うれしいプレゼントをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/e82adc57ffdfe93bdf49688176324c30.jpg?1706406839)
イソップのハンドソープとハンドジェルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/e82adc57ffdfe93bdf49688176324c30.jpg?1706406839)
アンドラムアロマティックハンドウォッシュ
オレンジ、ローズマリー、ラベンダーの香りが癒されます。
手荒れしないハンドウォッシュ
癒されながら手洗いできます。
ハンドジェルは揮発性のジェルはベトつかなくていいですね。
リラックス時間をいい香りにつつまれます。
緊急事態宣言がでてから、美容院もいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/3596bfb2994a3779fa6d218cb13a8a2e.jpg?1589894488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/a2f0f6366efca3861ef0ef040eba2d4e.jpg?1589894499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/dd3a48ff068262ce52c9c484651177a8.jpg?1589894514)
自分でヘアカラーなどもしています。
自宅でできるヘアエステをしたくて、取り寄せました。
SABON
ヘッドスクラブ デリケート・ジャスミン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/3596bfb2994a3779fa6d218cb13a8a2e.jpg?1589894488)
届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/a2f0f6366efca3861ef0ef040eba2d4e.jpg?1589894499)
死海の塩が毛穴の汚れや詰まりを取り除き、3種のボタニカルオイルが地肌を守ってくれるそうです。
さっそく、使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/dd3a48ff068262ce52c9c484651177a8.jpg?1589894514)
頭皮の汚れがすっきりとれて、髪の毛もツヤツヤになりました。
家でヘアエステができるのは、いいですね。
いい香りでリラックスできます。
ステイホームもまだ、続いていますが、おうちでできることで楽しみたいと思います。
寒くなってくると、お肌の乾燥が気になります。
洗顔後、ちょっとほっておくと、肌が乾燥して、パリパリになってしまいます。
暖房などでも肌が乾燥しがちです。
こまめにクリームをつけたり、加湿器なども置いて、室内の湿度にも気をつけています。
寝るときに、他の照明が明るいと寝られないので、「アイマスク」をつけています。
身に付けるだけで、肌の水分量がアップするという「アイマスク」見つけました。
トップバリュセレクト ピースフィットの「アイマスク」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/12850aa23f1d3114e561efc1215f7148.jpg)
カラーは、グレーを使ってます。他にはパウダーピンク、アオもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/f5c6494b554fd9970049357246d7b4ee.jpg)
早速、寝るときに使っています。
肌触りが柔らかくて、気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/686980951249161c7b28d6fa69fbf10f.jpg)
着るスキンケアという言葉通りに、商品区分はアイマスクなのに衣料品ではなくて、化粧品です。
アミノ酸由来の化粧品成分が配合されているので、着るだけでお肌にうるおいを与えてくれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/c4a6b907404501900215740d7f7eed7d.jpg)
「アイマスク」を身につけて寝てみると、肌触りが柔らかくて、とても気持ちがいいです。
お肌に吸いつくような肌触りがとてもいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/64/ba5aa84efa9d33e851b16fb08f944453_s.jpg)
身につけていても寝心地がいいです。
お肌のお手入れは、時間がないとなかなかできないです。
身に付けるだけで、肌がしっとりとしてくれると、うれしいです。
寝る前に「アイマスク」をつけて寝るだけで、目のまわりの肌やほおなど、しっとりしてきます。
乾燥からお肌を守ってくれます。
いつものお肌のお手入れに、プラスするだけでいいのもうれしいです。簡単です。
着るだけで潤うコスメインナーというのが画期的でいいですね。
トップバリュセレクト ピースフィット「着る」スキンケアは他にもいろいろな商品があります。
手袋、2WAYハラマキ、2WAYアームカバーです。
2WAYハラマキはネックウォーマーとしても使用可能です。
2WAYアームカバーはレッグウォーマーとしても使用できるそうです。
「イオンの肌着売場」「AEON STYLE fashion(WEB)」で売っています!
