横浜みなとみらいでランチです。
素敵なレストラン「ラグー & ウィスキーハウス」です。
関内駅または桜木町駅から徒歩5分ほど、ホテルエディット横濱の1階にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/5759f57a1fafde7e596b099b8cc8588f.jpg)
店内は広々としており、木製のテーブル席です。
インテリアも素敵です。
ランチ時は、お客さんでいっぱいでした。
地元の神奈川の野菜や旬の食材を活かした「RAGOUT=煮込み」やグリル料理がおすすめです。
ランチメニューより選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/7cd445363bc84e6e191d90daff1901f7.jpg)
グリルチキンサラダプレートにしました。 1000円
ドリンクバー、スープバーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/852e498f00f7e60dcf3730338c14fbc3.jpg)
ドリンクを飲みながら待つと運ばれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0d/ccbb995eb680470df37f704e373eb0cb.jpg)
色とりどりの野菜のサラダ、グリルチキンプレートです。
自家製のオニオンドレッシングをかけていただきます。
チキンは外はカリッと、中はジューシーで美味しいです。
パンも一緒に頂けます。
新鮮な野菜がたっぷり食べられていいですね。
お友達はバターチキンカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/9224ce3c25f890d6b02a6a21df115315.jpg)
ライスは大盛も可能です。
食後のデザートもいただきました。
リコッタチーズとドライフルーツのセミフレッド 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/32b8b6d8181f7bcd57a51e4599a0d3d5.jpg)
チーズのクリーミーなケーキでドライフルーツソースが甘酸っぱくて相性ピッタリです。
おしゃれな雰囲気の中で、美味しい料理をのんびりと食べられます。
ホテルの1階にあり、駅からも近いのでいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/0b6c7355adff18b6de4b6a59ed292792.jpg)
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
素敵なレストラン「ラグー & ウィスキーハウス」です。
関内駅または桜木町駅から徒歩5分ほど、ホテルエディット横濱の1階にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/5759f57a1fafde7e596b099b8cc8588f.jpg)
店内は広々としており、木製のテーブル席です。
インテリアも素敵です。
ランチ時は、お客さんでいっぱいでした。
地元の神奈川の野菜や旬の食材を活かした「RAGOUT=煮込み」やグリル料理がおすすめです。
ランチメニューより選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/7cd445363bc84e6e191d90daff1901f7.jpg)
グリルチキンサラダプレートにしました。 1000円
ドリンクバー、スープバーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/852e498f00f7e60dcf3730338c14fbc3.jpg)
ドリンクを飲みながら待つと運ばれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0d/ccbb995eb680470df37f704e373eb0cb.jpg)
色とりどりの野菜のサラダ、グリルチキンプレートです。
自家製のオニオンドレッシングをかけていただきます。
チキンは外はカリッと、中はジューシーで美味しいです。
パンも一緒に頂けます。
新鮮な野菜がたっぷり食べられていいですね。
お友達はバターチキンカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/9224ce3c25f890d6b02a6a21df115315.jpg)
ライスは大盛も可能です。
食後のデザートもいただきました。
リコッタチーズとドライフルーツのセミフレッド 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/32b8b6d8181f7bcd57a51e4599a0d3d5.jpg)
チーズのクリーミーなケーキでドライフルーツソースが甘酸っぱくて相性ピッタリです。
おしゃれな雰囲気の中で、美味しい料理をのんびりと食べられます。
ホテルの1階にあり、駅からも近いのでいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/0b6c7355adff18b6de4b6a59ed292792.jpg)
また、立ち寄りたいと思います。
ラグー & ウィスキーハウス (カフェ / 桜木町駅、馬車道駅、関内駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
出先でランチです。
本郷台の駅から近くに、ドトールコーヒーを発見。
こちらでランチにしました。
テーブル席が多くていいですね。
ミラノサンドでおすすめから選びました。
ミラノサンド 豆腐ハンバーグとレンコンきんぴら~特製みそソース~ 450円
アイスコーヒーと一緒にオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e9/d2f6667c771bfd5ace85842789b4271d.jpg)
