横浜で用事の後、ランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d6/8a6d77eac6d6bc1cdf9e51a158626b60.jpg?1690784267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/150ee16313666f4a52ea1de9be6683ee.jpg?1690784277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/6c01e98aaced6fb31f542c4de5d9e326.jpg?1690784291)
スープストックトーキョー 横浜ポルタ店に行きました。
少し待ちましたが、すぐに入れました。
カレー&スープにしました。
スープは選べます。ビシソワーズにしました。
カレーも選べます。
東京カレーにしました。
ドリンクはアイスコーヒーをセットにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d6/8a6d77eac6d6bc1cdf9e51a158626b60.jpg?1690784267)
ビシソワーズは冷たくて美味しいです。
夏場に味わえる冷たいスープはいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/150ee16313666f4a52ea1de9be6683ee.jpg?1690784277)
東京カレーはピリ辛で美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/6c01e98aaced6fb31f542c4de5d9e326.jpg?1690784291)
スープとカレーを両方味わえていいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
連日猛暑でグッタリです。
うなぎが食べたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/748dcd1b6c240ba72fcd7a13dee1a6ff.jpg?1690593286)
ちょっとフライングですが、うな重を宅配でオーダーしました。
釜寅
釜寅は釜飯が有名ですが、土用丑の日でうな重にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/748dcd1b6c240ba72fcd7a13dee1a6ff.jpg?1690593286)
大きなうなぎがのってます。
山椒をかけていただきました。
ふっくらとした身が美味しいです。
うなぎを食べて、猛暑に負けず、がんばりたいと思います。
横浜ランドマークタワーに先日行ったときに、巨大なピカチュウカードの作成していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/e59c2507b6a7daf1112f2da6dd7debf6.jpg?1690503458)
みんなで作る!ポケモンカード フラワーカーペット - ピカチュウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/e59c2507b6a7daf1112f2da6dd7debf6.jpg?1690503458)
みなさんで、フラワーカーペットを作っていたのですね。
ランドマークプラザの1階の広場です。
9月30日まで展示されているそうです。
体験型企画『POKÉMON COLORS YOKOHAMA』
ランドマークプラザ5階で開催中です。
夏休みにポケモンに会いに行けますね。
8月11日(金・祝)~8月13日(日)
パシフィコ横浜で開催されるポケモンバトルの世界大会『ポケモンワールドチャンピオンシップス2023』
みなとみらいはポケモンのイベントがたくさん開催されてます。
ステキなゼリーを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/29/f0d07668e1c7d199354969226f841ab5.jpg?1690263742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/f46e9716e41d3c15ea33ab59458682c0.jpg?1690263763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/dbccb0b918ebb2e302243a5f93dee5ea.jpg?1690263772)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/61f076c56fdbd21f73732c7c649e89aa.jpg?1690263974)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/23a4783f7eb5c133ac714c81fb6bc9dd.jpg?1690263984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/efa055d165065a53398061bfbe556f50.jpg?1690263788)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3b/5db3ea959943edc2e94cb6e354611754.jpg?1690263996)
新宿高野 果実ピュアゼリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/29/f0d07668e1c7d199354969226f841ab5.jpg?1690263742)
容器もフルーツの形でかわいいです。
果実をたっぷりと使っているゼリーです。
白桃、アップルマンゴー、マスクメロン、西瓜、イエローマンゴー、白鳳
白桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/f46e9716e41d3c15ea33ab59458682c0.jpg?1690263763)
桃の果実がゴロゴロ入っていて、桃を食べているようなゼリーです。
美味しいです。
アップルマンゴー
濃厚な甘みが美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/dbccb0b918ebb2e302243a5f93dee5ea.jpg?1690263772)
マスクメロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/61f076c56fdbd21f73732c7c649e89aa.jpg?1690263974)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/23a4783f7eb5c133ac714c81fb6bc9dd.jpg?1690263984)
メロン果汁がたっぷりです。
西瓜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/efa055d165065a53398061bfbe556f50.jpg?1690263788)
西瓜のゼリーは初めてです。
西瓜の果汁たっぷりです。
期間限定だそうです。
ゼリーで果物を味わえる贅沢ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3b/5db3ea959943edc2e94cb6e354611754.jpg?1690263996)
プレゼントにもいいですね。
猛暑の毎日でも、果実ピュアゼリーで涼めます。