商品詳細はこちら
WEBからも購入出来ます
身に付けるだけで、お肌がしっとりとしたらいいですね。
「着る」スキンケア ピースフィット「アイマスク」
毎日、寝るときに欠かさず使用するといいですね。
これからも使い続けていきたいと思います。
イオントップバリュ株式会社のモニターに参加しています。
![ブログで口コミプロモーションならレビューブログ](http://c.reviblo.com/r4_713c31098bg713c31887gaa678aa678.gif)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
洗顔後、ちょっとほっておくと、肌が乾燥して、パリパリになってしまいます。
暖房などでも肌が乾燥しがちです。
こまめにクリームをつけたり、加湿器なども置いて、室内の湿度にも気をつけています。
寝るときに、他の照明が明るいと寝られないので、「アイマスク」をつけています。
身に付けるだけで、肌の水分量がアップするという「アイマスク」見つけました。
トップバリュセレクト ピースフィットの「アイマスク」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/12850aa23f1d3114e561efc1215f7148.jpg)
カラーは、グレーを使ってます。他にはパウダーピンク、アオもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/f5c6494b554fd9970049357246d7b4ee.jpg)
早速、寝るときに使っています。
肌触りが柔らかくて、気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/686980951249161c7b28d6fa69fbf10f.jpg)
着るスキンケアという言葉通りに、商品区分はアイマスクなのに衣料品ではなくて、化粧品です。
アミノ酸由来の化粧品成分が配合されているので、着るだけでお肌にうるおいを与えてくれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/c4a6b907404501900215740d7f7eed7d.jpg)
「アイマスク」を身につけて寝てみると、肌触りが柔らかくて、とても気持ちがいいです。
お肌に吸いつくような肌触りがとてもいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/64/ba5aa84efa9d33e851b16fb08f944453_s.jpg)
身につけていても寝心地がいいです。
お肌のお手入れは、時間がないとなかなかできないです。
身に付けるだけで、肌がしっとりとしてくれると、うれしいです。
寝る前に「アイマスク」をつけて寝るだけで、目のまわりの肌やほおなど、しっとりしてきます。
乾燥からお肌を守ってくれます。
いつものお肌のお手入れに、プラスするだけでいいのもうれしいです。簡単です。
着るだけで潤うコスメインナーというのが画期的でいいですね。
トップバリュセレクト ピースフィット「着る」スキンケアは他にもいろいろな商品があります。
手袋、2WAYハラマキ、2WAYアームカバーです。
2WAYハラマキはネックウォーマーとしても使用可能です。
2WAYアームカバーはレッグウォーマーとしても使用できるそうです。
「イオンの肌着売場」「AEON STYLE fashion(WEB)」で売っています!
商品詳細はこちら
WEBからも購入出来ます
身に付けるだけで、お肌がしっとりとしたらいいですね。
「着る」スキンケア ピースフィット「アイマスク」
毎日、寝るときに欠かさず使用するといいですね。
これからも使い続けていきたいと思います。
イオントップバリュ株式会社のモニターに参加しています。
![ブログで口コミプロモーションならレビューブログ](http://c.reviblo.com/r4_713c31098bg713c31887gaa678aa678.gif)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
猛暑で毎日汗だくです。べたべた汗をすっきり洗顔したいです。
すっきりと洗顔すると、肌が乾きすぎて、つっぱってしまいます。
夏場は冷房もしているので、肌も乾燥しがちです。
洗顔後も肌がつっぱらないものを探していました。
潤いも保てる洗顔を見つけました。
「オリリー クリーミィ エッセンス フォーム」です。
生きたガスール、「うるおす粘土」配合の洗顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ed/7f413c4ab13e3b29214331e020594a56.jpg)
早速、使ってみました。
厚みのある泡をつくる専用泡立ちスポンジも一緒にセットになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/dcf4d50dab3a53e594ded46451d2906d.jpg)
まずは、スポンジを充分に水でぬらして、「オリリー クリーミィ エッセンス フォーム」2センチ程度スポンジの上にのせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/1798022365350fad40becb0024335b6d.jpg)
スポンジを両手で軽くはさんで、少し出てくるまでなじませます。
右手にスポンジを持って、軽く握るときめ細やかな泡がでてきます。左手で受け止めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/83/1dd328f099c0d520a75c61c0b0ba6c31.jpg)
この濃厚な泡で洗顔します。濃厚な泡で洗顔は気持ちがいいですね。
この専用スポンジがポイントです。
水と空気を効果的に取り込み、ガスールが泡のすみずみにまで細かく行き渡り、厚みのある泡膜をつくります。
この独自の「泡膜」が、界面活性剤が肌に直接触れるのを防ぎ、肌本来の潤い成分(NMF)を保護してくれます。
洗顔によって、大切な潤いを奪われることがありません。
洗顔後も肌が潤っていて、つっぱったりしません。
