主婦フェス2012「ブロガーズプレス」には、
リビングプロシード・「りびコレ!」の紹介もありました。

「リビこれ!」は、フジサンケイグループの新しい通販カタログです。

2012年秋冬号には、秋冬のオススメ商品が盛りだくさんです。
全国から集めた名産のグルメがたくさん載っています。
お土産には、高知須崎の名物料理が家庭で食べられる
「鍋焼きラーメン橋本食堂」を頂きました。

ブロガープレスでは、家庭用生ゴミ処理機「アクアクリーン」をご紹介頂きました。

ディスポーザータイプの全自動家庭用生ゴミ処理機です。
生ごみは臭いや収集日に捨てるまで、保管しなくてはならなくて大変です。
欲しいなあと思いながらも、後でつけるタイプのものは、なかなかないので
そのままになっていました。
「アクアクリーン」は、排水溝に流すだけで、生ごみを自動処理してくれるので、簡単です。

蓋を閉めないと作動しない安全設計なのもいいですね。

蓋がスイッチになっているそうです。
シンク下にスッキリと納まるコンパクトサイズ。

処理済みのゴミをリサイクルも可能で、ガーデニングの肥料としても使えるそうです。

エコロジーですね。
電気代も水道代も、心配しているほどかからないそうです。

新しいマンションでは、ディスポーザーが付いているタイプが人気だそうです。
ディスポーザーが付いていないシンクでも、キッチン下のスペースが確保できれば、
後付けもできるので、いいですね。
説明を聞いていると、とてもいいなあと思いました。





リビングプロシード・「りびコレ!」の紹介もありました。

「リビこれ!」は、フジサンケイグループの新しい通販カタログです。

2012年秋冬号には、秋冬のオススメ商品が盛りだくさんです。
全国から集めた名産のグルメがたくさん載っています。
お土産には、高知須崎の名物料理が家庭で食べられる
「鍋焼きラーメン橋本食堂」を頂きました。

ブロガープレスでは、家庭用生ゴミ処理機「アクアクリーン」をご紹介頂きました。

ディスポーザータイプの全自動家庭用生ゴミ処理機です。
生ごみは臭いや収集日に捨てるまで、保管しなくてはならなくて大変です。
欲しいなあと思いながらも、後でつけるタイプのものは、なかなかないので
そのままになっていました。
「アクアクリーン」は、排水溝に流すだけで、生ごみを自動処理してくれるので、簡単です。

蓋を閉めないと作動しない安全設計なのもいいですね。

蓋がスイッチになっているそうです。
シンク下にスッキリと納まるコンパクトサイズ。

処理済みのゴミをリサイクルも可能で、ガーデニングの肥料としても使えるそうです。

エコロジーですね。
電気代も水道代も、心配しているほどかからないそうです。

新しいマンションでは、ディスポーザーが付いているタイプが人気だそうです。
ディスポーザーが付いていないシンクでも、キッチン下のスペースが確保できれば、
後付けもできるので、いいですね。
説明を聞いていると、とてもいいなあと思いました。





主婦フェス2012「ブロガーズプレス」では、
沖縄観光コンベンションビューローも紹介されていました。

沖縄の楽器 三線での素敵な演奏ではじまりました。

沖縄といえば、夏のイメージですが、秋の沖縄も魅力がたっぷり。
私も真夏の沖縄はいったことがありますが、秋は行ったことがありません。
満天の星空は、素敵だそうです。
恋の島 沖縄をご紹介して頂きました。

沖縄エステ・スパ体験キャンペーンが、10/1~12/14 まで開催されています。
体験クーポン配布中で、4000円割引されるそうです。
沖縄へ行ったら、クーポンを利用して、のんびりしてみたいです。
詳しくは、観光情報サイト「おきなわ物語」⇒http://www.okinawastory.jp/
こちらで、確認してくださいね。
恋の島、沖縄。
ゆっくりと訪れてみたいです。
お土産には、沖縄の手作り自然石鹸を頂きました。

