新しくオープンしたのは知っていましたが、なかなか行くことができなくて、やっと行ってきました。
ステーキ宮 戸塚平戸店です。
国道1号線沿いにあります。
駐車場も完備です。
ランチには早めの時間に行ったので、待たずに入れました。
入口には待ち時間と人数がわかる発券機もありました。
あっという間に満席となり、行列ができていました。
全席テーブル席です。
隣との間隔が開いていて、広々としていていいですね。
日替わりランチメニューがあり、そちらから選びました。
3人でそれぞれ、ハンバーグランチ、ステーキランチ、チキングリルランチです。
ステーキのソースなどは選べます。
ライスかパンがセットになっています。
ライスにしました。
ランチにはスープバーが付いています。
冷製スープ、コーンスープ、中華スープ、野菜スープがあり、充実しています。何杯でもおかわり自由なのが嬉しいです。


スープを飲んで待っていると、熱々の鉄板にお料理がのって運ばれてきました。
ステーキとビーフシチューのセットです。

ソースは宮のたれです。
甘めのソースがステーキにからんで美味しいです。
じっくりと煮込んだビーフシチューも美味しいです。
ご飯とよく合います。
ハンバーグも外はカリッと中はジューシーで美味しかったそうです。

チキンはボリューム満点な大きさです。

それぞれ美味しく頂きました。
日替わりランチなので、いろいろと楽しめていいですね。
次回は本格的なステーキも食べてみたいです。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
ステーキ宮 戸塚平戸店です。
国道1号線沿いにあります。
駐車場も完備です。
ランチには早めの時間に行ったので、待たずに入れました。
入口には待ち時間と人数がわかる発券機もありました。
あっという間に満席となり、行列ができていました。
全席テーブル席です。
隣との間隔が開いていて、広々としていていいですね。
日替わりランチメニューがあり、そちらから選びました。
3人でそれぞれ、ハンバーグランチ、ステーキランチ、チキングリルランチです。
ステーキのソースなどは選べます。
ライスかパンがセットになっています。
ライスにしました。
ランチにはスープバーが付いています。
冷製スープ、コーンスープ、中華スープ、野菜スープがあり、充実しています。何杯でもおかわり自由なのが嬉しいです。


スープを飲んで待っていると、熱々の鉄板にお料理がのって運ばれてきました。
ステーキとビーフシチューのセットです。

ソースは宮のたれです。
甘めのソースがステーキにからんで美味しいです。
じっくりと煮込んだビーフシチューも美味しいです。
ご飯とよく合います。
ハンバーグも外はカリッと中はジューシーで美味しかったそうです。

チキンはボリューム満点な大きさです。

それぞれ美味しく頂きました。
日替わりランチなので、いろいろと楽しめていいですね。
次回は本格的なステーキも食べてみたいです。
また、立ち寄りたいと思います。
ステーキ宮 戸塚平戸店 (ファミレス / 東戸塚駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ

「ガラスびん応援隊」のイベントで、日本橋へ行ってきました。
老舗の海苔店「山本海苔店 日本橋本店」です。

佃煮びんむすめさんが働いているお店です。
老舗の看板がいいですね。

イベントでは海苔と佃煮の基礎知識を教わりました。
老舗の山本海苔店の創業は1849年、江戸時代からずっと日本橋で営業しているそうです。
梅のマーク、マルウメマークが目印です。

梅の咲くころに海苔が取れて、香りもいいことから、創業からずっと梅のマークなんだそうですよ。
海苔には葉酸がたっぷりと含まれているので、女性にとって大切な食材ですね。
海苔ができるまでは、手間がとてもかかっているのも知りました。

佃煮は家庭でも作れるそうです。
しけってしまった海苔などを使って、作ってみようと思いました。レシピもいただきました。
佃煮などが入っているガラスびん。

ガラスびんは、賞味期限も長く、美味しさそのまま、天然素材100%なので安心です。
中身も見えるので安心です。
佃煮を食べ終わっても、ガラスびんはリサイクルで使えます。