使用後の専用スポンジは、切れ込みがあるので、容器に挟んで立てておくと、いいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/28a6d1a5579c7fe2e63887827a9e90d6.jpg)
置き場所にもこまりません。
モロッコ産クレイの「ガスール」にはマグネシウム、カルシウムなどの天然ミネラル成分が豊富に含まれています。
ミネラル成分が肌をしっとりとうるおわせてくれるのですね。
泡の中のガスールが汚れや古くなった角質だけを選んで吸着除去してくれます。
やさしくすっきりと落としてくれます。
洗顔するごとに肌の白が少しずつ明るくなってきた感じがします。
古い角質が取れたからかもしれないです。
「オリリー クリーミィ エッセンス フォーム」を使い続けると肌があかぬけてくるようです。
肌をいきいきとさせる、7種類の美容成分も含まれています。
マリンコラーゲン、ユキノシタエキス、クロレラエキス、大豆エキス、ジオウエキス、オタネニンジンエキス、アロエエキスです。
美容成分も入っている洗顔しは、うれしいです。
夏場は汗をかいて、洗顔回数も多くなってしまいます。
冷房で肌の乾燥もより感じられています。
洗顔後も潤う「オリリー クリーミィ エッセンス フォーム」はいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/2774136f0767dc89914e3634e702dbdb.jpg)
より生き生きとした肌になれるかもしれないです。
これからも、使い続けたいと思います。
オリリー株式会社のモニターに参加しています。
![ブログで口コミプロモーションならレビューブログ](http://c.reviblo.com/r4_713c31098bg713c31746g2eae22eae2.gif)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
すっきりと洗顔すると、肌が乾きすぎて、つっぱってしまいます。
夏場は冷房もしているので、肌も乾燥しがちです。
洗顔後も肌がつっぱらないものを探していました。
潤いも保てる洗顔を見つけました。
「オリリー クリーミィ エッセンス フォーム」です。
生きたガスール、「うるおす粘土」配合の洗顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ed/7f413c4ab13e3b29214331e020594a56.jpg)
早速、使ってみました。
厚みのある泡をつくる専用泡立ちスポンジも一緒にセットになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/dcf4d50dab3a53e594ded46451d2906d.jpg)
まずは、スポンジを充分に水でぬらして、「オリリー クリーミィ エッセンス フォーム」2センチ程度スポンジの上にのせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/1798022365350fad40becb0024335b6d.jpg)
スポンジを両手で軽くはさんで、少し出てくるまでなじませます。
右手にスポンジを持って、軽く握るときめ細やかな泡がでてきます。左手で受け止めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/83/1dd328f099c0d520a75c61c0b0ba6c31.jpg)
この濃厚な泡で洗顔します。濃厚な泡で洗顔は気持ちがいいですね。
この専用スポンジがポイントです。
水と空気を効果的に取り込み、ガスールが泡のすみずみにまで細かく行き渡り、厚みのある泡膜をつくります。
この独自の「泡膜」が、界面活性剤が肌に直接触れるのを防ぎ、肌本来の潤い成分(NMF)を保護してくれます。
洗顔によって、大切な潤いを奪われることがありません。
洗顔後も肌が潤っていて、つっぱったりしません。
使用後の専用スポンジは、切れ込みがあるので、容器に挟んで立てておくと、いいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/28a6d1a5579c7fe2e63887827a9e90d6.jpg)
置き場所にもこまりません。
モロッコ産クレイの「ガスール」にはマグネシウム、カルシウムなどの天然ミネラル成分が豊富に含まれています。
ミネラル成分が肌をしっとりとうるおわせてくれるのですね。
泡の中のガスールが汚れや古くなった角質だけを選んで吸着除去してくれます。
やさしくすっきりと落としてくれます。
洗顔するごとに肌の白が少しずつ明るくなってきた感じがします。
古い角質が取れたからかもしれないです。
「オリリー クリーミィ エッセンス フォーム」を使い続けると肌があかぬけてくるようです。
肌をいきいきとさせる、7種類の美容成分も含まれています。
マリンコラーゲン、ユキノシタエキス、クロレラエキス、大豆エキス、ジオウエキス、オタネニンジンエキス、アロエエキスです。
美容成分も入っている洗顔しは、うれしいです。
夏場は汗をかいて、洗顔回数も多くなってしまいます。
冷房で肌の乾燥もより感じられています。
洗顔後も潤う「オリリー クリーミィ エッセンス フォーム」はいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/2774136f0767dc89914e3634e702dbdb.jpg)
より生き生きとした肌になれるかもしれないです。
これからも、使い続けたいと思います。
オリリー株式会社のモニターに参加しています。
![ブログで口コミプロモーションならレビューブログ](http://c.reviblo.com/r4_713c31098bg713c31746g2eae22eae2.gif)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
お天気のいい日は、日差しが強く感じられることも多くなりました。
外出の際には、紫外線対策、UV対策が必須ですね。
お肌のUV対策はメイクなどで忘れませんが、髪の毛の対策は忘れがちです。
日差しが強くなると、髪の毛も痛みがちになります。
カラーリングをしているので、髪の毛がパサついて、まとまりがありません。
朝のヘアセット、晩のシャンプーやトリートメントなどヘアケアは時間がかかります。
簡単にヘアケアができるといいですね。
