以前より気になっていたお店へ行ってきました。
「むさしの森珈琲」六ツ川店です。
お昼より早めの時間に行きましたが、すでに待っているお客さんがいました。
駐車場もいっぱいでした。
カウンター席、テーブル席、ソファー席があります。
森の中のカフェのような雰囲気で落ち着きます。むさしの森珈琲という店名通りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/72/fd76406025048e8aa54ff9012f69f8cf.jpg)
おすすめメニューから選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/76d07b2a2e1534ee9d2d96425c434b29.jpg)
濃厚デミグラスソースのハンバーグ 旬の焼き野菜添え 1180円
バケットまたはライスを選べます。
バケットにしました。
メルトチーズハンバーグ 1180円
ブレンドコーヒーもオーダーしました。
観葉植物などもたくさん置いてあって、ゆったりできます。
濃厚デミグラスソースのハンバーグ 旬の焼き野菜添えは、スープ、サラダ付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/68e7a9787ca51be944a85170d4256984.jpg)
ジューシーなハンバーグは濃厚なデミグラスソースとマッチして美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/307f1176077aeb6420710e5307ed387e.jpg)
旬の野菜は菜の花、カブなどが添えられています。
春の訪れを感じられます。
バケットは温められていて、外はパリッとしておいしいです。
スープはミネストローネでした。
サラダは新鮮な野菜がたっぷりです。
ヘルシーでいいですね。
メルトチーズハンバーグはライスプレートで、サラダ、スープ付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/e3ce3d2504d5cbef687db7b148d605a4.jpg)
とろけるチーズとトマトソースがピッタリで美味しかったそうです。
ブレンドコーヒーはたっぷりと入った大きめカップでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4e/5c4657eebb0278cb7ac00cc4a9c5b735.jpg)
こだわりのコーヒーでいいですね。
モーニングサービスや、カフェタイムのパンケーキも美味しそうでした。
ゆったり、のんびりとコーヒータイムを楽しめるお店です。
また、訪れたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
「むさしの森珈琲」六ツ川店です。
お昼より早めの時間に行きましたが、すでに待っているお客さんがいました。
駐車場もいっぱいでした。
カウンター席、テーブル席、ソファー席があります。
森の中のカフェのような雰囲気で落ち着きます。むさしの森珈琲という店名通りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/72/fd76406025048e8aa54ff9012f69f8cf.jpg)
おすすめメニューから選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/76d07b2a2e1534ee9d2d96425c434b29.jpg)
濃厚デミグラスソースのハンバーグ 旬の焼き野菜添え 1180円
バケットまたはライスを選べます。
バケットにしました。
メルトチーズハンバーグ 1180円
ブレンドコーヒーもオーダーしました。
観葉植物などもたくさん置いてあって、ゆったりできます。
濃厚デミグラスソースのハンバーグ 旬の焼き野菜添えは、スープ、サラダ付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/68e7a9787ca51be944a85170d4256984.jpg)
ジューシーなハンバーグは濃厚なデミグラスソースとマッチして美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/307f1176077aeb6420710e5307ed387e.jpg)
旬の野菜は菜の花、カブなどが添えられています。
春の訪れを感じられます。
バケットは温められていて、外はパリッとしておいしいです。
スープはミネストローネでした。
サラダは新鮮な野菜がたっぷりです。
ヘルシーでいいですね。
メルトチーズハンバーグはライスプレートで、サラダ、スープ付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/e3ce3d2504d5cbef687db7b148d605a4.jpg)
とろけるチーズとトマトソースがピッタリで美味しかったそうです。
ブレンドコーヒーはたっぷりと入った大きめカップでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4e/5c4657eebb0278cb7ac00cc4a9c5b735.jpg)
こだわりのコーヒーでいいですね。
モーニングサービスや、カフェタイムのパンケーキも美味しそうでした。
ゆったり、のんびりとコーヒータイムを楽しめるお店です。
また、訪れたいと思います。
むさしの森珈琲 六ツ川店 (カフェ / 弘明寺駅(京急)、弘明寺駅(横浜市営)、井土ケ谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
用事を済ませてから、乗り換え時にランチです。
「ベーグル&ベーグル」武蔵小杉東急店です。
東急武蔵小杉駅の改札からすぐです。
テーブル席とカウンター席があります。
いろいろな種類のベーグルがずらりと並んでいます。
カフェコーナーも併設されています。
ベーグルサンドとスープセットにしました。
ベーグルは照り焼きチキンがサンドされています。
好きなベーグルを選べるので、セサミにしました。
スープはミネストローネです。野菜がたっぷり。
よく煮込まれていて、とろとろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8f/c23287a61820e7758fa1af6156cb2fba.jpg)
軽く焼いていただいたベーグルは、照り焼きチキンとマッチして美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/913d8a0890eb9996cb5cb019af62ea55.jpg)
野菜もたっぷり入っていて、味のしみたチキンが美味しいです。
ベーグルはローコレステロール・ローオイル・ローカロリー・ローファットということで、ヘルシーでいいですね。
ホットーコーヒーも一緒に頂きました。
ベーグルサンドは食べ応えがあり、お腹一杯になりました。
ヘルシーなベーグルは病みつきになりますね。
また、違う種類のものを食べてみたいと思います。
改札からもすぐなので、待ち合わせにもいいですね。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
「ベーグル&ベーグル」武蔵小杉東急店です。
東急武蔵小杉駅の改札からすぐです。
テーブル席とカウンター席があります。
いろいろな種類のベーグルがずらりと並んでいます。
カフェコーナーも併設されています。
ベーグルサンドとスープセットにしました。
ベーグルは照り焼きチキンがサンドされています。
好きなベーグルを選べるので、セサミにしました。