ガラスびんの良さがよくわかりました。
海苔と佃煮とガラスびんの関係を教わった後、海苔焼き&びん詰め体験です。
山本海苔店の方たちに教えていただいて、海苔を焼きます。

お店でも設置している機械で、焼き立ての海苔を購入することができます。

2枚ずつセットして、あっという間に出来上がり。

焼く前の海苔(左)と、焼いた後の海苔(右)は、色つやが違います。
高温なのでやけどに注意ですね。

焼き立ての海苔は、切ってから、ガラスびんに詰めました。

焼き立ての海苔は風味が違って、格別においしかったです。

マルウメマークのシールと、ガラスびん応援隊のシールも貼りました。オリジナルびんの完成です。
佃煮の美味しい食べ方も教えていただきました。

クリームチーズと一緒に食べると、美味しいということで、実際に試食。

佃煮とクリームチーズがマッチして、お酒のおつまみにいいですね。
おつまみのりとのりチップスの試食もありました。

梅、おかか、柚子はちみつなどいろいろな味付けがあり、そのまま食べれて、美味しかったです。
イベントの後は、山本海苔店でお買い物。

御贈答でお馴染の詰め合わせです。

海苔焼きの機械もあり、実演販売もしていました。

おつまみ海苔もずらりと並んでいました。

季節限定のカレー味が気になって、購入しました。
味付きの具付のりもいろいろな種類があり、こちらも購入。

食べるのが楽しみです。
イベントのお土産はマルウメマークのマグネットです。

ガラスびん応援隊のイベントで、海苔についてよく知ることができました。
本店で海苔焼きやびん詰めも体験できてよかったです。
『夏休み!!ガラスびん×地サイダー&地ラムネ in 銭湯 2016』実施中です。

東京の各銭湯で地サイダー&地ラムネを味わうこともできます。
夏休みに都内の銭湯をめぐるのも楽しいですね。
詳しくは、ホームページでご確認ください。
⇒http://glassbottle.org/glassbottlenews/757
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
老舗の海苔店「山本海苔店 日本橋本店」です。

佃煮びんむすめさんが働いているお店です。
老舗の看板がいいですね。

イベントでは海苔と佃煮の基礎知識を教わりました。
老舗の山本海苔店の創業は1849年、江戸時代からずっと日本橋で営業しているそうです。
梅のマーク、マルウメマークが目印です。

梅の咲くころに海苔が取れて、香りもいいことから、創業からずっと梅のマークなんだそうですよ。
海苔には葉酸がたっぷりと含まれているので、女性にとって大切な食材ですね。
海苔ができるまでは、手間がとてもかかっているのも知りました。

佃煮は家庭でも作れるそうです。
しけってしまった海苔などを使って、作ってみようと思いました。レシピもいただきました。
佃煮などが入っているガラスびん。

ガラスびんは、賞味期限も長く、美味しさそのまま、天然素材100%なので安心です。
中身も見えるので安心です。
佃煮を食べ終わっても、ガラスびんはリサイクルで使えます。

ガラスびんの良さがよくわかりました。
海苔と佃煮とガラスびんの関係を教わった後、海苔焼き&びん詰め体験です。
山本海苔店の方たちに教えていただいて、海苔を焼きます。

お店でも設置している機械で、焼き立ての海苔を購入することができます。

2枚ずつセットして、あっという間に出来上がり。

焼く前の海苔(左)と、焼いた後の海苔(右)は、色つやが違います。
高温なのでやけどに注意ですね。

焼き立ての海苔は、切ってから、ガラスびんに詰めました。

焼き立ての海苔は風味が違って、格別においしかったです。

マルウメマークのシールと、ガラスびん応援隊のシールも貼りました。オリジナルびんの完成です。
佃煮の美味しい食べ方も教えていただきました。

クリームチーズと一緒に食べると、美味しいということで、実際に試食。

佃煮とクリームチーズがマッチして、お酒のおつまみにいいですね。
おつまみのりとのりチップスの試食もありました。

梅、おかか、柚子はちみつなどいろいろな味付けがあり、そのまま食べれて、美味しかったです。
イベントの後は、山本海苔店でお買い物。

御贈答でお馴染の詰め合わせです。

海苔焼きの機械もあり、実演販売もしていました。

おつまみ海苔もずらりと並んでいました。

季節限定のカレー味が気になって、購入しました。
味付きの具付のりもいろいろな種類があり、こちらも購入。

食べるのが楽しみです。
イベントのお土産はマルウメマークのマグネットです。

ガラスびん応援隊のイベントで、海苔についてよく知ることができました。
本店で海苔焼きやびん詰めも体験できてよかったです。
『夏休み!!ガラスびん×地サイダー&地ラムネ in 銭湯 2016』実施中です。