豆腐ハンバーグがヘルシーでいいですね。
野菜もたっぷり入っています。
レンコンのきんぴらのシャキシャキとした食感もいいです。
特製味噌ソースが効いています。
美味しいミラノサンドでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/1721475f876f7ff23f56a0fce4e81f03.jpg)
アイスコーヒーと一緒にいただきました。
9月も終わるというのに、30度越えの日々が続き、少々バテ気味です。
野菜をたっぷり食べて、元気も補給できました。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
本郷台の駅から近くに、ドトールコーヒーを発見。
こちらでランチにしました。
テーブル席が多くていいですね。
ミラノサンドでおすすめから選びました。
ミラノサンド 豆腐ハンバーグとレンコンきんぴら~特製みそソース~ 450円
アイスコーヒーと一緒にオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e9/d2f6667c771bfd5ace85842789b4271d.jpg)
豆腐ハンバーグがヘルシーでいいですね。
野菜もたっぷり入っています。
レンコンのきんぴらのシャキシャキとした食感もいいです。
特製味噌ソースが効いています。
美味しいミラノサンドでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/1721475f876f7ff23f56a0fce4e81f03.jpg)
アイスコーヒーと一緒にいただきました。
9月も終わるというのに、30度越えの日々が続き、少々バテ気味です。
野菜をたっぷり食べて、元気も補給できました。
また、立ち寄りたいと思います。
ドトールコーヒーショップ 本郷台店 (カフェ / 本郷台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
仕事をもっているので、夕食の準備はさっとしたいです。
モラタメさんで、「キッコーマン うちのごはん 和のごちそう煮」試してみました。
3種類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/96/7d23f5f8a3c64d5e4e697224dce044d0.jpg)
鶏の甘辛てり煮、豚バラ黒酢煮、豚バラにんにくみそ煮です。
なんとかしてくれるうちのごはんのCMでもお馴染です。
和食のおかずがさっとできるのでいいですね。
どちらもフライパンで10分間、さっと煮るだけで仕上がります。
◆豚バラ黒酢煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/860cdb64f55145d610f4cfa9c4b39f67.jpg)
豚肉、なす、たまねぎがあればすぐできます。
鶏肉と野菜の旨みが溶け込んだ「特製味しみ出汁」で煮てから、濃厚なしょうゆをベースに、酸味とまろやかなコクの「特製黒酢だれ」で仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/72/1d77f452ea6edb1f85b98cae7feebed5.jpg)
本格的な和食のおかずが出来上がりです。
黒酢の酸味が食欲をそそります。
◆豚バラにんにくみそ煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/09c37b1af8bd55b7a879562ed27b40fc.jpg)
豚肉、こんにゃく、ピーマンがあればすぐできます。
鶏肉と野菜の旨みが溶け込んだ「特製味しみ出汁」で煮てから、濃厚なみそをベースに、にんにくのコクを加えた「特製にんにくみそだれ」で仕上げます。
ニンニクが効いていて、いいですね。
◆鶏の甘辛てり煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/f464a9170169260af21dcd063e249503.jpg)
鶏肉、にんじん、シメジがあればすぐできるおかずです。
しょうゆとみりんをベースに、ごぼうの風味とごま油のコクをほんのりきかせた甘辛しょうゆ味です。
野菜も一緒に食べられるのもいいですね。
冷めても美味しいので、作り置きしておいてもいいですね。
お弁当のおかずにもよさそうです。
他にもアレンジレシピができるので、用途が広がりそうです。
時間がなくても逸品のおかずがすぐできる「キッコーマン うちのごはん 和のごちそう煮」
いつも常備しておきたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
モラタメさんで、「キッコーマン うちのごはん 和のごちそう煮」試してみました。
3種類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/96/7d23f5f8a3c64d5e4e697224dce044d0.jpg)
鶏の甘辛てり煮、豚バラ黒酢煮、豚バラにんにくみそ煮です。
なんとかしてくれるうちのごはんのCMでもお馴染です。
和食のおかずがさっとできるのでいいですね。
どちらもフライパンで10分間、さっと煮るだけで仕上がります。
◆豚バラ黒酢煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/860cdb64f55145d610f4cfa9c4b39f67.jpg)
豚肉、なす、たまねぎがあればすぐできます。
鶏肉と野菜の旨みが溶け込んだ「特製味しみ出汁」で煮てから、濃厚なしょうゆをベースに、酸味とまろやかなコクの「特製黒酢だれ」で仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/72/1d77f452ea6edb1f85b98cae7feebed5.jpg)
本格的な和食のおかずが出来上がりです。
黒酢の酸味が食欲をそそります。
◆豚バラにんにくみそ煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/09c37b1af8bd55b7a879562ed27b40fc.jpg)