スープはミネストローネです。野菜がたっぷり。
よく煮込まれていて、とろとろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8f/c23287a61820e7758fa1af6156cb2fba.jpg)
軽く焼いていただいたベーグルは、照り焼きチキンとマッチして美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/913d8a0890eb9996cb5cb019af62ea55.jpg)
野菜もたっぷり入っていて、味のしみたチキンが美味しいです。
ベーグルはローコレステロール・ローオイル・ローカロリー・ローファットということで、ヘルシーでいいですね。
ホットーコーヒーも一緒に頂きました。
ベーグルサンドは食べ応えがあり、お腹一杯になりました。
ヘルシーなベーグルは病みつきになりますね。
また、違う種類のものを食べてみたいと思います。
改札からもすぐなので、待ち合わせにもいいですね。
ベーグルアンドベーグルウィズシーノウズベーカリー 武蔵小杉東急店 (ベーグル / 武蔵小杉駅、新丸子駅、向河原駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
先日、ESSEのイベントに参加して、水分補給の大切さを学びました。
その時の様子はこちら⇒「ESSE Present's 日本コカ・コーラ「のむとき5」キャンペーン」
http://blog.goo.ne.jp/marinu1/e/ed82eb311c8f2311d7242be00eb8870c
1日5回の水分補給タイム
◆「のむとき5」
アンバサダーのオリラジのあっちゃんの「のむとき5」のラップでも覚えたので、毎日実行してます。
塩分とミネラルも補給できるので、飲むものはスポーツドリンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/47665c6d8a822f2e6add61bd6e6d37cf.jpg)
アクエリアスも準備OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/cdf1cd1f8af3ccfaec9f2506ef063f61.jpg)
朝起きたら、まずはコップに1杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/3ab5a264a1eda4acb26dcc2428497640.jpg)
寒い朝はつらいですが、コップ1杯の水分をとると、体がシャキッとしてきて、目覚めます。
食欲もわいてきて、朝食も美味しくいただけます。
家事や掃除など一通り終わった、午前10時位の休憩時にも1杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/542717c85b34ea4476a208fd40e29050.jpg)
ほっと一息つくときに、飲むのがいいですね。
午後3時位の休憩時にも1杯。
これからもうひと頑張り時に、水分補給いいですね。
入浴前後。
入浴前に飲むのを忘れてしまいがちなので、忘れずに飲んでます。
体の血液のめぐりがよくなってきたように感じます。
寝る前に1杯。
寝ている間にも、汗をかいて、水分が失われているというのを聞いたので、必ず飲むようにしています。
ぐっすりと眠れます。
「のむとき5」を習慣にしてしまうと、喉が渇く前に水分をとるようになるのでいいですね。
今までは喉が乾いてから、何か飲み物を飲んでいたので、改善されています。
仕事や外出の時には、ペットボトルや水筒を持参して、水分をとれる時に飲むようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/16c6a4f7eb600ea3bf6de9ce40465bca.jpg)
趣味のスポーツ、バドミントンの時には、たっぷりとスポーツドリンク飲んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/61/64c163dd12d778e74362d086e7c52bb8.jpg)
今まで水だけで飲んでいた時よりも、スポーツドリンクを飲むようになると、すぐにおトイレに行きたくなるようなことなく、体内に水分がとどまってくれている感じがします。
体調もいいですよ。
まわりではインフルエンザや風邪などが大流行しています。
たっぷりと水分補給して、体の中から健康になるためにも、「のむとき5」を続けていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/b66b789457e701fdbdbcc123d4e3f532.jpg)
◆1日5回の水分補給タイム「のむとき5」 公式サイト
http://www.aquarius-sports.jp/nomutoki5/
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ
その時の様子はこちら⇒「ESSE Present's 日本コカ・コーラ「のむとき5」キャンペーン」
http://blog.goo.ne.jp/marinu1/e/ed82eb311c8f2311d7242be00eb8870c
1日5回の水分補給タイム
◆「のむとき5」
アンバサダーのオリラジのあっちゃんの「のむとき5」のラップでも覚えたので、毎日実行してます。
塩分とミネラルも補給できるので、飲むものはスポーツドリンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/47665c6d8a822f2e6add61bd6e6d37cf.jpg)
アクエリアスも準備OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/cdf1cd1f8af3ccfaec9f2506ef063f61.jpg)
朝起きたら、まずはコップに1杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/3ab5a264a1eda4acb26dcc2428497640.jpg)
寒い朝はつらいですが、コップ1杯の水分をとると、体がシャキッとしてきて、目覚めます。
食欲もわいてきて、朝食も美味しくいただけます。
家事や掃除など一通り終わった、午前10時位の休憩時にも1杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/542717c85b34ea4476a208fd40e29050.jpg)
ほっと一息つくときに、飲むのがいいですね。
午後3時位の休憩時にも1杯。
これからもうひと頑張り時に、水分補給いいですね。
入浴前後。
入浴前に飲むのを忘れてしまいがちなので、忘れずに飲んでます。
体の血液のめぐりがよくなってきたように感じます。
寝る前に1杯。
寝ている間にも、汗をかいて、水分が失われているというのを聞いたので、必ず飲むようにしています。
ぐっすりと眠れます。
「のむとき5」を習慣にしてしまうと、喉が渇く前に水分をとるようになるのでいいですね。
今までは喉が乾いてから、何か飲み物を飲んでいたので、改善されています。
仕事や外出の時には、ペットボトルや水筒を持参して、水分をとれる時に飲むようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/16c6a4f7eb600ea3bf6de9ce40465bca.jpg)
趣味のスポーツ、バドミントンの時には、たっぷりとスポーツドリンク飲んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/61/64c163dd12d778e74362d086e7c52bb8.jpg)