チュフディナチュール 海泥皮脂吸着クチャ石鹸です。

大切に使いたいと思います。





沖縄観光コンベンションビューローも紹介されていました。

沖縄の楽器 三線での素敵な演奏ではじまりました。

沖縄といえば、夏のイメージですが、秋の沖縄も魅力がたっぷり。
私も真夏の沖縄はいったことがありますが、秋は行ったことがありません。
満天の星空は、素敵だそうです。
恋の島 沖縄をご紹介して頂きました。

沖縄エステ・スパ体験キャンペーンが、10/1~12/14 まで開催されています。
体験クーポン配布中で、4000円割引されるそうです。
沖縄へ行ったら、クーポンを利用して、のんびりしてみたいです。
詳しくは、観光情報サイト「おきなわ物語」⇒http://www.okinawastory.jp/
こちらで、確認してくださいね。
恋の島、沖縄。
ゆっくりと訪れてみたいです。
お土産には、沖縄の手作り自然石鹸を頂きました。

チュフディナチュール 海泥皮脂吸着クチャ石鹸です。

大切に使いたいと思います。





先日、参加させていただいた主婦フェス2012「ブロガーズプレス」
赤い箱でおなじみの「牛乳石鹸」も紹介されていました。


赤箱は、1928年誕生で、84才だそうです。
赤箱のパッケージも、少しずつ変わっているそうです。

牛乳石鹸は、昔から変わらぬ、熟練の技術のこだわりのある製法「釜炊き製法」で、

5日もかけて、作っているそうです。
天然のうるおい成分が含まれた、お肌に優しい石鹸が生まれるそうです。
全然、知りませんでした・・・。
他の大量生産される石鹸とは、違うのですね。
固形石鹸で、国内シェアがNO.1というのは、納得できます。
青箱もあるそうです。
赤箱と青箱の違い

赤箱は、ローズの香りで、豊かでクリーミィーな泡で、しっとりとした洗い上がりになるそうです。
青箱は、ジャスミンの香りで、ソフトな泡立ち、サッパリとした洗い上がりになるそうです。
使い分けをするのもいいですね。
今回は、お土産に、赤箱と、メイク落としオイル、ウルルアモイストハンドウォッシュを
頂きました。

大切に使わせていただきたいと思います。
他の企業のご紹介は、次回にします。





赤い箱でおなじみの「牛乳石鹸」も紹介されていました。


赤箱は、1928年誕生で、84才だそうです。
赤箱のパッケージも、少しずつ変わっているそうです。

牛乳石鹸は、昔から変わらぬ、熟練の技術のこだわりのある製法「釜炊き製法」で、

5日もかけて、作っているそうです。
天然のうるおい成分が含まれた、お肌に優しい石鹸が生まれるそうです。
全然、知りませんでした・・・。
他の大量生産される石鹸とは、違うのですね。
固形石鹸で、国内シェアがNO.1というのは、納得できます。
青箱もあるそうです。
赤箱と青箱の違い

赤箱は、ローズの香りで、豊かでクリーミィーな泡で、しっとりとした洗い上がりになるそうです。
青箱は、ジャスミンの香りで、ソフトな泡立ち、サッパリとした洗い上がりになるそうです。
使い分けをするのもいいですね。
今回は、お土産に、赤箱と、メイク落としオイル、ウルルアモイストハンドウォッシュを
頂きました。

大切に使わせていただきたいと思います。
他の企業のご紹介は、次回にします。





今年も、主婦フェス2012 に行ってきました。
場所は、椿山荘 です。
主婦フェス2012は、9:30~16:00まで、開催されているのですが、
私が参加したのは、「ブロガーズプレス」