「インテンシブ ヴィタミルク パサついてまとまらない髪用」夏季限定用があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/5b5cba02a161c4b3a5687bbe8a3f672a.jpg)
夏季限定用というのがいいですね。
お風呂上りの濡れた状態の髪に使います。タオルドライの状態です。
ボトルから1、2プッシュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/1ee49d0ec42041a93b5f237df70d0783.jpg)
手のひらで混ぜると、テクスチャーが水に変わります。ウォータークリームタイプです。
べたべたしなくて、のびやすいです。
すぐに髪になじんでいきます。
有用成分が髪の分子レベルまで浸透していくようです。
高保湿機能のホホバオイル配合で、髪の芯までしっかりと、うるおっていきます。
髪のダメージを1本、1本補修してくれます。
真夏の紫外線でダメージをおった髪も、夜のヘアケアで補修できると安心です。
香りはフルーティーフローラルでとてもいい香りです。
花束にかこまれたのお部屋にいるようで、気分も華やいできます。
朝の髪質が今までと違ってきます。
うるおい、つやのある髪になります。
まとまりやすくなるので、朝のヘアケアが簡単になります。
これから、夏にかけてますます日差しが強くなります。
ヘアケアもUVダメージ対策が必須です。
夏季限定「インテンシブ ヴィタミルク パサついてまとまらない髪用」を使うと、夏場もしっとりとしたまとまりのある髪でいられそうです。
これからのヘアケアの必需品ですね。
手元において、使いたいと思います。
「ブログスカウト事務局」より商品提供されてモニターをしています。
![](http://stat2.blogscout.jp/beacon/542.gif)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
外出の際には、紫外線対策、UV対策が必須ですね。
お肌のUV対策はメイクなどで忘れませんが、髪の毛の対策は忘れがちです。
日差しが強くなると、髪の毛も痛みがちになります。
カラーリングをしているので、髪の毛がパサついて、まとまりがありません。
朝のヘアセット、晩のシャンプーやトリートメントなどヘアケアは時間がかかります。
簡単にヘアケアができるといいですね。
「インテンシブ ヴィタミルク パサついてまとまらない髪用」夏季限定用があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/5b5cba02a161c4b3a5687bbe8a3f672a.jpg)
夏季限定用というのがいいですね。
お風呂上りの濡れた状態の髪に使います。タオルドライの状態です。
ボトルから1、2プッシュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/1ee49d0ec42041a93b5f237df70d0783.jpg)
手のひらで混ぜると、テクスチャーが水に変わります。ウォータークリームタイプです。
べたべたしなくて、のびやすいです。
すぐに髪になじんでいきます。
有用成分が髪の分子レベルまで浸透していくようです。
高保湿機能のホホバオイル配合で、髪の芯までしっかりと、うるおっていきます。
髪のダメージを1本、1本補修してくれます。
真夏の紫外線でダメージをおった髪も、夜のヘアケアで補修できると安心です。
香りはフルーティーフローラルでとてもいい香りです。
花束にかこまれたのお部屋にいるようで、気分も華やいできます。
朝の髪質が今までと違ってきます。
うるおい、つやのある髪になります。
まとまりやすくなるので、朝のヘアケアが簡単になります。
これから、夏にかけてますます日差しが強くなります。
ヘアケアもUVダメージ対策が必須です。
夏季限定「インテンシブ ヴィタミルク パサついてまとまらない髪用」を使うと、夏場もしっとりとしたまとまりのある髪でいられそうです。
これからのヘアケアの必需品ですね。
手元において、使いたいと思います。
「ブログスカウト事務局」より商品提供されてモニターをしています。
![](http://stat2.blogscout.jp/beacon/542.gif)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
急に真冬のような寒さで、体が対応しきれないです。
寒い時期は、髪もすごく乾燥します。
髪の毛が広がってしまい、まとまりにくくなる悩ましい季節です。
この時期のヘアケアは大事です。
期間限定の「温ケア」の製品があると聞いて試してみました。
パンテーン 『温ケア』濃厚集中トリートメントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/6723d502a0fc972f3b5d6f1dbb32079a.jpg)
1箱にチューブが5本入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/d479aada16fde4a2da00adcaa0165e00.jpg)
1週間に1、2回を目安に使います。
このトリートメントの特徴は、温めてから使うということです。
サロンの温熱トリートメントから着想を得て誕生した、「『温ケア』濃厚トリートメント集中プログラム」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/b5f459e270f7d3a77445e05fc90f310e.jpg)
洗面器などに40度のお湯をはり、チューブを3分間つけで温めておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/1afcf0462cb9dd3675a96004a8e6ca5e.jpg)
お風呂の中で湯船につかるときに、チューブを一緒に温めてもいいですね。
シャンプー、コンディショナーをつけたあと、温かくなったトリートメントをつけていきます。
髪の中間から毛先までもみこむようにつけていきます。
髪の中までじんわりと浸透していくようです。
3分なじませたら、洗い流します。
温めたことで、トリートメントが髪全体に広がりやすくなり、今まで以上にしっとりとします。
髪の指通りもなめらかです。
アプリコットとムスクの香りもとてもいいです。
バスタイムを優雅に過ごせますね。