今まで水だけで飲んでいた時よりも、スポーツドリンクを飲むようになると、すぐにおトイレに行きたくなるようなことなく、体内に水分がとどまってくれている感じがします。
体調もいいですよ。
まわりではインフルエンザや風邪などが大流行しています。
たっぷりと水分補給して、体の中から健康になるためにも、「のむとき5」を続けていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/b66b789457e701fdbdbcc123d4e3f532.jpg)
◆1日5回の水分補給タイム「のむとき5」 公式サイト
http://www.aquarius-sports.jp/nomutoki5/
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
蒲田で飲み会です。
おいしい牡蠣とお魚とお酒が楽しめるお店があると聞いて、行ってきました。
「個室ほろり あいう魚、牡蠣くけこ。」蒲田店です。
蒲田駅西口から徒歩3分ほど、ビルの3階にあります。
お店のネーミングがいいですね。かきと牡蠣がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5a/d5c352ce540f20fac68c310cde097986.jpg)
完全個室で、ゆったりのんびりできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/35f65d8eeec0e09f3d9c82ad3513c6b0.jpg)
お店の入口にはお酒の瓶がずらりと並んでます。
雑誌のようなおしゃれなメニューには、牡蠣と新鮮な魚介を使ったお料理がいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/b2ca28a5d829829fa7acf5e0c4e6f2da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/f8d4144561e3831f2986930a1e40e177.jpg)
産地直送の新鮮な魚介が味わえるお店です。
まずは、ビールで乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/632c39a91cddd4c3ddacaf56438d46aa.jpg)
クリアアサヒ 580円
スーパードライ ドライブラック 680円
お通しは菜の花の和え物です。400円
季節感が感じられていいですね。
箸袋がおみくじになっていて、1枚ひきました。
太吉がでたら、大あたり。
な・なんと、連れが引当ました。ラッキー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/dbfdb27a0138f88d8843daf1edb1b3ee.jpg)
若鳥の竜田揚げが1皿、プレゼントです。うれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/fd1d9c8e331b68d20fbd462cdbba85fa.jpg)
熱々で、外はカラッと、中はジューシーです。
炙りしめさば 半身 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/81eb9724ab9b414bc444568c2867eaae.jpg)
半身は盛り合わせが豪華です。
軽く炙った脂ののったしめさばです。
しめさばを岩塩で食べたのは初めてでしたが、岩塩で食べると、とてもおいしいです。
牡蠣は生牡蠣と焼牡蠣をオーダーしました。1個 各380円
1個からオーダーできるのがいいですね。
宮城県志津川産の牡蠣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/9853645d7c09ed436c85f967968b1861.jpg)
生牡蠣は大粒でぷりぷり、新鮮です。
濃厚クリーミー、牡蠣醤油でいただくとおいいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/7d513144fd0a35fffb32c3fb3c978e6e.jpg)
焼牡蠣も大粒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/dd5c50cbc60c7736c30bef477510b86f.jpg)
ぽん酢とレモンを絞っていただきました。
とてもおいしかったです。
スタッフさんのおすすめ、牡蠣にピッタリの日本酒は、シェル ラバー。 880円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/7a075d89d00361f0d2f1e6cf20801a9d.jpg)
甘めですっきりとした味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/c905bcbc2061b6620837c3156325746c.jpg)
シェル ラバーのネーミング通り、牡蠣と一緒にいただくと、絶品でした。
日本酒サングリア 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/09/e19c3c7f02546772956751d72363973c.jpg)
日本酒のサングリアは初です。
フルーツたっぷり、甘めで、日本酒とは思えないくらい飲みやすいです。
クリームチーズの酒粕漬け 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/e8a5d003b8d4d3c5bf8fbf04e7a07c94.jpg)
わさびと岩塩でいただくと、とろりまろやかで美味しいです。
日本酒にピッタリです。
串揚げ3種の盛り合わせ 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/bf5004521d7d243ff21b3f3464c85f6b.jpg)
牡蠣、子持ち昆布、山芋の串揚げです。
からりと揚がった串揚げは、どちらも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/396041ce9e85a0ce561b8c7b0e10db5e.jpg)
タルタルソースをたっぷりとつけていただきました。
山芋とオクラの揚げ出し豆腐 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/541de3ee749e9577f735a4ea1886f386.jpg)
あつあつの揚げだし豆腐をお出汁でいただきました。
オクラと大根おろしの出汁がとてもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/117a2b6365bf7c3fdff8892d5e59d05a.jpg)
こちらもお酒のおつまみにいいですね。
おいしい牡蠣とお魚でお酒もすすみます。
辛口本醸造 日高見 1合 880円
すっきりとした辛口の日本酒は魚介の料理にピッタリです。
キウイサワー PLUSコラーゲン 480円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/b24e6f06ee7b85b8bc17c99ad90af09f.jpg)
コラーゲンの入った、キウイサワーです。さわやかなキウイのテーストがいいですね。
〆におすすめが、牡蠣チャーハンです。 780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/fb446236e4e142d6653d87268166d31c.jpg)
