上彦四郎義光の像があります。
病気の治ってほしいところをなでると、よくなるというので、なでてきました。
身代わり板守りもいただきました。かえるの絵柄がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/4ead381ea3e38bcc9fe8d955601c3d7b.jpg)
御朱印もいただきしまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/57691e234f00a90d07ab514bba8c602e.jpg)
早く、父の病気がよくなって欲しいです。
次は、「宝戒寺」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/29c5b388def7f2f3e98e3cf7d025a8d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/aa1dc155559fc61672c4c919cad643f0.jpg)
萩の寺としても有名です。まだ、萩の季節ではないので咲いていませんでしたが・・・。
ハスの花がきれいでした。
鎌倉七福神の毘沙門天がまつられています。
病気・財産の神様です。
御朱印もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/6db482b1927cf711c7a287ea305368c0.jpg)
ぜひ、萩の咲く季節に訪れたいと思いました。
次は、「鶴岡八幡宮」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/5f98484b2da469697c061fcb9f54558e.jpg)
こちらの旗上弁財天社に弁財天像がまつられています。
鎌倉七福神のひとつです。
芸の神・財運を招く神様です。
御朱印をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/0fe61c66a7d2f4bc0d6797a9e50042fe.jpg)
今回は、合格祈願と病気の治癒の祈願をメインにめぐりました。
鎌倉七福神の2つしか、めぐれませんでした。
時間をみつけて、のんびりと、鎌倉七福神めぐりをしてみたいと思いました。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
鎌倉でぶらり歩きの時に、鳩サブレーでおなじみの豊島屋さんを発見。
豊島屋 鎌倉駅前扉店
こちらでは、パンをメインで販売しています。
鎌倉駅の駅前です。
ずらりと並ぶ、美味しそうなパンがいっぱいです。
もちろん、鳩サブレーも販売しています。
お店の2階はイートインコーナーになっています。
購入したパンを食べることができます。
飲み物も販売しています。
アイスコーヒーをオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/bd70735fc95d90f5e07b3074fb55dd8a.jpg)
大きな窓がある明るい店内は、テーブル席があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/903f8dca21678f0350768850616c17d1.jpg)
ちょっと一休みしたい時に、コーヒーと一緒にパンをいただけていいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/c7c52a84fc466c0364ab9636a215ea0d.jpg)
今回購入したパンは、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/f09eb9c09c4e93fbb067fbd03ded83ed.jpg)
ミルキーフランス(クリーム)と(コーヒークリーム)
ソフトなフランスパンにクリームが挟まっています。
ほんのりとした甘さがいいですね。
コーヒークリームも美味しかったそうです。
小町通りはどちらのお店も大行列でしたが、イートインコーナーはすぐに座れて、よかったです。
いろいろなパンがあったので、また立ち寄りたいです。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
豊島屋 鎌倉駅前扉店
こちらでは、パンをメインで販売しています。
鎌倉駅の駅前です。
ずらりと並ぶ、美味しそうなパンがいっぱいです。
もちろん、鳩サブレーも販売しています。
お店の2階はイートインコーナーになっています。
購入したパンを食べることができます。
飲み物も販売しています。
アイスコーヒーをオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/bd70735fc95d90f5e07b3074fb55dd8a.jpg)
大きな窓がある明るい店内は、テーブル席があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/903f8dca21678f0350768850616c17d1.jpg)
ちょっと一休みしたい時に、コーヒーと一緒にパンをいただけていいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/c7c52a84fc466c0364ab9636a215ea0d.jpg)
今回購入したパンは、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/f09eb9c09c4e93fbb067fbd03ded83ed.jpg)
ミルキーフランス(クリーム)と(コーヒークリーム)
ソフトなフランスパンにクリームが挟まっています。
ほんのりとした甘さがいいですね。
コーヒークリームも美味しかったそうです。
小町通りはどちらのお店も大行列でしたが、イートインコーナーはすぐに座れて、よかったです。
いろいろなパンがあったので、また立ち寄りたいです。
豊島屋 売店 鎌倉駅前扉店 (洋菓子(その他) / 鎌倉駅、和田塚駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
鶴岡八幡宮の参拝後、若宮大路をぶらぶらと歩いていて、見つけました。
「杉養蜂園」鎌倉若宮大路店です。
「杉養蜂園」は小町通りにもお店があり、入ったことがありました。
鎌倉若宮大路店はオープンして間もないとのことです。
いろいろなハチミツを取り扱っています。
はちみつのドリンクなど試飲させてくれました。
