今年の資格試験に挑戦の最後の結果通知が届きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
世界遺産検定3級です。
月末に結果通知が来ると知らされていたので、
心配してました・・・
。
カード型の認定証なので、すごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/55/f04c1ccf51113a38359e87c57013ed73.jpg)
無事に合格しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ほっと一息です。。。
世界遺産検定の試験日の頃は、猛烈に忙しくて
、
まとまった勉強時間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
が取れなかったのですが、
無事に合格できて、よかったです。
世界遺産は観光地になっているところも多いので、
日光や奈良・京都など、知らず知らずのうちに、
行っていたなんてこともあります。
仕事でも少しだけ携わっているので、今回の勉強したことは
役立つかなと思ってます。
まだ、行ったことがない世界遺産は、たくさんあるので、
懐と時間に余裕ができたら、世界遺産めぐり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
してみたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
世界遺産検定3級です。
月末に結果通知が来ると知らされていたので、
心配してました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カード型の認定証なので、すごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/55/f04c1ccf51113a38359e87c57013ed73.jpg)
無事に合格しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ほっと一息です。。。
世界遺産検定の試験日の頃は、猛烈に忙しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
まとまった勉強時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
無事に合格できて、よかったです。
世界遺産は観光地になっているところも多いので、
日光や奈良・京都など、知らず知らずのうちに、
行っていたなんてこともあります。
仕事でも少しだけ携わっているので、今回の勉強したことは
役立つかなと思ってます。
まだ、行ったことがない世界遺産は、たくさんあるので、
懐と時間に余裕ができたら、世界遺産めぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![]() | 世界遺産検定公式基礎ガイド 2009年版 (世界遺産検定)NPO法人 世界遺産アカデミー,世界遺産検定事務局毎日コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る |
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
今まで、自己啓発本などは、よく読んでいましたが、
時間はないし、何も挑戦していなかったので、変化のない日々でした。。。
今年、頑張ったことは、一念発起して、資格取得のために
勉強して頑張ったことです
。
まずは、「.com Master★2008」の勉強をして、資格取得しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それから、テレワーカーのためのビジネススキルアップ講座を受講し、
引き続き、アドバンスコースも受講しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
最後に、世界遺産検定3級の勉強をして、現在、結果待ちです。
学生時代以来、こんなに勉強したのは、久しぶりです。
駆け抜けた半年間だった感じがします
。
仕事と家庭と勉強と、両立は本当に大変でしたが
、
隙間時間を見つけては、コツコツと努力しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
。
時間は1日24時間しかありませんが、自分で隙間時間を見つければ、
作りだすことができることがわかりました。
目標を持って、一生懸命努力して、頑張れば、結果はついてくるのかなと思いました。
まだまだ、学ばなくてはいけないことは、たくさんあるので、
来年も、夢を追い続けて、いきたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
フラノデリスの頒布会サイト
今年はコレを頑張りました♪ご褒美はフラノデリスのスイーツ! ←参加中![](http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=16041183394b0e13f7c1a13&m=4ad904114bb20&k=0)
![](http://monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=12083071548ad17cb94ea7&m=4ad904114bb20&i=16041183394b0e13f7c1a13&fk=0&kind=0)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
時間はないし、何も挑戦していなかったので、変化のない日々でした。。。
今年、頑張ったことは、一念発起して、資格取得のために
勉強して頑張ったことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
まずは、「.com Master★2008」の勉強をして、資格取得しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それから、テレワーカーのためのビジネススキルアップ講座を受講し、
引き続き、アドバンスコースも受講しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
最後に、世界遺産検定3級の勉強をして、現在、結果待ちです。
学生時代以来、こんなに勉強したのは、久しぶりです。
駆け抜けた半年間だった感じがします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
仕事と家庭と勉強と、両立は本当に大変でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
隙間時間を見つけては、コツコツと努力しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
時間は1日24時間しかありませんが、自分で隙間時間を見つければ、
作りだすことができることがわかりました。
目標を持って、一生懸命努力して、頑張れば、結果はついてくるのかなと思いました。
まだまだ、学ばなくてはいけないことは、たくさんあるので、