プリプリの牡蠣がのった、牡蠣チャーハン。
とびっこのプチプチとした食感と牡蠣の美味しさのしみたごはんのチャーハンは、とてもおいしいです。
ぜひ味わってほしいです。
生牡蠣、焼牡蠣、串揚げ牡蠣、牡蠣チャーハンと牡蠣の料理を存分に楽しめました。
お料理にピッタリのお酒も飲めて、大満足です。
〆の牡蠣チャーハンは絶品でした。
個室なので、時間を気にせずに、ゆったりとのんびりできます。
お友達との飲み会、お誕生日会、カップルのデートにもいいですね。
大人数での飲み会にも、個室なのでおすすめです。
飲み放題付きのお得なプランもいろいろとあるそうです。
蒲田駅からも近く、アクセスもいいですね。
おいしい牡蠣とお魚が食べたくなったら、また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
おいしい牡蠣とお魚とお酒が楽しめるお店があると聞いて、行ってきました。
「個室ほろり あいう魚、牡蠣くけこ。」蒲田店です。
蒲田駅西口から徒歩3分ほど、ビルの3階にあります。
お店のネーミングがいいですね。かきと牡蠣がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5a/d5c352ce540f20fac68c310cde097986.jpg)
完全個室で、ゆったりのんびりできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/35f65d8eeec0e09f3d9c82ad3513c6b0.jpg)
お店の入口にはお酒の瓶がずらりと並んでます。
雑誌のようなおしゃれなメニューには、牡蠣と新鮮な魚介を使ったお料理がいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/b2ca28a5d829829fa7acf5e0c4e6f2da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/f8d4144561e3831f2986930a1e40e177.jpg)
産地直送の新鮮な魚介が味わえるお店です。
まずは、ビールで乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/632c39a91cddd4c3ddacaf56438d46aa.jpg)
クリアアサヒ 580円
スーパードライ ドライブラック 680円
お通しは菜の花の和え物です。400円
季節感が感じられていいですね。
箸袋がおみくじになっていて、1枚ひきました。
太吉がでたら、大あたり。
な・なんと、連れが引当ました。ラッキー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/dbfdb27a0138f88d8843daf1edb1b3ee.jpg)
若鳥の竜田揚げが1皿、プレゼントです。うれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/fd1d9c8e331b68d20fbd462cdbba85fa.jpg)
熱々で、外はカラッと、中はジューシーです。
炙りしめさば 半身 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/81eb9724ab9b414bc444568c2867eaae.jpg)
半身は盛り合わせが豪華です。
軽く炙った脂ののったしめさばです。
しめさばを岩塩で食べたのは初めてでしたが、岩塩で食べると、とてもおいしいです。
牡蠣は生牡蠣と焼牡蠣をオーダーしました。1個 各380円
1個からオーダーできるのがいいですね。
宮城県志津川産の牡蠣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/9853645d7c09ed436c85f967968b1861.jpg)
生牡蠣は大粒でぷりぷり、新鮮です。
濃厚クリーミー、牡蠣醤油でいただくとおいいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/7d513144fd0a35fffb32c3fb3c978e6e.jpg)
焼牡蠣も大粒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/dd5c50cbc60c7736c30bef477510b86f.jpg)
ぽん酢とレモンを絞っていただきました。
とてもおいしかったです。
スタッフさんのおすすめ、牡蠣にピッタリの日本酒は、シェル ラバー。 880円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/7a075d89d00361f0d2f1e6cf20801a9d.jpg)
甘めですっきりとした味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/c905bcbc2061b6620837c3156325746c.jpg)
シェル ラバーのネーミング通り、牡蠣と一緒にいただくと、絶品でした。
日本酒サングリア 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/09/e19c3c7f02546772956751d72363973c.jpg)
日本酒のサングリアは初です。
フルーツたっぷり、甘めで、日本酒とは思えないくらい飲みやすいです。
クリームチーズの酒粕漬け 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/e8a5d003b8d4d3c5bf8fbf04e7a07c94.jpg)
わさびと岩塩でいただくと、とろりまろやかで美味しいです。
日本酒にピッタリです。
串揚げ3種の盛り合わせ 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/bf5004521d7d243ff21b3f3464c85f6b.jpg)
牡蠣、子持ち昆布、山芋の串揚げです。
からりと揚がった串揚げは、どちらも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/396041ce9e85a0ce561b8c7b0e10db5e.jpg)
タルタルソースをたっぷりとつけていただきました。
山芋とオクラの揚げ出し豆腐 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/541de3ee749e9577f735a4ea1886f386.jpg)
あつあつの揚げだし豆腐をお出汁でいただきました。
オクラと大根おろしの出汁がとてもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/117a2b6365bf7c3fdff8892d5e59d05a.jpg)
こちらもお酒のおつまみにいいですね。
おいしい牡蠣とお魚でお酒もすすみます。
辛口本醸造 日高見 1合 880円
すっきりとした辛口の日本酒は魚介の料理にピッタリです。
キウイサワー PLUSコラーゲン 480円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/b24e6f06ee7b85b8bc17c99ad90af09f.jpg)
コラーゲンの入った、キウイサワーです。さわやかなキウイのテーストがいいですね。
〆におすすめが、牡蠣チャーハンです。 780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/fb446236e4e142d6653d87268166d31c.jpg)