豚肉、こんにゃく、ピーマンがあればすぐできます。
鶏肉と野菜の旨みが溶け込んだ「特製味しみ出汁」で煮てから、濃厚なみそをベースに、にんにくのコクを加えた「特製にんにくみそだれ」で仕上げます。
ニンニクが効いていて、いいですね。
◆鶏の甘辛てり煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/f464a9170169260af21dcd063e249503.jpg)
鶏肉、にんじん、シメジがあればすぐできるおかずです。
しょうゆとみりんをベースに、ごぼうの風味とごま油のコクをほんのりきかせた甘辛しょうゆ味です。
野菜も一緒に食べられるのもいいですね。
冷めても美味しいので、作り置きしておいてもいいですね。
お弁当のおかずにもよさそうです。
他にもアレンジレシピができるので、用途が広がりそうです。
時間がなくても逸品のおかずがすぐできる「キッコーマン うちのごはん 和のごちそう煮」
いつも常備しておきたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
久しぶりのお休みで、新鮮な食材を探しにお買い物。
よこすかポートマーケットにいってきました。
新鮮な魚・肉・野菜などたくさんゲットしてきました。
ランチは、ポートマーケット内にあるお店「ベジシェフ」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ee/8bfac19361a04c9c3e30dc8bc71a1328.jpg)
看板メニューの横須賀ネイビーバーガー。 1100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/7226ba9f4aa7e908ad7571f2b6ecd0f1.jpg)
以前、隣のテーブルで食べていた方がいて、とてもおいしそうだったので、食べてみたかったんです。
オーダーすると、一つずつ手作りするので、少しお待ちくださいとのことでした。
イートインコーナーで談笑して待ちます。
登場、「横須賀ネービーバーガー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/e7b90f587938874023ffc4f40045af32.jpg)
予想以上に大きなネービーバーガーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9a/4bd8ca6cf7ea42200a5276807f178876.jpg)
ボリューム満点。
ケチャップとマスタードは好きなだけかけて食べていいそうです。
大きなパテが、パンからはみ出しています。
玉ねぎとトマトのスライスもはさまれてます。
どこから食べていいかわからないほどの大きさです。
口を大きく開いても、とても食べられません。
少しずつかじって食べました。
ボリュームがあるので、連れとシェアして食べました。
お肉を丸かじりしているようなビーフ100%のパテのハンバーガーです。
本場アメリカのスタイルのハンバーガーですね。
ボリューム満点でおなかいっぱいになりました。
よこすかポートマーケットでは、ハイスクール・フリートとのコラボで、グルメスタンプラリーも行われていました。
横須賀の町並みは、ポケモンGOとのコラボもしていて、すごいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/3948e6f6151d107f4c5e733f2627c27c.jpg)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
よこすかポートマーケットにいってきました。
新鮮な魚・肉・野菜などたくさんゲットしてきました。
ランチは、ポートマーケット内にあるお店「ベジシェフ」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ee/8bfac19361a04c9c3e30dc8bc71a1328.jpg)
看板メニューの横須賀ネイビーバーガー。 1100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/7226ba9f4aa7e908ad7571f2b6ecd0f1.jpg)
以前、隣のテーブルで食べていた方がいて、とてもおいしそうだったので、食べてみたかったんです。
オーダーすると、一つずつ手作りするので、少しお待ちくださいとのことでした。
イートインコーナーで談笑して待ちます。
登場、「横須賀ネービーバーガー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/e7b90f587938874023ffc4f40045af32.jpg)
予想以上に大きなネービーバーガーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9a/4bd8ca6cf7ea42200a5276807f178876.jpg)
ボリューム満点。
ケチャップとマスタードは好きなだけかけて食べていいそうです。
大きなパテが、パンからはみ出しています。
玉ねぎとトマトのスライスもはさまれてます。
どこから食べていいかわからないほどの大きさです。
口を大きく開いても、とても食べられません。
少しずつかじって食べました。
ボリュームがあるので、連れとシェアして食べました。
お肉を丸かじりしているようなビーフ100%のパテのハンバーガーです。
本場アメリカのスタイルのハンバーガーですね。
ボリューム満点でおなかいっぱいになりました。
よこすかポートマーケットでは、ハイスクール・フリートとのコラボで、グルメスタンプラリーも行われていました。
横須賀の町並みは、ポケモンGOとのコラボもしていて、すごいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/3948e6f6151d107f4c5e733f2627c27c.jpg)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