こちらの始まりは、午後1時からで、少し早目についたので、
主婦フェス2012のブースを見てからと思いましたが、入場制限をしていて、
あまりにも長蛇の行列が出来ていたので、断念しました。
「ブロガーズプレス」の会場、TOWER棟8階「コスモス」へ直行しました。
「ブロガーズプレス」は、新しい商品やサービスの説明をゆっくりと聞けます。
顔なじみのブロガーさんたちにも、お会いできました。

美味しいコーヒーを頂きながら、各社のプレゼンテーションをお聞きしました。

まずは、「六甲バター」


「Q・B・B ベビーチーズ」でおなじみです。
ベビーチーズにもいろいろな種類があります。
おやつ・おつまみにもいいですね。

体にもいい、金ごま入りが新登場。

プチプチした金ごまがたっぷり入っていて、とっても美味しいです。
そのままでも美味しいですが、お料理にもいいそうです。
試してみたいと思います。

キャンペーンも実施中です。

チーズデザートもあります。
「Q・B・B チーズデザート」は、大好きで、よく買ってます。
こちらにも新製品が登場。

アールグレイです。
チーズケーキと紅茶って、一緒になっているのは食べたことありませんでした。
アールグレイの紅茶の風味と、チーズケーキがあって、とっても美味しいです。

こちらは、ちょっとだけ、スイーツが食べたい時にも、ピッタリです。
女性が女性のために開発したそうです。
「Q・B・B チーズデザート」は、凍らせて食べても美味しいそうです。
また、薄くスライスして、トーストに乗せて焼いても、美味しいそうです。
今度、試してみたいと思います。
キャンペーン実施中です。

お土産にも、頂きました。

そのまま食べても美味しく、いろいろアレンジもできるので、
「Q・B・B ベビーチーズ」と、「Q・B・B チーズデザート」は、いいですね。
いつも冷蔵庫に、常備しておきたいです。
他にも、「ブロガーズプレス」で紹介されましたので、追って、お知らせします。





場所は、椿山荘 です。
主婦フェス2012は、9:30~16:00まで、開催されているのですが、
私が参加したのは、「ブロガーズプレス」

こちらの始まりは、午後1時からで、少し早目についたので、
主婦フェス2012のブースを見てからと思いましたが、入場制限をしていて、
あまりにも長蛇の行列が出来ていたので、断念しました。
「ブロガーズプレス」の会場、TOWER棟8階「コスモス」へ直行しました。
「ブロガーズプレス」は、新しい商品やサービスの説明をゆっくりと聞けます。
顔なじみのブロガーさんたちにも、お会いできました。

美味しいコーヒーを頂きながら、各社のプレゼンテーションをお聞きしました。

まずは、「六甲バター」


「Q・B・B ベビーチーズ」でおなじみです。
ベビーチーズにもいろいろな種類があります。
おやつ・おつまみにもいいですね。

体にもいい、金ごま入りが新登場。

プチプチした金ごまがたっぷり入っていて、とっても美味しいです。
そのままでも美味しいですが、お料理にもいいそうです。
試してみたいと思います。

キャンペーンも実施中です。

チーズデザートもあります。
「Q・B・B チーズデザート」は、大好きで、よく買ってます。
こちらにも新製品が登場。

アールグレイです。
チーズケーキと紅茶って、一緒になっているのは食べたことありませんでした。
アールグレイの紅茶の風味と、チーズケーキがあって、とっても美味しいです。

こちらは、ちょっとだけ、スイーツが食べたい時にも、ピッタリです。
女性が女性のために開発したそうです。
「Q・B・B チーズデザート」は、凍らせて食べても美味しいそうです。
また、薄くスライスして、トーストに乗せて焼いても、美味しいそうです。
今度、試してみたいと思います。
キャンペーン実施中です。

お土産にも、頂きました。

そのまま食べても美味しく、いろいろアレンジもできるので、
「Q・B・B ベビーチーズ」と、「Q・B・B チーズデザート」は、いいですね。
いつも冷蔵庫に、常備しておきたいです。
他にも、「ブロガーズプレス」で紹介されましたので、追って、お知らせします。