プリプリの牡蠣がのった、牡蠣チャーハン。
とびっこのプチプチとした食感と牡蠣の美味しさのしみたごはんのチャーハンは、とてもおいしいです。
ぜひ味わってほしいです。
生牡蠣、焼牡蠣、串揚げ牡蠣、牡蠣チャーハンと牡蠣の料理を存分に楽しめました。
お料理にピッタリのお酒も飲めて、大満足です。
〆の牡蠣チャーハンは絶品でした。
個室なので、時間を気にせずに、ゆったりとのんびりできます。
お友達との飲み会、お誕生日会、カップルのデートにもいいですね。
大人数での飲み会にも、個室なのでおすすめです。
飲み放題付きのお得なプランもいろいろとあるそうです。
蒲田駅からも近く、アクセスもいいですね。
おいしい牡蠣とお魚が食べたくなったら、また、立ち寄りたいと思います。
個室ほろり あいう魚、牡蠣くけこ。 蒲田店 (居酒屋 / 蒲田駅、蓮沼駅、京急蒲田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
ESSE Present's 日本コカ・コーラ「のむとき5」キャンペーンイベントへ行ってきました。
場所は八芳園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/703e5cb618a790989775d3dbb1b3c6d9.jpg)
会場には、ミセスブロガーのブロガーさんたちなど、たくさん集まっていました。
入口には、アクエリアスシリーズが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/68d6fc6a236d35959f508c2604868539.jpg)
アクエリアスはスポーツ時によく飲んでいます。私も大好きです。
冬でも水分補給は大切なので、勉強してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/1817799ca6ea7a66cd71f2d08a04731d.jpg)
テーブルにはサンドイッチなど軽食も用意され、食べながら和やかなムードでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/72355bd2a4e251b63767fddc5f7fccdd.jpg)
のむとき5アンバサダーのオリエンタルラジオの中田さん、フリーアナウンサー木佐さんもいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/ac53dfb453c2a16e85963e62f60603ee.jpg)
お二人とも素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/d45a80b71147248641d7e737bfddd00d.jpg)
最初はクイズ形式で水分補給について、考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/d5eb15b458854e756701695ef41fdc4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/15cb870c7843c94815975ffebcf94ab9.jpg)
神奈川県立保健福祉大学の谷口教授が、イラスト付きでとてもわかりやすく説明していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/ebb346b6484075a805656662d224d96e.jpg)
水分の塩分濃度はおみそ汁のうわずみくらいだそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/56/54859860fbd055df5f287684c0b9d943.jpg)
汗をなめるとちょっとしょっぱいですよね。
水分の働きは体温調節、栄養素と酸素を運ぶ、老廃物を運ぶなど大切な働きがあります。
筋肉は水分をためるタンクになっているので、筋肉の少ない女性は、こまめに水分をとらないといけないそうです。
スポーツ後はとてものどが渇くのは、汗をかくというのと、筋肉を動かしているからなんですね。
人の体は約60パーセントから65パーセントが水分でできているので、1日約2.5リットルもの水分を失ってしまうそうです。
水だけで飲んでも体にたまりにくいので、塩分のある水分補給が大切なんですね。
水分はお肌と呼吸からも失われているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/177720eb1f9944eb478bd8a113c25652.jpg)
冬場寒くて汗をかかなくても、体の水分はどんどん奪われていくんです。
そこで、大切なのが1日5回の回分補給。
「のむとき5」です。
1回の摂取はコップ1杯。
食事の他に5回です。
朝起きたら、10時頃、15時頃、入浴前後、寝る前に飲むといいそうです。
朝起きたらすぐにコップ1杯。
入浴前後にもコップ1杯。
寝る前にもコップ1杯。
午前と午後の休憩時にコップ1杯を習慣にしたいと思います。
喉が乾いてからではなく、水分をこまめにとる習慣をつけるといいですね。
のむとき5のアンバサダーのオリラジのあっちゃんは、「のむとき5」の特設サイトで楽しい水分補給ラップを披露してます。
http://www.aquarius-sports.jp/nomutoki5/
ノリノリで覚えやすいので、要チェックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/455bbe23b3fefd87056214ee8e65a131.jpg)
ESSE 日本コカ・コーラ「のむとき5」キャンペーンイベントに参加して、水分補給の大切さを改めて知ることができました。
スポーツをしたときだけではなく、日常生活でもきちんと水分補給をしたいと思います。
家族の健康管理のためにも、「のむとき5」で水分補給をすめていきたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
場所は八芳園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/703e5cb618a790989775d3dbb1b3c6d9.jpg)
会場には、ミセスブロガーのブロガーさんたちなど、たくさん集まっていました。
入口には、アクエリアスシリーズが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/68d6fc6a236d35959f508c2604868539.jpg)
アクエリアスはスポーツ時によく飲んでいます。私も大好きです。
冬でも水分補給は大切なので、勉強してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/1817799ca6ea7a66cd71f2d08a04731d.jpg)
テーブルにはサンドイッチなど軽食も用意され、食べながら和やかなムードでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/72355bd2a4e251b63767fddc5f7fccdd.jpg)
のむとき5アンバサダーのオリエンタルラジオの中田さん、フリーアナウンサー木佐さんもいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/ac53dfb453c2a16e85963e62f60603ee.jpg)
お二人とも素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/d45a80b71147248641d7e737bfddd00d.jpg)
