横浜みなとみらいへ用事の後、ランチに行きました。
鼎泰豐 横浜ランドマークプラザ店
ランドマークプラザ5階にあります。
小籠包が美味しいお店で有名です。
平日でもお昼頃は行列ができます。
早めに行ったので、待たずにはいれました。
小籠包とチャーハンのランチセットにしました。
熱々の小籠包が運ばれてきました。
特製ダレでいただきます。
肉汁たっぷりで美味しいです。
チャーハンはぷりぷり海老もはいっていて、具沢山で美味しいです。
スープ付きです。
ゆっくりとランチできました。
また、立ち寄りたいと思います。
ずっと行ってみたかった、お店へ行ってきました。
「水信フルーツパーラー」
馬車道駅を降りて、出口をでたらすぐです。
ステキなお店があります。
コロナ禍なので、予約してから伺いました。
入り口で消毒と検温があります。
テーブルも隣とは間隔があいているので、ゆったりできます。
内装も木のインテリアがステキです。
今回はアフタヌーンティーコースではなく、単品でオーダーです。
プリン・ア・ラ・モード
フルーツティー
連れは、フルーツパフェをオーダーです。
先にフルーツティーがポットで運ばれてきました。
フルーツの香りが癒されます。黄金色のフルーツティーです。スッキリとした味わいです。
プリン・ア・ラ・モードは、季節のフルーツがたくさんのっていて、鮮やかです。
プリンとアイスの相性もぴったりです。
ライチ、マンゴー、メロンなどフルーツを堪能しました。
フルーツパフェもとても美味しかったそうです。
ステキな空間で、のんびり、ゆったりとできました。
コロナ禍になってから、なかなか出かけることができなかったので、リフレッシュできました。
次回はアフタヌンティーセットを味わいたいと思います。
梅雨入り宣言がでて、毎日蒸し暑い日が続いてます。
酸辣湯麺が食べたくていきました。
南国酒家 ららぽーと横浜店です。
フードコート内にあるので、先にオーダーして、呼び出しブザーを受けて、テーブルで待ちます。
熱々の酸辣湯麺です。
お口の中、やけど注意していただきます。
野菜のあんがたっぷりです。
酢とコショウが効いています。
暑い日ですが、熱い麺を食べて、汗をかいた後は満足です。
また、立ち寄りたいと思います。
ららぽーと横浜でショッピングの後、ランチです。
「梅蘭」にしました。
フードコート内にあります。
まずは、レジでオーダーです。
呼び出しブザーを持って、席を確保です。
アイスコーヒーを飲んで待っていると、すぐになりました。
梅蘭といえば、やきそば。
外側はカリッと、中から、そばと具材があらわれます。
トロリとしたあんと、やきそば、具材の相性ぴったりです。
中華街に行かなくても、梅蘭のやきそばが食べられるのは、うれしいです。
また、立ち寄りたいと思います。