日本酒と和食が美味しいというお店に誘われて行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/67/1e79bfb11abbb78b0f31d77afabf5345.jpg?1690157482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/d426861fd2ec974b81f18d8d774475f5.jpg?1690157492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/354feb7915808cae0085e06f27d9f6f6.jpg?1690157502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/11f297e9ce51e645a82259ee7af98baf.jpg?1690157518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/ed1545d046b17d061cc9d4fe9b58ac21.jpg?1690157527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/79a0a1e59df76010d5e59337de3d4ab5.jpg?1690157535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/ec0438e13269b2404faed11e7c2dc5f5.jpg?1690157547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/4465bf5eabf4a14d35527a743c34035f.jpg?1690157562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/37f750d6307aaa3b3a2882e4a0f1a2de.jpg?1690157582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/28a8d4c3a4fdaa3871bf0f367b28f230.jpg?1690157624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/c577e08bc807224585c5faec7d028b11.jpg?1690157624)
銀座方舟 桜木町クロスゲート店
桜木町駅からすぐのクロスゲートの2階にあります。
個室もある落ち着いた雰囲気のお店です。
窓辺からはみなとみらいの夜景が楽しめます。
北信越のいろいろな日本酒がそろってます。
和食をコースで味わいます。まずは、生ビールで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/67/1e79bfb11abbb78b0f31d77afabf5345.jpg?1690157482)
先付はバイ貝と新川大根のいしる煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/d426861fd2ec974b81f18d8d774475f5.jpg?1690157492)
バイ貝が美味しいです。味の染みた大根もいいですね。
御造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/354feb7915808cae0085e06f27d9f6f6.jpg?1690157502)
北陸の漁港直送 お造り三種盛り
新鮮な魚は美味しいです。
日本酒は上機嫌を冷でいただきました。
器にもこだわっていて、ステキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/11f297e9ce51e645a82259ee7af98baf.jpg?1690157518)
焼き物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/ed1545d046b17d061cc9d4fe9b58ac21.jpg?1690157527)
九頭龍鮎の能登天然塩焼き
鮎の塩焼きを食べるのは久しぶりです。パリッと焼かれた鮎は、身がしっかりとして美味しいです。
日本酒との相性ピッタリです。
揚物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/79a0a1e59df76010d5e59337de3d4ab5.jpg?1690157535)
能登穴子と新潟野菜の天婦羅
揚げたての天ぷらは美味しいです。
強肴
富山県産の冷製トマト煮 おぼろ昆布のせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/ec0438e13269b2404faed11e7c2dc5f5.jpg?1690157547)
トマトとおぼろ昆布の相性いいです。出汁も美味しいです。
蒸物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/4465bf5eabf4a14d35527a743c34035f.jpg?1690157562)
信州ハーブ鶏と蒸し夏野菜の藻塩添え
藻塩で食べる蒸し鶏と野菜。最高です。
〆は氷見そうめん
ツルツルとしたそうめんののどごし、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/37f750d6307aaa3b3a2882e4a0f1a2de.jpg?1690157582)
日本酒のおかわりは、高龍
さわやかな風味で飲みやすかったです。
冷酒とあう料理ばかりでおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/28a8d4c3a4fdaa3871bf0f367b28f230.jpg?1690157624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/c577e08bc807224585c5faec7d028b11.jpg?1690157624)
ゆっくりとお話ししながら食事が楽しめます。
また、立ち寄りたいと思います。
ステキなレストランで誕生日をお祝いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c5/a85fdbc6c766f52400d9427106cbe213.jpg?1690034096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/ac54c5f610cbe5fbb602af8175578f63.jpg?1690034120)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/fbd2ab8894583ec2ec4bbd86a7cb71a4.jpg?1690034138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/784aaa15ab01046269ade69022fccc5b.jpg?1690034153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/e0911b4ca51fdc3373514fa53b78ec12.jpg?1690034172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/329113a5f74e826caa95bdfc4e97934c.jpg?1690034198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/cba16694f8e59fa18941fcadfc9daa5e.jpg?1690034214)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/8a08be3c294023ace73b6126a69372e3.jpg?1690034226)
ベイシェラトンホテル横浜の28階にあるレストラン
フレンチベイ・ビュー
窓辺の席は、眺望がとてもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c5/a85fdbc6c766f52400d9427106cbe213.jpg?1690034096)
エレガンスランチコースをいただきました。
まずは、シャンパンで乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/ac54c5f610cbe5fbb602af8175578f63.jpg?1690034120)
オードブル
メカジキマグロのマリネを軽い燻製にしてビーツとフランボワーズ風味のラヴィゴットソースと共に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/fbd2ab8894583ec2ec4bbd86a7cb71a4.jpg?1690034138)
さっぱりとしたマリネのメカジキマグロ、美味しいです。
スープはビシソワーズとコンソメのパリソワール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/784aaa15ab01046269ade69022fccc5b.jpg?1690034153)
ステキなグラスで登場です。
下のコンソメと混ぜていただくと、より美味しくいただけました。
お魚料理はシマアジのバジル風味のオーブン焼きにしました。選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/e0911b4ca51fdc3373514fa53b78ec12.jpg?1690034172)