二俣川駅は再開発でいろいろなお店が移転や閉店しています。
用事の後、ちょっと休憩がしたくて、コーヒーショップを探していました。
二俣川のライフの2階に、新しくドトールコーヒーショップがオープンしました。
8月末にオープンしたそうです。
以前は、サブウエイなどがあった近くです。
サブウエイは閉店してしまいました。
新しい店内はいいですね。
テーブル席が多くありました。
ほぼ満席に近かったのですが、1つだけ空いている席をゲット。
アイスコーヒーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7c/cb06b35f76b5e7ed4628ba9b97c45af1.jpg)
苦めのコーヒーがいいですね。
ちょっとのんびりできました。
お買い物の合間にも利用しやすいですね。
駅からも近いので、待ち合わせにもいいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
用事の後、ちょっと休憩がしたくて、コーヒーショップを探していました。
二俣川のライフの2階に、新しくドトールコーヒーショップがオープンしました。
8月末にオープンしたそうです。
以前は、サブウエイなどがあった近くです。
サブウエイは閉店してしまいました。
新しい店内はいいですね。
テーブル席が多くありました。
ほぼ満席に近かったのですが、1つだけ空いている席をゲット。
アイスコーヒーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7c/cb06b35f76b5e7ed4628ba9b97c45af1.jpg)
苦めのコーヒーがいいですね。
ちょっとのんびりできました。
お買い物の合間にも利用しやすいですね。
駅からも近いので、待ち合わせにもいいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
ドトールコーヒーショップ 二俣川ライフ店 (カフェ / 二俣川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
横浜で女子会です。
以前行って、とてもお魚が美味しかったので、再訪です。
横浜駅からも近いのでアクセスもいいです。
3連休の中日でしたが、開店と同時に予約客のお客さんがたくさんいらっしゃいました。
予約して伺いました。
奥の掘りごたつ席でした。
靴を脱いでゆっくりとくつろげていいですね。
今回は飲み放題付きのヒラツカコース 4000円です。
まずは、ビールで乾杯です。瓶ビールです。
前菜の盛り合わせ
・ヒラツカロール ・バジル風味のポテトサラダ ・旬菜のラタトゥイユ ・鮮魚のエスカベッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/85bef8051b75e120914a37ddb9ad8f96.jpg)
盛り付けも素敵です。食べても美味しいです。野菜もたくさん食べられるのがいいですね。
飲み放題はワインもokです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3f/5aad401043c4f15c950266b17aff6557.jpg)
シャルドネが美味しくて、おかわりしました。
相模灘鮮魚のカルパッチョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/8223e6bee159cd073453d028c72aa34d.jpg)
新鮮なお刺身のカルパッチョは、プリプリで美味しいです。
湘南しらすのおつまみピザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/43f65d1c3d6644ad0702e603a34a37f4.jpg)
しらすたっぷり、薄い生地のピザです。しらすの塩加減が抜群です。
味噌漬け豚のスモークグリル 香味野菜のラヴィコットソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/1232d61b773a9b46858306c9df39be1c.jpg)
スモークグリルは味噌味でいいですね。
おつまみとして、ヒラツカのフィッシュ&チップスを追加オーダーしました。 740円
以前、食べてとてもおいしかったので。コースの中には入っていなかったのですが、追加オーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/6aa2c8fa5c3af4b74ba6733542a78264.jpg)
揚げたての地魚フライはからりと揚がっていて、身はふっくらとジューシーです。
ボリュームも満点。タルタルソース、熟成香味ソースと一緒に頂きました。
いいおつまみです。
ピリ辛ナポリタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/06a70a1b317fab4750e748803964aeb1.jpg)
ワインと一緒にいただいても美味しいです。ピリ辛大人のナポリタンです。
デザートはシャーベットでした。
飲んだ後の冷たいスイーツはいいですね。
飲み放題付きのプランは、2時間であっという間でした。
湘南の魚を使った料理の数々は、本当においしいです。
ワインも飲み放題に入っているので、シャルドネをはじめ、赤・白ワインもいろいろと楽しめました。
横浜駅からもすぐなので、みんなで集まるのにも便利です。
何度訪れても、お料理はハズレがありません。
また、訪れたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
以前行って、とてもお魚が美味しかったので、再訪です。
横浜駅からも近いのでアクセスもいいです。
3連休の中日でしたが、開店と同時に予約客のお客さんがたくさんいらっしゃいました。
予約して伺いました。
奥の掘りごたつ席でした。
靴を脱いでゆっくりとくつろげていいですね。
今回は飲み放題付きのヒラツカコース 4000円です。
まずは、ビールで乾杯です。瓶ビールです。