パンテーン 『温ケア』濃厚集中トリートメントをした、翌日の髪はしっとりとして、まとまりがあります。
朝の忙しい時のヘアスタイリングの時間もあまりかからなくなり、いいですね。
カラーリングを繰り返しているので、毛先の痛みも気になっていますが、しっとりとして気にならなくなります。
1週間に1回、続けていくと、髪の毛が生まれ変わりそうです。
雨の日は髪がまとまらずに、苦労していましたが、しっとりとまとまるようにもなりました。
「温ケア」トリートメント
バスタイムが楽しくなります。
今後も継続して使っていきたいと思います。
「ブログスカウト事務局」より商品提供されてモニターしました。
![](http://stat2.blogscout.jp/beacon/536.gif)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
寒い時期は、髪もすごく乾燥します。
髪の毛が広がってしまい、まとまりにくくなる悩ましい季節です。
この時期のヘアケアは大事です。
期間限定の「温ケア」の製品があると聞いて試してみました。
パンテーン 『温ケア』濃厚集中トリートメントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/6723d502a0fc972f3b5d6f1dbb32079a.jpg)
1箱にチューブが5本入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/d479aada16fde4a2da00adcaa0165e00.jpg)
1週間に1、2回を目安に使います。
このトリートメントの特徴は、温めてから使うということです。
サロンの温熱トリートメントから着想を得て誕生した、「『温ケア』濃厚トリートメント集中プログラム」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/b5f459e270f7d3a77445e05fc90f310e.jpg)
洗面器などに40度のお湯をはり、チューブを3分間つけで温めておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/1afcf0462cb9dd3675a96004a8e6ca5e.jpg)
お風呂の中で湯船につかるときに、チューブを一緒に温めてもいいですね。
シャンプー、コンディショナーをつけたあと、温かくなったトリートメントをつけていきます。
髪の中間から毛先までもみこむようにつけていきます。
髪の中までじんわりと浸透していくようです。
3分なじませたら、洗い流します。
温めたことで、トリートメントが髪全体に広がりやすくなり、今まで以上にしっとりとします。
髪の指通りもなめらかです。
アプリコットとムスクの香りもとてもいいです。
バスタイムを優雅に過ごせますね。
パンテーン 『温ケア』濃厚集中トリートメントをした、翌日の髪はしっとりとして、まとまりがあります。
朝の忙しい時のヘアスタイリングの時間もあまりかからなくなり、いいですね。
カラーリングを繰り返しているので、毛先の痛みも気になっていますが、しっとりとして気にならなくなります。
1週間に1回、続けていくと、髪の毛が生まれ変わりそうです。
雨の日は髪がまとまらずに、苦労していましたが、しっとりとまとまるようにもなりました。
「温ケア」トリートメント
バスタイムが楽しくなります。
今後も継続して使っていきたいと思います。
「ブログスカウト事務局」より商品提供されてモニターしました。
![](http://stat2.blogscout.jp/beacon/536.gif)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
梅雨明け宣言もあり、いよいよ夏も本番です。
すでによく晴れた日は、日差しがとても強くて、髪の毛もダメージを受けています。
どうしても痛んだ髪の毛は広がってしまい、まとまらずに、困ってます。
パンテーン新トリートメントがおすすめです。
「パンテーン デイリー モイスチャー トリートメント」と「パンテーン ディープリペアミルク 毛先まで傷んだ髪用」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/403366aac438298af7ff61053ea09470.jpg)
「パンテーン デイリー モイスチャー トリートメント」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/1f2495ab83ff8ec52be38d8999bda365.jpg)
期間限定のトリートメントです。
髪の1本1本を補修してなめらかにしてくれます。
とてもしっとりとして、まとまりやすくなりました。
フルーティーフローラルの香りでとてもいい香りです。
シトラス系の香りなので、夏向きで爽やかでいいですね。
いままで、紫外線でダメージを受けていた髪が、生まれ変われそうです。
効果もすぐに感じられるのがいいですね。
「パンテーン ディープリペアミルク 毛先まで傷んだ髪用」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f3/f37f6536f051a269288f2d91d0e2a914.jpg)
すぐにでも、痛んだ髪の毛をどうにかしたい時は、こちらです。
特に痛んだ毛先までリペアできます。
洗い流さないタイプのトリートメントです。
ふんわりと香る花々の香りがいいですよ。
洗髪後の濡れた状態で使います。
髪の毛の芯まで浸透して行きます。
1日中続くダメージ補修保護効果で、朝から晩まで、しっとりとした髪になります。
朝起きた時の髪が広がらないので、いいですね。
朝のヘアスタイルを整えるのも、簡単に済むので、いいですよ。
夏のダメージヘアの改善に、パンテーンの新トリートメント、おすすめです。
「ブログスカウト事務局」より商品提供されてモニターをしています。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
すでによく晴れた日は、日差しがとても強くて、髪の毛もダメージを受けています。
どうしても痛んだ髪の毛は広がってしまい、まとまらずに、困ってます。
パンテーン新トリートメントがおすすめです。
