東急花御朱印巡りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/97478cabaa1394f6b35ae9cb91c8365a.jpg?1659157505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/30d20dcbd9441dd95036cd9c95b3f19f.jpg?1659157529)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/5a987a94cf65c2910fba9d7d6da47573.jpg?1659157528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/73/7fcb353fde7aa8ad6cdbe0843055c7e0.jpg?1659157528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/c131126ecd123b1cfc1185bab4e70f0d.jpg?1659157548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6a/30912237508ff7552354f73237193d1e.jpg?1659157548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/2327f74728cac0993ac9fcce34f191e0.jpg?1659157548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/f80e5da51c457dbea890961482a89322.jpg?1659157558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/e951edfabc58de92551754698745e2a9.jpg?1659157568)
福泉寺です。
長津田駅から徒歩で15分ほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/97478cabaa1394f6b35ae9cb91c8365a.jpg?1659157505)
花手水をしていたので、とてもキレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/30d20dcbd9441dd95036cd9c95b3f19f.jpg?1659157529)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/5a987a94cf65c2910fba9d7d6da47573.jpg?1659157528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/73/7fcb353fde7aa8ad6cdbe0843055c7e0.jpg?1659157528)
ぼけ封じ観音、ぽっくり大師、六地蔵巡りなどもしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/c131126ecd123b1cfc1185bab4e70f0d.jpg?1659157548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6a/30912237508ff7552354f73237193d1e.jpg?1659157548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/2327f74728cac0993ac9fcce34f191e0.jpg?1659157548)
参拝後は御朱印いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/f80e5da51c457dbea890961482a89322.jpg?1659157558)
お守りの根付と、お土産に足形のべっこう飴を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/e951edfabc58de92551754698745e2a9.jpg?1659157568)
猛暑の中、参拝は大変ですが、花手水はなかなか見れないので、よかったです。
次回は東急花御朱印、どこを巡ろうかな。
東急花御朱印巡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0d/749f8ee1ea24617b70ec95cc1c451cd5.jpg?1658897742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/5f14a4ad744a8de0ae87409fe842f198.jpg?1658897766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/ea85fc4916233c002b7a23d4828cf1a0.jpg?1658897766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cf/8a9fd7c054a30444910ccf0825082f69.jpg?1658897766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/3c404fc97a8f2fa921ea59d2c448bb12.jpg?1658897784)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b3/3a1b2522a093129b26bf95f31ec5b2c0.jpg?1658897796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/78cde739e75a022e4c9a6fdee3c7c411.jpg?1658897797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/abf5c5ca67a1b335afada4927b7437c9.jpg?1658897809)
等々力渓谷から等々力不動尊 明王院へ行ってきました。
猛暑ですが、等々力渓谷は水辺なので、少し涼しかったです。
途中に滝もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0d/749f8ee1ea24617b70ec95cc1c451cd5.jpg?1658897742)
参拝後、御朱印もいただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/5f14a4ad744a8de0ae87409fe842f198.jpg?1658897766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/ea85fc4916233c002b7a23d4828cf1a0.jpg?1658897766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cf/8a9fd7c054a30444910ccf0825082f69.jpg?1658897766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/3c404fc97a8f2fa921ea59d2c448bb12.jpg?1658897784)
等々力駅に戻り、満願寺も参拝してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b3/3a1b2522a093129b26bf95f31ec5b2c0.jpg?1658897796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/78cde739e75a022e4c9a6fdee3c7c411.jpg?1658897797)
参拝後、御朱印をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/abf5c5ca67a1b335afada4927b7437c9.jpg?1658897809)
花御朱印巡り、本日は2ヶ所です。