前菜の盛り合わせ
・ヒラツカロール ・バジル風味のポテトサラダ ・旬菜のラタトゥイユ ・鮮魚のエスカベッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/85bef8051b75e120914a37ddb9ad8f96.jpg)
盛り付けも素敵です。食べても美味しいです。野菜もたくさん食べられるのがいいですね。
飲み放題はワインもokです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3f/5aad401043c4f15c950266b17aff6557.jpg)
シャルドネが美味しくて、おかわりしました。
相模灘鮮魚のカルパッチョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/8223e6bee159cd073453d028c72aa34d.jpg)
新鮮なお刺身のカルパッチョは、プリプリで美味しいです。
湘南しらすのおつまみピザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/43f65d1c3d6644ad0702e603a34a37f4.jpg)
しらすたっぷり、薄い生地のピザです。しらすの塩加減が抜群です。
味噌漬け豚のスモークグリル 香味野菜のラヴィコットソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/1232d61b773a9b46858306c9df39be1c.jpg)
スモークグリルは味噌味でいいですね。
おつまみとして、ヒラツカのフィッシュ&チップスを追加オーダーしました。 740円
以前、食べてとてもおいしかったので。コースの中には入っていなかったのですが、追加オーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/6aa2c8fa5c3af4b74ba6733542a78264.jpg)
揚げたての地魚フライはからりと揚がっていて、身はふっくらとジューシーです。
ボリュームも満点。タルタルソース、熟成香味ソースと一緒に頂きました。
いいおつまみです。
ピリ辛ナポリタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/06a70a1b317fab4750e748803964aeb1.jpg)
ワインと一緒にいただいても美味しいです。ピリ辛大人のナポリタンです。
デザートはシャーベットでした。
飲んだ後の冷たいスイーツはいいですね。
飲み放題付きのプランは、2時間であっという間でした。
湘南の魚を使った料理の数々は、本当においしいです。
ワインも飲み放題に入っているので、シャルドネをはじめ、赤・白ワインもいろいろと楽しめました。
横浜駅からもすぐなので、みんなで集まるのにも便利です。
何度訪れても、お料理はハズレがありません。
また、訪れたいと思います。
湘南の魚とワインの店 ヒラツカ (バル・バール / 横浜駅、神奈川駅、反町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
大井町で飲み会です。
中秋の名月・十五夜でしたが、あいにくの曇り空で名月はみれませんでした。
日本酒がそろっていて、美味しい料理が楽しめるお店「晴天の月」へ行ってきました。
大井町より徒歩3分ほど、ビルの5階にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/9239f3aecb1afafe97e1e185915acfde.jpg)
お店の入口付近には、日本酒・地酒の瓶がズラリと並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f0/3682be84b44b44020af084dde31c91d8.jpg)
美味しいお酒が飲めそうな雰囲気でいいですね。
店内は落ち着いた雰囲気の個室です。
和風の装飾で、丸窓が素敵です。お月見の雰囲気が味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/feefdbb73070047b2db9fe535805dc1b.jpg)
まずは、ビールで乾杯です。 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f3/bc1384436676c7d6a0203555a4126c68.jpg)
お通しは魚の南蛮漬けです。 420円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/df/415ed3062d60700435eab5e338bea0f7.jpg)
甘酸っぱい味付けがお酒のお供にいいですね。
お造里盛り合せ(2人前からオーダーできます) 1740円
季節の魚5種の盛り合わせです。
まぐろ、くろむつ、マダイ、カンパチ、あかはたです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/9a5191ba9af45044914fee08f7a4aab0.jpg)
あかはたを食べたのは初めてでしたが、身が引き締まっていて、とても美味しかったです。
酒のあてのメニューから選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/b935ae7cafeb2a60ad7cde46c59f16c3.jpg)
ハタハタの一夜干し 500円
炙ったハタハタを七味マヨネーズでいただきました。
噛めば噛むほど味がしみだして、お酒のお供にピッタリです。
おすすめメニューから選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/37/29957536dc79da4cdf03110fbdadd42a.jpg)
鰻とモッツァレラのかき揚げ 800円
小さく切った鰻とモッツァレラとトマトのかき揚げです。サクサクでした。
山椒塩でいただきました。モッツァレラと鰻との相性がピッタリです。