「パンテーン デイリー モイスチャー トリートメント」と「パンテーン ディープリペアミルク 毛先まで傷んだ髪用」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/403366aac438298af7ff61053ea09470.jpg)
「パンテーン デイリー モイスチャー トリートメント」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/1f2495ab83ff8ec52be38d8999bda365.jpg)
期間限定のトリートメントです。
髪の1本1本を補修してなめらかにしてくれます。
とてもしっとりとして、まとまりやすくなりました。
フルーティーフローラルの香りでとてもいい香りです。
シトラス系の香りなので、夏向きで爽やかでいいですね。
いままで、紫外線でダメージを受けていた髪が、生まれ変われそうです。
効果もすぐに感じられるのがいいですね。
「パンテーン ディープリペアミルク 毛先まで傷んだ髪用」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f3/f37f6536f051a269288f2d91d0e2a914.jpg)
すぐにでも、痛んだ髪の毛をどうにかしたい時は、こちらです。
特に痛んだ毛先までリペアできます。
洗い流さないタイプのトリートメントです。
ふんわりと香る花々の香りがいいですよ。
洗髪後の濡れた状態で使います。
髪の毛の芯まで浸透して行きます。
1日中続くダメージ補修保護効果で、朝から晩まで、しっとりとした髪になります。
朝起きた時の髪が広がらないので、いいですね。
朝のヘアスタイルを整えるのも、簡単に済むので、いいですよ。
夏のダメージヘアの改善に、パンテーンの新トリートメント、おすすめです。
「ブログスカウト事務局」より商品提供されてモニターをしています。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
年齢とともに、気になる白髪。
ヘアカラーできれいに染めても、1か月ほど経過すると、髪の毛がのびてきて、耳のまわりや、髪の毛の生え際、分け目に白髪が目立ってきます。
その都度、美容院へ通うには、時間も、費用もかかります。
家でもできる簡単白髪染め「ビゲン ポンプフォームカラー」
「専用ポンプ容器」と「つめかえ剤」を見つけたので、使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/0aa94cdd9c3f371cdfd4e0553f000c2b.jpg)
4番 ライトブラウンです。
いろいろなカラーバリエーションも豊富です。
ビゲン ポンプフォームカラーはこちら
専用ポンプ容器は洗ってから、何度でもつめかえて使えるので、経済的で、エコでいいですね。
まずは、専用ポンプ容器をセット。
つめかえ剤を用意します。
「つめかえ剤」には、ビニール手袋も入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/cf5efd1f5499c369821e011a7566cf1d.jpg)
順番は最初に2剤を入れ、次に1剤を入れて、ポンプをしめて、よく混ぜ合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/9f835876c0048772b8b3b337b177e751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/3e63986fe87c496d60e8712b553d0348.jpg)
使う時は、手袋をして、ポンプを2、3プッシュします。
つめかえ剤の箱にポンプをセットすると、プッシュしやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/bce13184bfc75c84b7b7ff765567e658.jpg)
白髪の気になるところから順番に染めていきます。
家で染めるのはなかなか難しいですが、クリーミーな泡で染められるのがいいですね。
ポンプを押すだけで濃密な泡がで出てくるので、簡単に染められます。
泡も密着するので、たれてきません。
ピタッと密着するので、生え際まで染められます。
ヘアカラーですが、フローラルのほのかな香りです。嫌な香りはしません。
20分ほど放置したら、洗い流します。
シャンプーを2回、リンスをして完了です。
ヘアカラーしても髪の毛は痛みません。ツバキ油・ローズヒップ油が入っているからですね。
手触りも滑らかです。
ヘアカラーでも、いつまでもきれいな髪色がつづくのがうれしいです。
すぐにヘアカラーが落ちてしまうと、残念です。
ヘアカラーは、使いきりタイプがほとんどですが、「専用ポンプ容器」と「つめかえ剤」で別売りだから経済的ですね。
1回目に「専用ポンプ容器」と「つめかえ剤」を一緒に購入すれば、次からは「つめかえ剤」を買うだけです。
専用ポンプ容器は洗って、何度でも使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/4935091e5a3a2a40ba9ef363b57190a1.jpg)
ごみも減り、エコです。
「ビゲン ポンプフォームカラー」は髪の毛の生え際も簡単に染められて、いいですね。
白髪が気になったら、ホームヘアカラーで染められるので便利です。
これからは、ホームヘアカラーは「ビゲン ポンプフォームカラー」の「専用ポンプ容器」と「つめかえ剤」にしたいと思います。
簡単に染められて、経済的にもお得なのがいいですね。
いつまでも、白髪の目立たない、素敵な髪のカラーでいたいです。
ビゲン ポンプフォームカラーはこちら
ホーユー様に商品を頂き、モニターに参加しています
![](http://supers.biz/PR1HaLNR_kmVRxlmA_2.gif)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ
ヘアカラーできれいに染めても、1か月ほど経過すると、髪の毛がのびてきて、耳のまわりや、髪の毛の生え際、分け目に白髪が目立ってきます。
その都度、美容院へ通うには、時間も、費用もかかります。
家でもできる簡単白髪染め「ビゲン ポンプフォームカラー」
「専用ポンプ容器」と「つめかえ剤」を見つけたので、使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/0aa94cdd9c3f371cdfd4e0553f000c2b.jpg)