来年も、夢を追い続けて、いきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
フラノデリスの頒布会サイト
今年はコレを頑張りました♪ご褒美はフラノデリスのスイーツ! ←参加中
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
テレワーカーのためのビジネススキルアップ講座
アドバンスコースのスクーリングに参加しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
http://salesio.npo-ocp.jp/
SOHOで仕事をしているので、テレワーカーとして、
ベーシックコースに続き、アドバンスコースをイーラーニング
勉強してきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
スクーリングは2回あったのですが、本日は最終でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
経理ソフトを使って、持参したPCで実際に操作して、
勉強したり、課題について学びました。
普段ブログを書いていても、実際に記事としてお店紹介記事を書いてみると、
問題点も多く、力不足と思ってしまいました
。
掲載する画像の取り方もまだまだです。。。
私が持っているデジカメは、古いので買い替えないとダメかも
と
思ってしまいました
。
アドバンスの勉強
は、まだ残っていて、終わっていないので、
最後まで、WEBで頑張りたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
アドバンスコースのスクーリングに参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
http://salesio.npo-ocp.jp/
SOHOで仕事をしているので、テレワーカーとして、
ベーシックコースに続き、アドバンスコースをイーラーニング
勉強してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
スクーリングは2回あったのですが、本日は最終でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
経理ソフトを使って、持参したPCで実際に操作して、
勉強したり、課題について学びました。
普段ブログを書いていても、実際に記事としてお店紹介記事を書いてみると、
問題点も多く、力不足と思ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
掲載する画像の取り方もまだまだです。。。
私が持っているデジカメは、古いので買い替えないとダメかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
思ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
アドバンスの勉強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
最後まで、WEBで頑張りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
今日は、世界遺産検定の試験を受けに行ってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
今年は、いろいろと資格試験取得にチャレンジする機会があり、
「.com master★2008」を取得したり、テレワーカーの勉強をしたり、
勉強尽くしの半年でした。
いよいよ最後のチャレンジが「世界遺産検定3級」です。
仕事で世界遺産のことを扱うことが度々あって、興味はあったんですが、
実際に勉強してみると、知っているようで知らないことばかり
。
範囲は広いし、奥が深くて、苦戦しました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
テレビで世界遺産の取りあげられている番組は必ず見たりして
、
テキスト片手に、コツコツ勉強しました。
ここのところ、イベントなどに参加することが多くて、あまり時間が
とれなかったので、気は焦るばかり。
過去問など見て、山はって
、最後まで頑張りました
。
シトリンのサザレのストラップは、携帯につけてあるので、
お守りです。成功に導いてほしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
なんと、お守りの成果なのか、今回の問題に以前、旅行で行った
フランスが出題されて、ちょっとうれしくなっちゃいました。
他の何問か回答が怪しいところもあるので、12月の結果待ちですが、
これで、資格試験のための、テストは終了です。
テレワーカーの勉強は、まだ、続きますが・・・。
仕事に家事に勉強にと3足のわらじをはいて、走っていた日々だったので、
しばらくは、のんびりしたいです。
でも、仕事と家事はありますね。
12月になると、年賀状作り、大掃除とまだまだ、のんびり出来そうも
ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
今年は、いろいろと資格試験取得にチャレンジする機会があり、
「.com master★2008」を取得したり、テレワーカーの勉強をしたり、
勉強尽くしの半年でした。
いよいよ最後のチャレンジが「世界遺産検定3級」です。
仕事で世界遺産のことを扱うことが度々あって、興味はあったんですが、
実際に勉強してみると、知っているようで知らないことばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
範囲は広いし、奥が深くて、苦戦しました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
テレビで世界遺産の取りあげられている番組は必ず見たりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
テキスト片手に、コツコツ勉強しました。
ここのところ、イベントなどに参加することが多くて、あまり時間が
とれなかったので、気は焦るばかり。
過去問など見て、山はって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
シトリンのサザレのストラップは、携帯につけてあるので、
お守りです。成功に導いてほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
なんと、お守りの成果なのか、今回の問題に以前、旅行で行った
フランスが出題されて、ちょっとうれしくなっちゃいました。
他の何問か回答が怪しいところもあるので、12月の結果待ちですが、
これで、資格試験のための、テストは終了です。
テレワーカーの勉強は、まだ、続きますが・・・。
仕事に家事に勉強にと3足のわらじをはいて、走っていた日々だったので、
しばらくは、のんびりしたいです。
でも、仕事と家事はありますね。
12月になると、年賀状作り、大掃除とまだまだ、のんびり出来そうも
ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
スクーリングに参加のため、今日は、遠出をしていました。
午後からの予定でしたが、
1時間半以上かかるので、
早めに家を出ました。