日本酒・地酒のメニューは充実しています。日本各地から集めたお酒がずらりと並んでいます。
ばくれん 超辛口 (1合) 830円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0b/31fd3c54c3774579a8d6d8716c0d0910.jpg)
スタッフさんが目の前で、なみなみと注いでくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f0/250c2f73d36f29c981fdaf67dbb39198.jpg)
ばくれんのラベルがいいですね。
すっきりとした辛口のお酒です。
お料理に合いますね。
日本酒ハイボールのおすすめ張り紙が気になり、オーダー 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/a4c5882b7f0fa5a6e842c0daed36ce93.jpg)
日本酒が香る、ハイボールは初めて飲みました。
ほんのりと甘くて、すっきりとしていて、美味しいです。
とても気に入り、おかわりしました。
日本酒ハイボールには、福島のお酒 「花楽」を使用しているということです。
半分くらいは日本酒が入っているのですが、飲みやすくて、スイスイと飲めちゃいます。
日本酒はアルコール度数が高いので、飲みすぎに注意ですね。
和牛すじ肉の桜みそ煮 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/88/a8f29f5f517820fec8d00e6d7d1e5758.jpg)
とろとろに煮込まれた牛スジと、大根、ごぼうなど野菜が美味しいです。日本酒にピッタリです。
鴨つくねの照り焼き 880円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/17657dcf1a030b1f32ad6da9d128a906.jpg)
ほうばに盛り付けられています。鴨つくねを卵黄を付けて、いただきます。鴨つくね、とてもおいしかったです。
飲んだ後の〆はやっぱり、そば。オーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/d3133ad84f5356fc78a60db5bb8f7a6c.jpg)
山形の盛り蕎麦です。 720円
つるつるとしたそばの喉ごしは最高です。〆におそばを食べられてしあわせでした。
落ち着いた雰囲気の中、日本酒とお料理を楽しめます。
日本酒の品ぞろえは豊富で、お酒好きにはたまりません。
お料理の器も凝ったものが多く、目でも楽しませていただきました。
大人の飲み会には、おすすめのお店です。
落ち着いた雰囲気で食事が楽しめるので女子会にもいいですね。
飲み放題付きの宴会プランもありますので、大人数でのグループでの集まりにもいいですね。
季節のおすすめ料理もあり、食を通じて季節を感じられます。
美味しい料理で四季折々を感じられ、しあわせです。
平日の夜も早めの時間帯から予約のお客様でいっぱいだったので、訪れる時には予約は必須ですね。
大井町駅からも近く、アクセスもいいですよ。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
中秋の名月・十五夜でしたが、あいにくの曇り空で名月はみれませんでした。
日本酒がそろっていて、美味しい料理が楽しめるお店「晴天の月」へ行ってきました。
大井町より徒歩3分ほど、ビルの5階にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/9239f3aecb1afafe97e1e185915acfde.jpg)
お店の入口付近には、日本酒・地酒の瓶がズラリと並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f0/3682be84b44b44020af084dde31c91d8.jpg)
美味しいお酒が飲めそうな雰囲気でいいですね。
店内は落ち着いた雰囲気の個室です。
和風の装飾で、丸窓が素敵です。お月見の雰囲気が味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/feefdbb73070047b2db9fe535805dc1b.jpg)
まずは、ビールで乾杯です。 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f3/bc1384436676c7d6a0203555a4126c68.jpg)
お通しは魚の南蛮漬けです。 420円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/df/415ed3062d60700435eab5e338bea0f7.jpg)
甘酸っぱい味付けがお酒のお供にいいですね。
お造里盛り合せ(2人前からオーダーできます) 1740円
季節の魚5種の盛り合わせです。
まぐろ、くろむつ、マダイ、カンパチ、あかはたです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/9a5191ba9af45044914fee08f7a4aab0.jpg)
あかはたを食べたのは初めてでしたが、身が引き締まっていて、とても美味しかったです。
酒のあてのメニューから選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/b935ae7cafeb2a60ad7cde46c59f16c3.jpg)
ハタハタの一夜干し 500円
炙ったハタハタを七味マヨネーズでいただきました。
噛めば噛むほど味がしみだして、お酒のお供にピッタリです。
おすすめメニューから選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/37/29957536dc79da4cdf03110fbdadd42a.jpg)
鰻とモッツァレラのかき揚げ 800円
小さく切った鰻とモッツァレラとトマトのかき揚げです。サクサクでした。
山椒塩でいただきました。モッツァレラと鰻との相性がピッタリです。