東京の各銭湯で地サイダー&地ラムネを味わうこともできます。
夏休みに都内の銭湯をめぐるのも楽しいですね。
詳しくは、ホームページでご確認ください。
⇒http://glassbottle.org/glassbottlenews/757
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ

梅雨明け宣言もあり、いよいよ夏も本番です。
すでによく晴れた日は、日差しがとても強くて、髪の毛もダメージを受けています。
どうしても痛んだ髪の毛は広がってしまい、まとまらずに、困ってます。
パンテーン新トリートメントがおすすめです。
「パンテーン デイリー モイスチャー トリートメント」と「パンテーン ディープリペアミルク 毛先まで傷んだ髪用」です。

「パンテーン デイリー モイスチャー トリートメント」

期間限定のトリートメントです。
髪の1本1本を補修してなめらかにしてくれます。
とてもしっとりとして、まとまりやすくなりました。
フルーティーフローラルの香りでとてもいい香りです。
シトラス系の香りなので、夏向きで爽やかでいいですね。
いままで、紫外線でダメージを受けていた髪が、生まれ変われそうです。
効果もすぐに感じられるのがいいですね。
「パンテーン ディープリペアミルク 毛先まで傷んだ髪用」

すぐにでも、痛んだ髪の毛をどうにかしたい時は、こちらです。
特に痛んだ毛先までリペアできます。
洗い流さないタイプのトリートメントです。
ふんわりと香る花々の香りがいいですよ。
洗髪後の濡れた状態で使います。
髪の毛の芯まで浸透して行きます。
1日中続くダメージ補修保護効果で、朝から晩まで、しっとりとした髪になります。
朝起きた時の髪が広がらないので、いいですね。
朝のヘアスタイルを整えるのも、簡単に済むので、いいですよ。
夏のダメージヘアの改善に、パンテーンの新トリートメント、おすすめです。
「ブログスカウト事務局」より商品提供されてモニターをしています。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
すでによく晴れた日は、日差しがとても強くて、髪の毛もダメージを受けています。
どうしても痛んだ髪の毛は広がってしまい、まとまらずに、困ってます。
パンテーン新トリートメントがおすすめです。
「パンテーン デイリー モイスチャー トリートメント」と「パンテーン ディープリペアミルク 毛先まで傷んだ髪用」です。

「パンテーン デイリー モイスチャー トリートメント」

期間限定のトリートメントです。
髪の1本1本を補修してなめらかにしてくれます。
とてもしっとりとして、まとまりやすくなりました。
フルーティーフローラルの香りでとてもいい香りです。
シトラス系の香りなので、夏向きで爽やかでいいですね。
いままで、紫外線でダメージを受けていた髪が、生まれ変われそうです。
効果もすぐに感じられるのがいいですね。
「パンテーン ディープリペアミルク 毛先まで傷んだ髪用」

すぐにでも、痛んだ髪の毛をどうにかしたい時は、こちらです。
特に痛んだ毛先までリペアできます。
洗い流さないタイプのトリートメントです。
ふんわりと香る花々の香りがいいですよ。
洗髪後の濡れた状態で使います。
髪の毛の芯まで浸透して行きます。
1日中続くダメージ補修保護効果で、朝から晩まで、しっとりとした髪になります。
朝起きた時の髪が広がらないので、いいですね。
朝のヘアスタイルを整えるのも、簡単に済むので、いいですよ。
夏のダメージヘアの改善に、パンテーンの新トリートメント、おすすめです。
「ブログスカウト事務局」より商品提供されてモニターをしています。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ

横浜ワールドポーターズで映画を見た後は、ランチ。
5Fのレストラン街がリニューアルされていて、新しくオープンしていたお店を発見。
とんかつ かつ楽です。

揚げたてとんかつ専門店です。
店内は広々としたテーブル席です。
窓辺の席からは、みなとみらいが一望できます。
メニューにはいろいろなとんかつ定食が並びます。

レディース定食にしました。 1350円
こばん、味噌汁、キャベツ、生卵は食べ放題です。
他のとんかつ屋さんでは、キャベツ、ごはんはおかわり自由が多いですが、卵かけご飯の用の生卵まで食べ放題とは、いいですね。
しばらく待つと、運ばれてきました。

ひれかつ、2種類の野菜かつ、チキンチーズの大葉巻きの盛り合わせです。

揚げたて、さくさくのかつです。
甘めのトンカツソースでいただきました。
野菜はかぼちゃとなすです。
キャベツは2種類のドレッシングがテーブルにセットされているので、好きなドレッシングで食べられます。
連れはミックスフライ定食Cにしました。 1479円

ロースかつ、ひれかつ、カニクリームコロッケの盛り合わせです。
ボリューム満点でした。
こばん、味噌汁、キャベツ、生卵は食べ放題のコーナーがあります。
卵かけご飯用のしょうゆ、たまごかけごはんしょうゆがあったので、使ってみました。

ちょうどよい塩加減で、卵かけご飯がより美味しくいただけました。
味噌汁のおかわりは自動でワンプッシュで適量の味噌汁がでてきます。
わかめ、麩、ねぎはお好みで加えます。
ドリンクバーの味噌汁バージョンですね。
定食をオーダーすると、キャベツ、味噌汁、ご飯などが食べ放題なのはいいですね。
食べざかりの子供がいると、家計が助かりますね。
また、訪れたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ
5Fのレストラン街がリニューアルされていて、新しくオープンしていたお店を発見。
とんかつ かつ楽です。

揚げたてとんかつ専門店です。
店内は広々としたテーブル席です。
窓辺の席からは、みなとみらいが一望できます。
メニューにはいろいろなとんかつ定食が並びます。

レディース定食にしました。 1350円
こばん、味噌汁、キャベツ、生卵は食べ放題です。
他のとんかつ屋さんでは、キャベツ、ごはんはおかわり自由が多いですが、卵かけご飯の用の生卵まで食べ放題とは、いいですね。
しばらく待つと、運ばれてきました。

ひれかつ、2種類の野菜かつ、チキンチーズの大葉巻きの盛り合わせです。

揚げたて、さくさくのかつです。
甘めのトンカツソースでいただきました。
野菜はかぼちゃとなすです。
キャベツは2種類のドレッシングがテーブルにセットされているので、好きなドレッシングで食べられます。
連れはミックスフライ定食Cにしました。 1479円

ロースかつ、ひれかつ、カニクリームコロッケの盛り合わせです。
ボリューム満点でした。
こばん、味噌汁、キャベツ、生卵は食べ放題のコーナーがあります。
卵かけご飯用のしょうゆ、たまごかけごはんしょうゆがあったので、使ってみました。

ちょうどよい塩加減で、卵かけご飯がより美味しくいただけました。
味噌汁のおかわりは自動でワンプッシュで適量の味噌汁がでてきます。
わかめ、麩、ねぎはお好みで加えます。
ドリンクバーの味噌汁バージョンですね。
定食をオーダーすると、キャベツ、味噌汁、ご飯などが食べ放題なのはいいですね。
食べざかりの子供がいると、家計が助かりますね。
また、訪れたいと思います。
とんかつ かつ楽 横浜店 (とんかつ / 馬車道駅、みなとみらい駅、桜木町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


イタリアン&フレンチダイニング「RUSH」にて女子会です。
天王町駅より徒歩3分。橋を渡ってすぐです。

アットホームな雰囲気の店内は、1、2階があります。
テーブル席です。
飲み放題付きのプランで料理6品で4000円ですが、10人以上だったので、3500円になりました。
飲み放題にはスパークリングワインも入っています。
まずは、ビールで乾杯です。