次は花手水を開催している所に行ってみたいです。
ららぽーと横浜でお買い物の後は、ランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/6d627d40716d1f3b9b6274ebdd455b44.jpg?1658711297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/4c0fd54c446f478e51a0e47b54b226bf.jpg?1658711312)
洋麺屋 五右衛門にいきました。
季節おすすめメニューから選びました。
サーモンといくらとモッツァレアチーズの明太子クリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/6d627d40716d1f3b9b6274ebdd455b44.jpg?1658711297)
レディースセットにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/4c0fd54c446f478e51a0e47b54b226bf.jpg?1658711312)
サラダ、スープ、ドリンクがセットになっています。
ドリンクはアイスコーヒーにしました。
サーモンといくら、明太子クリームとよくあいます。
クリームパスタですが、濃厚すぎずに食べられます。
美味しかったです。
また、立ち寄りたいと思います。
横浜で用事の後はランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/771588c851c33f8b23936e99c1eb6e36.jpg?1658468272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/d0b0b28313dfc24319d013e8c9f9a046.jpg?1658468283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/a1a403c0141e398ef07159e61052bc96.jpg?1658468299)
毎日暑いですが、辛いものが食べたくていきました。
春水堂 ポルタ横浜店です。
いつも行列ができていますが、今回はあまり待たずにはいれました。
ランチメニューから選びました。
坦々麺にしました。
辛さは選べます。今回は辛さは1にしました。
ドリンクはタピオカミルクティーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/771588c851c33f8b23936e99c1eb6e36.jpg?1658468272)
ミルクティーを飲みながら待ちます。
坦々麺はピリ辛で美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/d0b0b28313dfc24319d013e8c9f9a046.jpg?1658468283)
真夏でも熱々で辛いものを食べるとスッキリします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/a1a403c0141e398ef07159e61052bc96.jpg?1658468299)
タピオカのほんのりの甘さが辛い料理との相性もいいですね。
気軽に台湾料理が味わえるのが魅力的です。
また、立ち寄りたいと思います。
横浜で用事の後は、ランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/05/4dd2595d896697b5f5ba62f0932b8c86.jpg?1657958392)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/edee7acb319d7f24efb68a66eef4b42a.jpg?1657958100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5d/dae9384b6ad18a4c8806c810a0014bd8.jpg?1657958101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/6563819316cb4720666e325a288dff76.jpg?1657958352)
モアーズ8階のレストラン街にいきました。
焼肉トラジに行きました。
ランチ時はお客さんで混んでいました。
テーブル席にしました。
ランチの焼き肉御膳をオーダーしました。
2400円です。
ご飯、スープ、小鉢、キムチ、スムージーがセットになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/05/4dd2595d896697b5f5ba62f0932b8c86.jpg?1657958392)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/edee7acb319d7f24efb68a66eef4b42a.jpg?1657958100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5d/dae9384b6ad18a4c8806c810a0014bd8.jpg?1657958101)
中落ちカルビ、ヒレロース、トントロ、熟成漬け込み和牛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/6563819316cb4720666e325a288dff76.jpg?1657958352)
どちらのお肉もジューシーで美味しいです。
熟成漬け込み和牛は味が染み込んでいて、噛めば噛むほど美味しかったです。
食後はミルクアイスバーが焼き肉を食べた後のデザートにピッタリ。
のんびりと焼き肉ランチを楽しめました。
また、訪れたいと思います。
パンスクで今月も届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/f3e68a438bbdcd0fe0cdab3425dd4ebb.jpg?1657412794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/69/26b6d14e9144e61e01d762dbfd6637dc.jpg?1657412819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/f62c3a9c4a6badff75ee345ffc35ad1e.jpg?1657412838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/73/4e58715a222094c64ff73092138795bd.jpg?1657412867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/db8faaafb6be7768cf447e5cb5e8d6fc.jpg?1657412867)
今回は、ノトヒバカラ・ベーカリーです。
石川県能登にあるベーカリーから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/f3e68a438bbdcd0fe0cdab3425dd4ebb.jpg?1657412794)
オーガニックな素材にこだわっているそうです。
冷凍で届くので、解凍してトーストして食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/69/26b6d14e9144e61e01d762dbfd6637dc.jpg?1657412819)
栗とくるみのカンパーニュ
栗とくるみがたっぷり入ってます。
ひと口食べると、美味しさが口の中に広がります。
玄米甘酒ロール
玄米のモチモチの食感がいいですね。甘酒がふんわり香ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/f62c3a9c4a6badff75ee345ffc35ad1e.jpg?1657412838)
こちらのパンは、チーズとくるみがたっぷり。美味しいです。