日本酒・地酒のメニューは充実しています。日本各地から集めたお酒がずらりと並んでいます。
ばくれん 超辛口 (1合) 830円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0b/31fd3c54c3774579a8d6d8716c0d0910.jpg)
スタッフさんが目の前で、なみなみと注いでくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f0/250c2f73d36f29c981fdaf67dbb39198.jpg)
ばくれんのラベルがいいですね。
すっきりとした辛口のお酒です。
お料理に合いますね。
日本酒ハイボールのおすすめ張り紙が気になり、オーダー 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/a4c5882b7f0fa5a6e842c0daed36ce93.jpg)
日本酒が香る、ハイボールは初めて飲みました。
ほんのりと甘くて、すっきりとしていて、美味しいです。
とても気に入り、おかわりしました。
日本酒ハイボールには、福島のお酒 「花楽」を使用しているということです。
半分くらいは日本酒が入っているのですが、飲みやすくて、スイスイと飲めちゃいます。
日本酒はアルコール度数が高いので、飲みすぎに注意ですね。
和牛すじ肉の桜みそ煮 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/88/a8f29f5f517820fec8d00e6d7d1e5758.jpg)
とろとろに煮込まれた牛スジと、大根、ごぼうなど野菜が美味しいです。日本酒にピッタリです。
鴨つくねの照り焼き 880円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/17657dcf1a030b1f32ad6da9d128a906.jpg)
ほうばに盛り付けられています。鴨つくねを卵黄を付けて、いただきます。鴨つくね、とてもおいしかったです。
飲んだ後の〆はやっぱり、そば。オーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/d3133ad84f5356fc78a60db5bb8f7a6c.jpg)
山形の盛り蕎麦です。 720円
つるつるとしたそばの喉ごしは最高です。〆におそばを食べられてしあわせでした。
落ち着いた雰囲気の中、日本酒とお料理を楽しめます。
日本酒の品ぞろえは豊富で、お酒好きにはたまりません。
お料理の器も凝ったものが多く、目でも楽しませていただきました。
大人の飲み会には、おすすめのお店です。
落ち着いた雰囲気で食事が楽しめるので女子会にもいいですね。
飲み放題付きの宴会プランもありますので、大人数でのグループでの集まりにもいいですね。
季節のおすすめ料理もあり、食を通じて季節を感じられます。
美味しい料理で四季折々を感じられ、しあわせです。
平日の夜も早めの時間帯から予約のお客様でいっぱいだったので、訪れる時には予約は必須ですね。
大井町駅からも近く、アクセスもいいですよ。
また、立ち寄りたいと思います。
晴天の月 大井町 (居酒屋 / 大井町駅、下神明駅、鮫洲駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
お酒とお料理の美味しいお店めぐり大好きです。
お酒を飲む人の強い味方をみつけました。
キューピーの飲む人のための「よ・い・と・き」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/a9bc0ef5f29aa08b66e9ab8927426527.jpg)
モラタメさんでいただきました。
酢酸菌酵素を配合したサプリメントです。
飲み会の前に摂取すると翌日すっきりと過ごせるというので、早速、飲み会の前にのんでみました。
ソフトカプセルなのでのみやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/1c9b6d925dca746d32295f55129ccc8e.jpg)
私は飲む前に2粒のみましたが、飲む前に1粒、飲んだ後に1粒のんでもいいですね。
2種の酢酸菌酵素(アルコール脱水素酵素、アルデヒド脱水素酵素)を配合しているそうです。
天然酵素でできているというのも安心です。
ついつい飲みすぎてしまって、次の日が朝起きるのがつらいということがありましたが、これを摂取すると、すっきりと起きられました。
飲み会が楽しくて、ついつい飲みすぎてしまうこともありますが、これがあると、安心、大丈夫ですね。
お酒を飲む人のための強い味方ですね。
年齢とともにお酒も弱くなりつつあります。お酒も若いころのようにガンガンと飲めなくなりました。
お酒をずっと楽しむためにも、キューピーの飲む人のための「よ・い・と・き」
いいですね。
お酒を飲む前にのむキューピーの飲む人のための「よ・い・と・き」
習慣にしたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
お酒を飲む人の強い味方をみつけました。
キューピーの飲む人のための「よ・い・と・き」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/a9bc0ef5f29aa08b66e9ab8927426527.jpg)
モラタメさんでいただきました。
酢酸菌酵素を配合したサプリメントです。
飲み会の前に摂取すると翌日すっきりと過ごせるというので、早速、飲み会の前にのんでみました。
ソフトカプセルなのでのみやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/1c9b6d925dca746d32295f55129ccc8e.jpg)
私は飲む前に2粒のみましたが、飲む前に1粒、飲んだ後に1粒のんでもいいですね。
2種の酢酸菌酵素(アルコール脱水素酵素、アルデヒド脱水素酵素)を配合しているそうです。
天然酵素でできているというのも安心です。