ソフトクリームが食べたいと思い、オーダー。
はちみつソフト+ブルーベリー&ハニー 320円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/3dbc0473af07fed2abc7ed0b65c0eead.jpg)
カップでのみの提供です。
はちみつのほんのりとした甘さと、ブルーベリーの酸っぱさがいいですね。
お店の奥にソファーがあり、座ってゆっくりと食べれました。
暑かったので、とてもおいしかったです。
はちみつのドリンクをいろいろな種類試飲させていただいたなかで、特に気に入って購入。
アセロラ&ハニーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/dfb873a7264108ac50cf11e4ac814822.jpg)
好みの濃さで水で割って飲むといいそうです。
ハチミツのほんのりとした甘さと、アセロラの爽やかさが、疲れた体に効き目がありそうです。
まだ、残暑が厳しいので、アセロラ&ハニーを飲んで、夏バテしないように乗り切りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
「杉養蜂園」鎌倉若宮大路店です。
「杉養蜂園」は小町通りにもお店があり、入ったことがありました。
鎌倉若宮大路店はオープンして間もないとのことです。
いろいろなハチミツを取り扱っています。
はちみつのドリンクなど試飲させてくれました。
ソフトクリームが食べたいと思い、オーダー。
はちみつソフト+ブルーベリー&ハニー 320円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/3dbc0473af07fed2abc7ed0b65c0eead.jpg)
カップでのみの提供です。
はちみつのほんのりとした甘さと、ブルーベリーの酸っぱさがいいですね。
お店の奥にソファーがあり、座ってゆっくりと食べれました。
暑かったので、とてもおいしかったです。
はちみつのドリンクをいろいろな種類試飲させていただいたなかで、特に気に入って購入。
アセロラ&ハニーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/dfb873a7264108ac50cf11e4ac814822.jpg)
好みの濃さで水で割って飲むといいそうです。
ハチミツのほんのりとした甘さと、アセロラの爽やかさが、疲れた体に効き目がありそうです。
まだ、残暑が厳しいので、アセロラ&ハニーを飲んで、夏バテしないように乗り切りたいと思います。
杉養蜂園 鎌倉若宮大路店 (ソフトクリーム / 鎌倉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
受験生がいるので合格祈願と、入院中の父の病気の回復を祈願して、鎌倉へ参拝してきました。
朝早くからお寺巡りをしていたので、お腹がペコペコ。
お昼は小町通りでランチです。
鎌倉名物しらす丼のお店が増えたなあという印象です。
お昼時はどちらのお店も長い行列ができています。
「新荘園」鎌倉店に入りました。
テーブル席です。
しらす丼が食べたいということで、選びました。
釜揚げしらす入り海鮮丼 1280円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/c7e55f457c200d594da80ac71d6493e3.jpg)
釜揚げしらすがたっぷりと入っています。
えび、いくら、かにもはいっています。
海鮮丼ですが、しらすがほとんどという感じです。
海鮮丼なので、もっと他の海鮮物もはいっているとうれしいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/f5eba96e530719d3a9af3c4f8f842d1f.jpg)
豚汁と漬物も付いていました。
連れは二色丼をオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/68c08507f699af40a9beb7758bed3330.jpg)
しらすといくらの二色丼です。
こちらもしらすがたっぷりです。
中華屋さんのようなので、お隣の親子が食べていた、ネギそばとチャーハンのセットはとてもおいしそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/be/57199c43f29c99a281de945eebef16e9.jpg)
金運アップの金運そばなどもあったので、次回はそれを食べてみたいです。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
朝早くからお寺巡りをしていたので、お腹がペコペコ。
お昼は小町通りでランチです。
鎌倉名物しらす丼のお店が増えたなあという印象です。
お昼時はどちらのお店も長い行列ができています。
「新荘園」鎌倉店に入りました。
テーブル席です。
しらす丼が食べたいということで、選びました。
釜揚げしらす入り海鮮丼 1280円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/c7e55f457c200d594da80ac71d6493e3.jpg)
釜揚げしらすがたっぷりと入っています。
えび、いくら、かにもはいっています。
海鮮丼ですが、しらすがほとんどという感じです。
海鮮丼なので、もっと他の海鮮物もはいっているとうれしいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/f5eba96e530719d3a9af3c4f8f842d1f.jpg)
豚汁と漬物も付いていました。
連れは二色丼をオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/68c08507f699af40a9beb7758bed3330.jpg)
しらすといくらの二色丼です。
こちらもしらすがたっぷりです。
中華屋さんのようなので、お隣の親子が食べていた、ネギそばとチャーハンのセットはとてもおいしそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/be/57199c43f29c99a281de945eebef16e9.jpg)
金運アップの金運そばなどもあったので、次回はそれを食べてみたいです。
新荘園 鎌倉店 (中華料理 / 鎌倉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)