スムーズに現地へ到着したので、アフタヌーンティー・ティールームの
ランチをしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
トマトとモッツレラチーズのパスタで、とってもおいしかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
午後からは、しっかりと勉強をしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
アドバンスコースなので、スクーリングに参加しているかたは、
いろいろなお仕事をされていて、みなさん、素晴らしかったです。
発声練習・ロールプレイなどもあり、とても勉強になりました。
スキルアップを目指して、頑張りたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今後2ヶ月間で、イーラーニングでコツコツと勉強して、
きちんと身につけたいと思います。
午後からの予定でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
早めに家を出ました。
スムーズに現地へ到着したので、アフタヌーンティー・ティールームの
ランチをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
トマトとモッツレラチーズのパスタで、とってもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
午後からは、しっかりと勉強をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
アドバンスコースなので、スクーリングに参加しているかたは、
いろいろなお仕事をされていて、みなさん、素晴らしかったです。
発声練習・ロールプレイなどもあり、とても勉強になりました。
スキルアップを目指して、頑張りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今後2ヶ月間で、イーラーニングでコツコツと勉強して、
きちんと身につけたいと思います。
以前より世界遺産のテレビの番組などが好きでよく見ていたのですが、
特集なども多くなっています。
世界遺産検定というのがあるということを知り、
テキストを購入して、勉強中です。
11月末に試験があります。
世界遺産は、観光地になっているところも多いので、
行ったことがあるところもありますが、
世界各国にあるので、テキストでも覚えるのは大変です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
試験まであと1か月余りとなってしまったので、
ポイントをしぼって、覚えていかないと・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
http://www.sekaken.jp/index.html
特集なども多くなっています。
世界遺産検定というのがあるということを知り、
テキストを購入して、勉強中です。
11月末に試験があります。
世界遺産は、観光地になっているところも多いので、
行ったことがあるところもありますが、
世界各国にあるので、テキストでも覚えるのは大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
試験まであと1か月余りとなってしまったので、
ポイントをしぼって、覚えていかないと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
http://www.sekaken.jp/index.html
![]() | 世界遺産検定公式基礎ガイド 2009年版 (世界遺産検定)NPO法人 世界遺産アカデミー,世界遺産検定事務局毎日コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る |
テレワーカーのためのビジネススキルアップ講習
ベーシックコースをこの数ヶ月間、eラーニングで受講していました。
http://salesio.npo-ocp.jp/
受講も終わったので、認定試験を受けてきました。
どのような問題が出るのかと、ドキドキ・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
どちらなのか悩む問題も多くて・・・。
パソコンでのweb受験のため、結果もすぐにわかりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
無事に「合格」しました。
今年は、資格試験に挑戦することが多く、
勉強続きでしたが、ほっとしました。
次は、アドバンスコースへ挑戦です。
ベーシックコースをこの数ヶ月間、eラーニングで受講していました。
http://salesio.npo-ocp.jp/
受講も終わったので、認定試験を受けてきました。
どのような問題が出るのかと、ドキドキ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
どちらなのか悩む問題も多くて・・・。
パソコンでのweb受験のため、結果もすぐにわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
無事に「合格」しました。
今年は、資格試験に挑戦することが多く、
勉強続きでしたが、ほっとしました。
次は、アドバンスコースへ挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今回の資格取得の結果発表・受検者たちの声が
「.com Master ★合格への道」にアップされてました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
http://www.c-mam.co.jp/sikaku/report/
今回は、30人中17人の合格だったそうです。
なかなか厳しい結果となりました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
勉強で大変だった様子などを読んでいると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
自分もかなり苦労しましたが、みなさんも大変だったことが
よくわかりました。
勉強方法や励みになったことなど、実際に受験された方々の声なので
とても説得力があります。
リベンジの方や、これからチャレンジする方たちにも、
ぜひ、頑張ってほしいと思います。
私も次の目標を定めて、つき進むことにしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
未来を切り開くために・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「.com Master ★合格への道」にアップされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
http://www.c-mam.co.jp/sikaku/report/
今回は、30人中17人の合格だったそうです。
なかなか厳しい結果となりました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