最初はクイズ形式で水分補給について、考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/d5eb15b458854e756701695ef41fdc4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/15cb870c7843c94815975ffebcf94ab9.jpg)
神奈川県立保健福祉大学の谷口教授が、イラスト付きでとてもわかりやすく説明していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/ebb346b6484075a805656662d224d96e.jpg)
水分の塩分濃度はおみそ汁のうわずみくらいだそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/56/54859860fbd055df5f287684c0b9d943.jpg)
汗をなめるとちょっとしょっぱいですよね。
水分の働きは体温調節、栄養素と酸素を運ぶ、老廃物を運ぶなど大切な働きがあります。
筋肉は水分をためるタンクになっているので、筋肉の少ない女性は、こまめに水分をとらないといけないそうです。
スポーツ後はとてものどが渇くのは、汗をかくというのと、筋肉を動かしているからなんですね。
人の体は約60パーセントから65パーセントが水分でできているので、1日約2.5リットルもの水分を失ってしまうそうです。
水だけで飲んでも体にたまりにくいので、塩分のある水分補給が大切なんですね。
水分はお肌と呼吸からも失われているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/177720eb1f9944eb478bd8a113c25652.jpg)
冬場寒くて汗をかかなくても、体の水分はどんどん奪われていくんです。
そこで、大切なのが1日5回の回分補給。
「のむとき5」です。
1回の摂取はコップ1杯。
食事の他に5回です。
朝起きたら、10時頃、15時頃、入浴前後、寝る前に飲むといいそうです。
朝起きたらすぐにコップ1杯。
入浴前後にもコップ1杯。
寝る前にもコップ1杯。
午前と午後の休憩時にコップ1杯を習慣にしたいと思います。
喉が乾いてからではなく、水分をこまめにとる習慣をつけるといいですね。
のむとき5のアンバサダーのオリラジのあっちゃんは、「のむとき5」の特設サイトで楽しい水分補給ラップを披露してます。
http://www.aquarius-sports.jp/nomutoki5/
ノリノリで覚えやすいので、要チェックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/455bbe23b3fefd87056214ee8e65a131.jpg)
ESSE 日本コカ・コーラ「のむとき5」キャンペーンイベントに参加して、水分補給の大切さを改めて知ることができました。
スポーツをしたときだけではなく、日常生活でもきちんと水分補給をしたいと思います。
家族の健康管理のためにも、「のむとき5」で水分補給をすめていきたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
横浜にも昨年ポムポムプリンカフェができたと聞いて、行ってきました。
「ポムポムプリンカフェ」 横浜店です。
「ポムポムプリンカフェ」の梅田店、原宿店につづく3号店です。
横浜駅から徒歩5分ほど、相鉄ムービルの奥、YOKOHAMA SOTETSU SQUAREにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/5c2c8675d21afbe3d28e4c693b5f1d78.jpg)
お店の入口がポムポムプリン風になっています。
お店に入ると、かわいいがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/cfa5f9e26b9db664132eed6d288e1e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/2da12e930095b77088a71745deee46c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/d23f6655ed3766b5c80acca8bd0f7e7f.jpg)
テーブル席、カウンター席、ゆったりと座れる座敷席もあります。
大きなぬいぐるみが置いてある席もあります。
カフェタイムに行ったので、待たずに入れました。
テーブル席に座りました。
マカロンちゃんの壁紙、絵が飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/19351a72dbd51e4e0e52967a531e4d00.jpg)
テーブルやいす、照明も可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/8d25b13b7d0d17398af9908a2c579e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/46ac4c16026bc8ab9b2dbc34eee363cd.jpg)
訪れているのは、女性にお客さん、お子様連れのファミリー、カップルが多いですね。
メニューもポムポムプリンカフェオリジナルがいっぱい。
横浜限定の料理やスイーツもあり、迷いました。
カフェタイムだったので、スイーツをオーダーしました。
ベーグル特製!! キャラメルバナナパンケーキタワー 1490円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/39/fd57d483cd92f5dba9ed058f2b943006.jpg)
プリンカップ付きです。お土産にいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/e12d5af10e1123903c6daa99b9ca79b7.jpg)
プリンカップのケーキシロップをたっぷりとかけて食べます。
ふわふわ、とろけそうなくらい美味しいです。
マカロンちゃんの杏仁プリン 横浜店限定です。 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/ad5a2815d7499aac6b3e8ef5851382f8.jpg)
クッキーの帽子をかぶった、杏仁プリンです。
優しい甘さがいいですね。
ラブラブ HOTなマシュマロラテ 790円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/5ed094b613d12ea37471693db6b99740.jpg)
仲良くラブラブでマシュマロが並んでいます。
飲んでしまうのがもったいないくらいかわいいです。
カフェラテです。
紙ナプキンやコースター、お手ふきも可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/ea323adfba74e8a6f2bc3333fb6d44f2.jpg)
スイーツが次々と運ばれてくると、「かわいい」と思わずいってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/45/1376c07ec0ede67c258fcf1e79d10236.jpg)
可愛いぬいぐるみと一緒に、まったりとスイーツをいただけて、癒されました。
横浜限定メニューも多いので、次回はお料理を食べたいです。