4番 ライトブラウンです。
いろいろなカラーバリエーションも豊富です。
ビゲン ポンプフォームカラーはこちら
専用ポンプ容器は洗ってから、何度でもつめかえて使えるので、経済的で、エコでいいですね。
まずは、専用ポンプ容器をセット。
つめかえ剤を用意します。
「つめかえ剤」には、ビニール手袋も入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/cf5efd1f5499c369821e011a7566cf1d.jpg)
順番は最初に2剤を入れ、次に1剤を入れて、ポンプをしめて、よく混ぜ合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/9f835876c0048772b8b3b337b177e751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/3e63986fe87c496d60e8712b553d0348.jpg)
使う時は、手袋をして、ポンプを2、3プッシュします。
つめかえ剤の箱にポンプをセットすると、プッシュしやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/bce13184bfc75c84b7b7ff765567e658.jpg)
白髪の気になるところから順番に染めていきます。
家で染めるのはなかなか難しいですが、クリーミーな泡で染められるのがいいですね。
ポンプを押すだけで濃密な泡がで出てくるので、簡単に染められます。
泡も密着するので、たれてきません。
ピタッと密着するので、生え際まで染められます。
ヘアカラーですが、フローラルのほのかな香りです。嫌な香りはしません。
20分ほど放置したら、洗い流します。
シャンプーを2回、リンスをして完了です。
ヘアカラーしても髪の毛は痛みません。ツバキ油・ローズヒップ油が入っているからですね。
手触りも滑らかです。
ヘアカラーでも、いつまでもきれいな髪色がつづくのがうれしいです。
すぐにヘアカラーが落ちてしまうと、残念です。
ヘアカラーは、使いきりタイプがほとんどですが、「専用ポンプ容器」と「つめかえ剤」で別売りだから経済的ですね。
1回目に「専用ポンプ容器」と「つめかえ剤」を一緒に購入すれば、次からは「つめかえ剤」を買うだけです。
専用ポンプ容器は洗って、何度でも使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/4935091e5a3a2a40ba9ef363b57190a1.jpg)
ごみも減り、エコです。
「ビゲン ポンプフォームカラー」は髪の毛の生え際も簡単に染められて、いいですね。
白髪が気になったら、ホームヘアカラーで染められるので便利です。
これからは、ホームヘアカラーは「ビゲン ポンプフォームカラー」の「専用ポンプ容器」と「つめかえ剤」にしたいと思います。
簡単に染められて、経済的にもお得なのがいいですね。
いつまでも、白髪の目立たない、素敵な髪のカラーでいたいです。
ビゲン ポンプフォームカラーはこちら
ホーユー様に商品を頂き、モニターに参加しています
![](http://supers.biz/PR1HaLNR_kmVRxlmA_2.gif)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
定期的にカラー等をしているので、髪の毛は痛みがちです。
年齢とともに髪につやもなくなり、すぐに広がってしまい、まとまりにくくなりました。
癖毛でもあるので、毎朝のヘアースタイルを整えるのに時間がかかってしまい、大変で困っていました。
洗い流さないタイプのトリートメントでいいものがあると知り、使ってみました。
「パンテーン エクストラダメージケア ディープリペアミルク」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/563542f6143ae9ee5560905d47788490.jpg)
濡れた髪につける、ミルクトリートメントです。
洗い流さないタイプです。
お風呂上がりはヘアケアのゴールデンタイムだそうです。
お風呂上がりの乾かす前の髪に直接つけます。
1~2プッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/2828eede934f64f974cd6b2ebbc04bab.jpg)
両手のひらに広げて、手ぐしで毛先にもみこむようにつけていきます。
次の日の髪質が、まったく違います。
パサつき感がなく、髪がひろがらなくなり、まとまるようになりました。
しっとりとしています。
今まで悩まされていた、髪の癖もあまり感じられなくなりました。
お風呂上がりの髪は、キューティクルが開いているので、洗い流さないトリートメントの吸収がとてもいいんですね。
ミルクトリートメントが髪の1本1本の芯まで浸透して、成分をギュッと閉じ込めてくれるそうです。
これで、髪のパサつきや、広がりを防いでくれるのですね。
今まで使っていたトリートメントと違うのを実感できます。
朝のヘアケアにかける時間も短縮できます。
髪が広がらない、まとまりあるヘアスタイルはいいですね。
これからは、お風呂上がりのヘアケアは「パンテーン エクストラダメージケア ディープリペアミルク」
ヘアケアとヘアスタイル維持のためにも、毎日の習慣にしたいと思います。
ブログスカウト事務局より商品提供されてモニターしています。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
年齢とともに髪につやもなくなり、すぐに広がってしまい、まとまりにくくなりました。
癖毛でもあるので、毎朝のヘアースタイルを整えるのに時間がかかってしまい、大変で困っていました。
洗い流さないタイプのトリートメントでいいものがあると知り、使ってみました。
「パンテーン エクストラダメージケア ディープリペアミルク」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/563542f6143ae9ee5560905d47788490.jpg)
濡れた髪につける、ミルクトリートメントです。
洗い流さないタイプです。
お風呂上がりはヘアケアのゴールデンタイムだそうです。
お風呂上がりの乾かす前の髪に直接つけます。