勉強で大変だった様子などを読んでいると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
自分もかなり苦労しましたが、みなさんも大変だったことが
よくわかりました。
勉強方法や励みになったことなど、実際に受験された方々の声なので
とても説得力があります。
リベンジの方や、これからチャレンジする方たちにも、
ぜひ、頑張ってほしいと思います。
私も次の目標を定めて、つき進むことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
未来を切り開くために・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今日、「.com Master ★」の合否通知が届きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
ドキドキしながら、封書を開けると、なんと・・・
「合格」しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
認定書が届きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
学生や社会人の時に取得した資格とひと味違って、本当にうれしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
2か月前、分厚いテキストを見た時は、本当にこのまま勉強していけるかどうか
不安
でしたが、コツコツと隙間時間を見つけて、
頑張りました。
何度も同じ問題で間違えてしまった時は、ダメかとも思いましたが、
あきらめずに頑張りました。
仕事と家事とで勉強する時間がなくて、本当に大変でしたが、時間は作り出せば
あるものだとも、あらためて思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回、企画していただいた方たち、いっしょにがんばろう掲示板のお仲間、
応援してくれたみなさま、家族の協力もあって、ここまで来られたと感謝してます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
いくつになっても、最後まであきらめなければ、何でもチャレンジできると
いうことを改めて感じました。
これからも何事にも、ポジティブに頑張っていけそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
ドキドキしながら、封書を開けると、なんと・・・
「合格」しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
認定書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
学生や社会人の時に取得した資格とひと味違って、本当にうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
2か月前、分厚いテキストを見た時は、本当にこのまま勉強していけるかどうか
不安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
何度も同じ問題で間違えてしまった時は、ダメかとも思いましたが、
あきらめずに頑張りました。
仕事と家事とで勉強する時間がなくて、本当に大変でしたが、時間は作り出せば
あるものだとも、あらためて思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回、企画していただいた方たち、いっしょにがんばろう掲示板のお仲間、
応援してくれたみなさま、家族の協力もあって、ここまで来られたと感謝してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
いくつになっても、最後まであきらめなければ、何でもチャレンジできると
いうことを改めて感じました。
これからも何事にも、ポジティブに頑張っていけそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
朝から、雨が降ったりやんだりして、お天気は不安定な、試験当日を迎えました。
電車
が遅れるかもしれないので、早めに家をでで、試験会場にも早めに到着しました。
直前まで、ノートやカードやプリントを見直して、試験に臨みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
第1部は60分、なんとか、解けたかなといった感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/erase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
10分の休憩後に、第2部、90分です。
難問も含まれていましたが、何度も見直しをして、精一杯がんばりました。
「.com Master ★」の試験は無事に終了しました。
結果は、後日、郵送されて来るそうです。
久しぶりの資格試験で、ここまで頑張ってこれたのは、一緒に試験を受ける
仲間がいたからだと思います。
掲示板で元気をもらい、ブログのコメントで励まされました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
感謝の気持ちでいっぱいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
みんなで一緒に合格できればいいなあと思います。
今までの努力が実って欲しいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「合格」のお願いがかなうといいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
直前まで、ノートやカードやプリントを見直して、試験に臨みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
第1部は60分、なんとか、解けたかなといった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/erase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
10分の休憩後に、第2部、90分です。
難問も含まれていましたが、何度も見直しをして、精一杯がんばりました。
「.com Master ★」の試験は無事に終了しました。
結果は、後日、郵送されて来るそうです。
久しぶりの資格試験で、ここまで頑張ってこれたのは、一緒に試験を受ける
仲間がいたからだと思います。
掲示板で元気をもらい、ブログのコメントで励まされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
感謝の気持ちでいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
みんなで一緒に合格できればいいなあと思います。
今までの努力が実って欲しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「合格」のお願いがかなうといいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)