カリッと焼かれたシマアジが美味しいです。
お肉料理
牛フィレ肉のポアレ 赤ワインソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/329113a5f74e826caa95bdfc4e97934c.jpg?1690034198)
柔らかくてジューシーな牛フィレ肉、赤ワインソースがいいですね。
パンは4種類でどちらも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/cba16694f8e59fa18941fcadfc9daa5e.jpg?1690034214)
デザートは、山梨県産桃匠を使用したピーチメルバ プラス料金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/8a08be3c294023ace73b6126a69372e3.jpg?1690034226)
桃が甘くて美味しいです。アイスともにいただきました。
ホットコーヒーとよくあいます。
夏向きのコースランチでどちらもオシャレで美味しかったです。
景色もよく、ゆっくりと誕生日祝いランチをいただけました。
花束と記念フォトもプレゼントしていただきました。
また、記念日などで利用したいです。
二俣川で用事の後、コーヒータイムで訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/def961374e35c4f9c592473edfa5ac16.jpg?1689898519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e1/02f7418faa508f61f87a96f728dc8e57.jpg?1689898520)
エキテリアプロント ジョイナステラス二俣川店
アイスコーヒーとスイーツ、スイートポテトをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/def961374e35c4f9c592473edfa5ac16.jpg?1689898519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e1/02f7418faa508f61f87a96f728dc8e57.jpg?1689898520)
苦めのアイスコーヒーと、ほんのり甘いスイートポテトが美味しいです。
のんびりコーヒータイムを過ごせました。
駅からも近いので、いいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
ステキなレストランで女子会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/514c66f55f64d17908f11db01943f9aa.jpg?1689750300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/4f88913f5faf5144cb7b3790abf5125a.jpg?1689750311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/c312968a4ebe2aeca3b674e2adbf60b4.jpg?1689750324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/21f1b22b9008d0cf707e5db0179b6912.jpg?1689750339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/6acc4e698cbf8f6332416c06e3b82f85.jpg?1689750350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/ed8de4721934df45d9cf79daf60046c3.jpg?1689750350)
ジャンティエスコマチ
天王町駅から5分ほど、住宅街のなかにある、隠れ屋的なフレンチレストランです。
ランチのパスタコースをいただきます。
乾杯は生ビールをオーダーしました。
まずは、冷製とうもろこしのスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/514c66f55f64d17908f11db01943f9aa.jpg?1689750300)
ヒンヤリとして、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/4f88913f5faf5144cb7b3790abf5125a.jpg?1689750311)
とてもオシャレな器です。
前菜は野菜たっぷり、ポテトサラダも入ってます。お肉が柔らかくて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/c312968a4ebe2aeca3b674e2adbf60b4.jpg?1689750324)
パスタはとうもろこしの入っているミートソースです。
とうもろこしの甘みがミートソースとよくあいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/21f1b22b9008d0cf707e5db0179b6912.jpg?1689750339)
デザートはシャーベットとムースです。
ホットコーヒーと一緒にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/6acc4e698cbf8f6332416c06e3b82f85.jpg?1689750350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/ed8de4721934df45d9cf79daf60046c3.jpg?1689750350)
ステキな雰囲気の中、ランチコース、楽しめました。
また、立ち寄りたいと思います。
ららぽーと横浜に期間限定でスイーツ店が出店していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e8/9a5b7f7ad185eda0d534ec5e84a0afef.jpg?1689675860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/6b4064c86aca24140f0dbb59a5b21c4b.jpg?1689675868)
札幌ラ・ネージュ
スイートポテトの計り売りで有名です。
以前はスイートポテトはいただきました。
とても美味しかったです。
チーズケーキやカヌレもあり、迷いましたが、濃厚チーズバーにしました。
包紙に1つずつ包まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e8/9a5b7f7ad185eda0d534ec5e84a0afef.jpg?1689675860)
開けるとスティック状のチーズケーキが登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/6b4064c86aca24140f0dbb59a5b21c4b.jpg?1689675868)
濃厚チーズケーキは美味しいです。
他にも気になるスイーツがたくさんありました。
また、立ち寄りたいと思います。
ビアードパパのシュークリーム 大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/7a2ad4d2366b588bbce607c7b4e988f2.jpg?1689467431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/fdc273afeab3f8c675584030c0d7117d.jpg?1689467440)
出かけた先でビアードパパのシュークリームのお店を発見。
季節限定のシュークリームみつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/7a2ad4d2366b588bbce607c7b4e988f2.jpg?1689467431)
とろけるももシュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/fdc273afeab3f8c675584030c0d7117d.jpg?1689467440)
白桃クリームの入ったシュークリームです。
ゴロゴロ白桃がはいっていて、さわやかな甘さのクリームで美味しいです。
ビアードパパのシュークリームはいつも美味しいです。
他に気になるシュークリームがありました。
また、立ち寄りたいと思います。