ついつい飲みすぎてしまって、次の日が朝起きるのがつらいということがありましたが、これを摂取すると、すっきりと起きられました。
飲み会が楽しくて、ついつい飲みすぎてしまうこともありますが、これがあると、安心、大丈夫ですね。
お酒を飲む人のための強い味方ですね。
年齢とともにお酒も弱くなりつつあります。お酒も若いころのようにガンガンと飲めなくなりました。
お酒をずっと楽しむためにも、キューピーの飲む人のための「よ・い・と・き」
いいですね。
お酒を飲む前にのむキューピーの飲む人のための「よ・い・と・き」
習慣にしたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
用事があり、外出先でランチ。
「カプリチョーザ」にしました。
ウィング上大岡にあります。
カプリチョーザはパスタやピザなどメニューが豊富で迷いました。
今日の気分はトマト味のパスタ。
トマト味のパスタから選びました。
トマトモッツァレラバジル 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/4d96f7a6e152f618529e74674a41004e.jpg)
トマトソースがたっぷり、バジルの緑とよくマッチしてます。
よく煮込まれたトマトソースとモッツァレラチーズとの相性ピッタリです。
トマトソースがパスタによくからんで美味しいです。
カプリチョーザのトマトソース、大好きです。
連れは、鉄鍋ラザニア 960円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/faf73a17363d0d464aac57b8a70ba9be.jpg)
熱々の鉄鍋のラザニアです。
ラザニアとトマトミートソースが美味しかったそうです。
最後まで、熱々でいただけたそうです。
食後にサービスでコーヒーが飲めるのがいいですね。
ホットコーヒーをいただきました。
ゆったりとしたテーブル席でのんびりと出来ました。
また、訪れたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
「カプリチョーザ」にしました。
ウィング上大岡にあります。
カプリチョーザはパスタやピザなどメニューが豊富で迷いました。
今日の気分はトマト味のパスタ。
トマト味のパスタから選びました。
トマトモッツァレラバジル 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/4d96f7a6e152f618529e74674a41004e.jpg)
トマトソースがたっぷり、バジルの緑とよくマッチしてます。
よく煮込まれたトマトソースとモッツァレラチーズとの相性ピッタリです。
トマトソースがパスタによくからんで美味しいです。
カプリチョーザのトマトソース、大好きです。
連れは、鉄鍋ラザニア 960円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/faf73a17363d0d464aac57b8a70ba9be.jpg)
熱々の鉄鍋のラザニアです。
ラザニアとトマトミートソースが美味しかったそうです。
最後まで、熱々でいただけたそうです。
食後にサービスでコーヒーが飲めるのがいいですね。
ホットコーヒーをいただきました。
ゆったりとしたテーブル席でのんびりと出来ました。
また、訪れたいと思います。
カプリチョーザ ウィング上大岡店 (パスタ / 上大岡駅、港南中央駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
横浜で用事の後は、ちょっとコーヒータイム。
久しぶりにロイヤルホスト 洪福寺店へ行きました。
国道沿いで駐車場も完備しています。
洪福寺松原商店街の近くです。
ランチタイムも過ぎて、3時頃なので、すんなりと入れました。
広々としたテーブル席です。
ひんやりスイーツが食べたいので、デザートメニューからオーダーです。
ホットファッジサンデーにしました。 600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/899147db804b23daa5cae5a45fcc13ec.jpg)
バニラとチョコレートのアイスの上にバナナやクラッシュクッキーとクリームが何層にもなっています。
ホットチョコレートをかけて食べます。
ビターなチョコレートがアイスによく合います。
疲れた体に甘くてひんやりスイーツはいいですね。
ドリンクバーでアイスコーヒーやホットコーヒーも飲みました。
ロイヤルホストのデザートもいいですね。
他にもイチジクを使った美味しそうなデザートもありました。
のんびりとコーヒーブレイクのひとときを過ごすことができました。
また、訪れたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
久しぶりにロイヤルホスト 洪福寺店へ行きました。
国道沿いで駐車場も完備しています。
洪福寺松原商店街の近くです。
ランチタイムも過ぎて、3時頃なので、すんなりと入れました。
広々としたテーブル席です。
ひんやりスイーツが食べたいので、デザートメニューからオーダーです。
ホットファッジサンデーにしました。 600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/899147db804b23daa5cae5a45fcc13ec.jpg)
バニラとチョコレートのアイスの上にバナナやクラッシュクッキーとクリームが何層にもなっています。
ホットチョコレートをかけて食べます。
ビターなチョコレートがアイスによく合います。
疲れた体に甘くてひんやりスイーツはいいですね。
ドリンクバーでアイスコーヒーやホットコーヒーも飲みました。
ロイヤルホストのデザートもいいですね。
他にもイチジクを使った美味しそうなデザートもありました。
のんびりとコーヒーブレイクのひとときを過ごすことができました。
また、訪れたいと思います。
ロイヤルホスト 洪福寺 (ファミレス / 天王町駅、西横浜駅、星川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)