他にも美味しそうなパンがたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/73/4e58715a222094c64ff73092138795bd.jpg?1657412867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/db8faaafb6be7768cf447e5cb5e8d6fc.jpg?1657412867)
自宅で遠くの名店のパンが食べられるのは幸せです。
旅した気分になれます。
パンスクはパン好きにはおすすめですね。
久しぶりの休日を利用して、アフタヌーンティーへ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/c09c4eefeb7a600d0238f91448b09ab8.jpg?1657104249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/96a51b4358979d5fea7dcf526bb4a341.jpg?1657104249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/b70aad85707350d77dc61d2bc5043e46.jpg?1657104249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/66cd96fc8cc3d51cd7fe82ca99cae997.jpg?1657104287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/fcfee08810cb8be07b7e536b94780c5a.jpg?1657104317)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/14/9c705853f33e54659338cd7bd15c115d.jpg?1657104344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/e07e0ca692da63ca59bf1845a8f488f9.jpg?1657104344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/1799f28a61afd593da1f00420b9861de.jpg?1657104344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/402360b928c77556c1a7e63ef288d100.jpg?1657104344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/1c2012c9f7a7666e407b0e67547bb737.jpg?1657104366)
プルメリア カフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/c09c4eefeb7a600d0238f91448b09ab8.jpg?1657104249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/96a51b4358979d5fea7dcf526bb4a341.jpg?1657104249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/b70aad85707350d77dc61d2bc5043e46.jpg?1657104249)
横浜ハマボールイアスの7階です。
ハニーアフタヌーンティーをいただきました。
ハチミツ尽くしのアフタヌーンティーです。
窓辺の席です。
11種類のハーブティー、ソフトドリンクはおかわり自由です。
ウェルカムドリンクはハニーキャラメルミルク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/66cd96fc8cc3d51cd7fe82ca99cae997.jpg?1657104287)
ハチミツとキャラメルミルクが美味しいです。
スコーンは2種類のハチミツでいただきました。
春の花のハチミツ、レンゲハチミツ、どちらも美味しいです。
自家製ローストビーフサンド、スモークサーモンマリネ、合鴨のスモーク、シーザーサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/fcfee08810cb8be07b7e536b94780c5a.jpg?1657104317)
ティースタンドはかわいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/14/9c705853f33e54659338cd7bd15c115d.jpg?1657104344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/e07e0ca692da63ca59bf1845a8f488f9.jpg?1657104344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/1799f28a61afd593da1f00420b9861de.jpg?1657104344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/402360b928c77556c1a7e63ef288d100.jpg?1657104344)
蜜蜂マカロン
ハニー&ピーチゼリー
ハニーマンゴーヌガー
ハニー豆乳プリン
ハニーグリーンティのマフィン
ハニームースジンジャー
スフレフロマージュ
ハニーレモンのミニタルト
ハニー・ティー・パウンド
ハニー&ココアレモンケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/1c2012c9f7a7666e407b0e67547bb737.jpg?1657104366)
いろいろなハチミツのスイーツをゆっくりと味わえました。
2時間はあっという間に過ぎました。
いつも忙しい毎日なので、自分へのご褒美としてもいいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
うれしいお届けものがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1e/f67a034e35778aa4c593731311fcbcde.jpg?1656683067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/b686386e4276aa5b6507be45e52221ba.jpg?1656683067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/556a26d2dc1bb21c11ebe3ee4b24f0d2.jpg?1656683067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/375e6812fbfa58715d6ac14919c6903a.jpg?1656683082)
れんこんチップの詰め合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1e/f67a034e35778aa4c593731311fcbcde.jpg?1656683067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/b686386e4276aa5b6507be45e52221ba.jpg?1656683067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/556a26d2dc1bb21c11ebe3ee4b24f0d2.jpg?1656683067)
プレゼントに当選して、送られてきました。
4種類のれんこんチップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/375e6812fbfa58715d6ac14919c6903a.jpg?1656683082)
ありがとうございます。
れんこん大好きで、れんこんチップも大好きです。
コンソメ、梅、のり塩、岩下の新生姜味
どちらも美味しいです。
おやつにもおつまみにもピッタリです。
食物繊維もたっぷりです。
小腹が空いた時にもいいですね。
れんこんチップ、いつもストックしておきたいです。