お土産コーナーも、充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ff/779c832c3cae6e4d54326aafeed84bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/30ed88e341892ab26c95a8dcd7bb17e5.jpg)
ポムポムプリンに会いに、また、ぜひ、訪れたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
「ポムポムプリンカフェ」 横浜店です。
「ポムポムプリンカフェ」の梅田店、原宿店につづく3号店です。
横浜駅から徒歩5分ほど、相鉄ムービルの奥、YOKOHAMA SOTETSU SQUAREにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/5c2c8675d21afbe3d28e4c693b5f1d78.jpg)
お店の入口がポムポムプリン風になっています。
お店に入ると、かわいいがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/cfa5f9e26b9db664132eed6d288e1e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/2da12e930095b77088a71745deee46c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/d23f6655ed3766b5c80acca8bd0f7e7f.jpg)
テーブル席、カウンター席、ゆったりと座れる座敷席もあります。
大きなぬいぐるみが置いてある席もあります。
カフェタイムに行ったので、待たずに入れました。
テーブル席に座りました。
マカロンちゃんの壁紙、絵が飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/19351a72dbd51e4e0e52967a531e4d00.jpg)
テーブルやいす、照明も可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/8d25b13b7d0d17398af9908a2c579e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/46ac4c16026bc8ab9b2dbc34eee363cd.jpg)
訪れているのは、女性にお客さん、お子様連れのファミリー、カップルが多いですね。
メニューもポムポムプリンカフェオリジナルがいっぱい。
横浜限定の料理やスイーツもあり、迷いました。
カフェタイムだったので、スイーツをオーダーしました。
ベーグル特製!! キャラメルバナナパンケーキタワー 1490円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/39/fd57d483cd92f5dba9ed058f2b943006.jpg)
プリンカップ付きです。お土産にいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/e12d5af10e1123903c6daa99b9ca79b7.jpg)
プリンカップのケーキシロップをたっぷりとかけて食べます。
ふわふわ、とろけそうなくらい美味しいです。
マカロンちゃんの杏仁プリン 横浜店限定です。 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/ad5a2815d7499aac6b3e8ef5851382f8.jpg)
クッキーの帽子をかぶった、杏仁プリンです。
優しい甘さがいいですね。
ラブラブ HOTなマシュマロラテ 790円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/5ed094b613d12ea37471693db6b99740.jpg)
仲良くラブラブでマシュマロが並んでいます。
飲んでしまうのがもったいないくらいかわいいです。
カフェラテです。
紙ナプキンやコースター、お手ふきも可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/ea323adfba74e8a6f2bc3333fb6d44f2.jpg)
スイーツが次々と運ばれてくると、「かわいい」と思わずいってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/45/1376c07ec0ede67c258fcf1e79d10236.jpg)
可愛いぬいぐるみと一緒に、まったりとスイーツをいただけて、癒されました。
横浜限定メニューも多いので、次回はお料理を食べたいです。
お土産コーナーも、充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ff/779c832c3cae6e4d54326aafeed84bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/30ed88e341892ab26c95a8dcd7bb17e5.jpg)
ポムポムプリンに会いに、また、ぜひ、訪れたいと思います。
ポムポムプリンカフェ 横浜店 (カフェ / 平沼橋駅、横浜駅、高島町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
横浜で用事の後は、ランチ。
プロント 横浜西口店に入りました。
横浜西口からモアーズ方面に歩くとあります。
席は禁煙席と喫煙席と分煙されていました。
テーブル席に座れました。
日替わりのパスタランチにしました。
本日のパスタランチはタラコパスタでした。
ドリンク付きで800円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/74/8b06371cf9b49563aa04c8e90e030f89.jpg)
ホットコーヒーと一緒に頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/727436d2ae041face33d3e729b2c33b7.jpg)
ゆっくりと食べることができました。
横浜でプロントに立ち寄るときは、ポルタ店をよく利用していましたが、横浜西口店も駅近くなのでいいですね。
こちらもコーヒーが飲みたくなったら立ち寄れます。
また、いきたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
プロント 横浜西口店に入りました。
横浜西口からモアーズ方面に歩くとあります。
席は禁煙席と喫煙席と分煙されていました。
テーブル席に座れました。
日替わりのパスタランチにしました。
本日のパスタランチはタラコパスタでした。
ドリンク付きで800円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/74/8b06371cf9b49563aa04c8e90e030f89.jpg)
ホットコーヒーと一緒に頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/727436d2ae041face33d3e729b2c33b7.jpg)
ゆっくりと食べることができました。
横浜でプロントに立ち寄るときは、ポルタ店をよく利用していましたが、横浜西口店も駅近くなのでいいですね。
こちらもコーヒーが飲みたくなったら立ち寄れます。
また、いきたいと思います。