1~2プッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/2828eede934f64f974cd6b2ebbc04bab.jpg)
両手のひらに広げて、手ぐしで毛先にもみこむようにつけていきます。
次の日の髪質が、まったく違います。
パサつき感がなく、髪がひろがらなくなり、まとまるようになりました。
しっとりとしています。
今まで悩まされていた、髪の癖もあまり感じられなくなりました。
お風呂上がりの髪は、キューティクルが開いているので、洗い流さないトリートメントの吸収がとてもいいんですね。
ミルクトリートメントが髪の1本1本の芯まで浸透して、成分をギュッと閉じ込めてくれるそうです。
これで、髪のパサつきや、広がりを防いでくれるのですね。
今まで使っていたトリートメントと違うのを実感できます。
朝のヘアケアにかける時間も短縮できます。
髪が広がらない、まとまりあるヘアスタイルはいいですね。
これからは、お風呂上がりのヘアケアは「パンテーン エクストラダメージケア ディープリペアミルク」
ヘアケアとヘアスタイル維持のためにも、毎日の習慣にしたいと思います。
ブログスカウト事務局より商品提供されてモニターしています。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
あっという間に2月も最後となりました。
春の訪れが待ち遠しいです。
春になると、日差しも強くなり、紫外線が気になります。
UVケアも欠かせくなります。
最近、気になるクリームがあります。
POLA「B.A プロテクター」です。
BAシリーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/61d986705f489c4a59be9262a25a0bc6.jpg)
紫外線と近赤外線をカットする成分を配合した日中用クリームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/707a5ba9894a9531d695258015b0f1f0.jpg)
SPF50・PA++++なので、安心です。
大きめの真珠くらいの量をとり、肌に伸ばしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/e7bba86ba2a627726f71674975d9ac76.jpg)
濃厚なクリームがよくのびて、肌を守ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/e3aa7b84c1f435ec3a3610e56e4708d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/1933990623fba3e8bfb544971830b9e8.jpg)
べたべたしないのもいいですね。
フローラルウッディの香りがとてもよく、癒されます。
ジェルとクリームのよいところをとっているので、とても使いやすいです。
朝のメイクの時に、スキンケアの後に使っています。
1日中、お肌の潤いを保ってくれます。
保湿力抜群です。
乾燥シーズンですが、肌が乾燥しないんですよ。
潤いも保ってくれるので、メイクも崩れにくくなります。
保湿効果もあり、紫外線対策にもなるのがいいですね。
最近では、朝のお手入れ時に欠かせなくなりました。
デコルテの部分にもつけると、紫外線対策にいいですね。
これから、ますます日差しが強くなるので、毎日、B.A プロテクターを使いたいと思います。
POLAのモニターに参加しています。
![ブログで口コミプロモーションならレビューブログ](http://c.reviblo.com/r4_713c31098bg713c3127ag84f0284f02.gif)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
春の訪れが待ち遠しいです。
春になると、日差しも強くなり、紫外線が気になります。
UVケアも欠かせくなります。
最近、気になるクリームがあります。
POLA「B.A プロテクター」です。
BAシリーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/61d986705f489c4a59be9262a25a0bc6.jpg)
紫外線と近赤外線をカットする成分を配合した日中用クリームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/707a5ba9894a9531d695258015b0f1f0.jpg)
SPF50・PA++++なので、安心です。
大きめの真珠くらいの量をとり、肌に伸ばしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/e7bba86ba2a627726f71674975d9ac76.jpg)
濃厚なクリームがよくのびて、肌を守ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/e3aa7b84c1f435ec3a3610e56e4708d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/1933990623fba3e8bfb544971830b9e8.jpg)
べたべたしないのもいいですね。
フローラルウッディの香りがとてもよく、癒されます。
ジェルとクリームのよいところをとっているので、とても使いやすいです。
朝のメイクの時に、スキンケアの後に使っています。
1日中、お肌の潤いを保ってくれます。
保湿力抜群です。
乾燥シーズンですが、肌が乾燥しないんですよ。
潤いも保ってくれるので、メイクも崩れにくくなります。
保湿効果もあり、紫外線対策にもなるのがいいですね。
最近では、朝のお手入れ時に欠かせなくなりました。
デコルテの部分にもつけると、紫外線対策にいいですね。
これから、ますます日差しが強くなるので、毎日、B.A プロテクターを使いたいと思います。
POLAのモニターに参加しています。
![ブログで口コミプロモーションならレビューブログ](http://c.reviblo.com/r4_713c31098bg713c3127ag84f0284f02.gif)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)