プロント 横浜西口店 (カフェ / 横浜駅、神奈川駅、新高島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
川崎に用事があり、ちょっと休憩。
川崎駅から直結、アトレ川崎店にある「クリスピー・クリーム・ドーナツ」
こちらでコーヒータイムにしました。
どれにしようかと迷いながら、シナモンシュガーにしました。180円
ドリンクコンポでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/98d238439353243eefe434a9a1ae59ff.jpg)
好きなドーナツと+280円でドリンクが選べて飲めるのがいいですね。
クリスピー・クリーム・コーヒー ハウスブレンドにしました。
しっかりとしたコクのあるコーヒーが美味しいです。
ほっとひと息コーヒータイムを楽しめます。
川崎駅からも近いので、待ち合わせにも便利でいいですね。
電車の時間を見て、時間調整にも便利です。
寒い時期、美味しいドーナツとコーヒーでゆっくりできました。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
川崎駅から直結、アトレ川崎店にある「クリスピー・クリーム・ドーナツ」
こちらでコーヒータイムにしました。
どれにしようかと迷いながら、シナモンシュガーにしました。180円
ドリンクコンポでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/98d238439353243eefe434a9a1ae59ff.jpg)
好きなドーナツと+280円でドリンクが選べて飲めるのがいいですね。
クリスピー・クリーム・コーヒー ハウスブレンドにしました。
しっかりとしたコクのあるコーヒーが美味しいです。
ほっとひと息コーヒータイムを楽しめます。
川崎駅からも近いので、待ち合わせにも便利でいいですね。
電車の時間を見て、時間調整にも便利です。
寒い時期、美味しいドーナツとコーヒーでゆっくりできました。
クリスピー・クリーム・ドーナツ アトレ川崎店 (ドーナツ / 川崎駅、京急川崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
お家で簡単ランチの時に、パスタよく食べます。
簡単で美味しい「キユーピーあえるパスタソース」
「焦がしねぎ塩」と、「燻製ベーコンのペペロンチーノ」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/c86828e3b88c3031138c5af5d69f8b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/72/9c74c5357caa6f8c78927ceaf2fe374d.jpg)
味おこし.jpで当選しました。
「燻製ベーコンのペペロンチーノ」を早速、食べてみました。
ゆでたパスタに和えるだけで、簡単です。
2種類のソースを和えるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/43/99d1c43d8039753b2e0cd2b19f583a2b.jpg)
トマトとアンチョビーのうま味が効いたペペロンチーノソースです。
後がけの燻製ベーコンの香りが食欲をそそります。
ピリッとタカノ爪も効いています。
大人のパスタです。
本格的なぺペロンチーノが簡単に美味しく食べられていいですね。
お家でパスタが楽しくなります。
一緒にカップスープと頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/789c48830e0a3f9bab8fffcdea692a46.jpg)
「キユーピーあえるパスタソース」をいつも常備しておくと、いいですね。
![キユーピーあえるパスタソース2種セットの詳細ページへ | 食品モニターの味おこし.jp](http://www.ajiokoshi.jp/htmllib/bnrimg/bnr_aji_mdl2.gif)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
簡単で美味しい「キユーピーあえるパスタソース」
「焦がしねぎ塩」と、「燻製ベーコンのペペロンチーノ」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/c86828e3b88c3031138c5af5d69f8b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/72/9c74c5357caa6f8c78927ceaf2fe374d.jpg)
味おこし.jpで当選しました。
「燻製ベーコンのペペロンチーノ」を早速、食べてみました。
ゆでたパスタに和えるだけで、簡単です。
2種類のソースを和えるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/43/99d1c43d8039753b2e0cd2b19f583a2b.jpg)
トマトとアンチョビーのうま味が効いたペペロンチーノソースです。
後がけの燻製ベーコンの香りが食欲をそそります。
ピリッとタカノ爪も効いています。
大人のパスタです。
本格的なぺペロンチーノが簡単に美味しく食べられていいですね。
お家でパスタが楽しくなります。
一緒にカップスープと頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/789c48830e0a3f9bab8fffcdea692a46.jpg)
「キユーピーあえるパスタソース」をいつも常備しておくと、いいですね。
![キユーピーあえるパスタソース2種セットの詳細ページへ | 食品モニターの味おこし.jp](http://www.ajiokoshi.jp/htmllib/bnrimg/bnr_aji_mdl2.gif)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
仕事帰り、コーヒーを飲みたくて立ち寄りました。
「PAUL 」品川駅店です。
品川エキュート内にあります。
美味しそうなパンがずらりと並びます。
イートインコーナーもあります。
コーヒーをオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/35/b705b9f0e99d13612fde97671096668c.jpg)
テーブル席、カウンター席、テラス席もあります。
カウンター席にしました。
ホットコーヒーは寒い日はあたたまります。
ほっとひと息つけました。
カウンター席は窓際で、窓側に向いているので、のんびりできます。
小腹がすいたら、美味しいパンを一緒いただけますね。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
「PAUL 」品川駅店です。
品川エキュート内にあります。
美味しそうなパンがずらりと並びます。
イートインコーナーもあります。
コーヒーをオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/35/b705b9f0e99d13612fde97671096668c.jpg)
テーブル席、カウンター席、テラス席もあります。
カウンター席にしました。
ホットコーヒーは寒い日はあたたまります。
ほっとひと息つけました。
カウンター席は窓際で、窓側に向いているので、のんびりできます。
小腹がすいたら、美味しいパンを一緒いただけますね。
また、立ち寄りたいと思います。
PAUL 品川駅店 (パン / 品川駅、北品川駅、高輪台駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)