・前菜6種盛り合わせ
(キノコのマリネ、自家製ピクルス、カポナータのブルスケッタ、野菜のフリッタータ、スモークサーモン、生ハム)

色どりが鮮やかで目でも楽しめます。
生ハム、スモークサーモンもあり、いいおつまみです。
自家製のピクルス、マリネもいいですね。
・自家製スモーク盛り合わせ
(合鴨、卵、チーズ、ホタテ、ベーコン、ソーセージ)

自家製スモークの品々は美味しいです。
合鴨、スモークチーズ、ソーセージいいですね。こちらもいいおつまみです。
・7品目の地野菜サラダ
新鮮な野菜のサラダです。
・手作り生地のマルゲリータ
焼き立ての熱々ピザはいいですね。
・パスタ
ベーコンのたっぷりと入ったパスタでした。
飲み放題が2時間半ついて、お料理を食べながら、あっという間に時は過ぎました。
お店の雰囲気はアットホームなので、くつろげます。
ご家族連れや、カップルで訪れているお客様も見られました。
気軽に飲んで楽しめますね。

また、訪れたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
天王町駅より徒歩3分。橋を渡ってすぐです。

アットホームな雰囲気の店内は、1、2階があります。
テーブル席です。
飲み放題付きのプランで料理6品で4000円ですが、10人以上だったので、3500円になりました。
飲み放題にはスパークリングワインも入っています。
まずは、ビールで乾杯です。

・前菜6種盛り合わせ
(キノコのマリネ、自家製ピクルス、カポナータのブルスケッタ、野菜のフリッタータ、スモークサーモン、生ハム)

色どりが鮮やかで目でも楽しめます。
生ハム、スモークサーモンもあり、いいおつまみです。
自家製のピクルス、マリネもいいですね。
・自家製スモーク盛り合わせ
(合鴨、卵、チーズ、ホタテ、ベーコン、ソーセージ)

自家製スモークの品々は美味しいです。
合鴨、スモークチーズ、ソーセージいいですね。こちらもいいおつまみです。
・7品目の地野菜サラダ
新鮮な野菜のサラダです。
・手作り生地のマルゲリータ
焼き立ての熱々ピザはいいですね。
・パスタ
ベーコンのたっぷりと入ったパスタでした。
飲み放題が2時間半ついて、お料理を食べながら、あっという間に時は過ぎました。
お店の雰囲気はアットホームなので、くつろげます。
ご家族連れや、カップルで訪れているお客様も見られました。
気軽に飲んで楽しめますね。

また、訪れたいと思います。
RUSH (イタリアン / 天王町駅、西横浜駅、星川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ

横浜ワールドポーターズへお出かけ。
誕生日に訪れたので、とってもお得な「ハッピー・エブリ・バースデー」利用しました。
利用したショップやレストラン全館でお祝いしてくれます。

まずは、2階のサービスカウンターで手続き。

バースデーパスポートをいただきます。
このパスポートをみせると、誕生日にいろいろなお店で割引や特典をいただけます。
駐車場は無料です。いいですね。
イオンシネマで、映画鑑賞。
「インデペンデンス・デイ リサージェンス」

1人1100円、お連れ様1人も同額です。お得です。
最初の「インデペンデンス・デイ」も見ていたので、その後が気になっていました。
当時の出演者もみられて、楽しめました。
ランチは「とんかつ かつ楽」で、レディースランチを食べました。

いろいろなカツの盛り合わせで美味しかったです。

バースデーパスポートで、5%オフでした。
ショッピングもお得です。
セール中だったので、よりお得にお買い物できました。
イタリアンジェラートの「ヨゴリーノ」では、ジェラートをサイズアップしていただけました。
さっぱりとしたヨーグルトのジェラートと苺みるくが美味しかったです。
ワールドポーターズからのプレゼントで、周辺の施設の割引券がぎっしりと詰まったオリジナルクーポンブックもいただきました。

9月22日まで使用できます。

こちらを利用して、また、いろいろなところへ行きたいと思います。
子供のお誕生日はお祝いしても、自分の誕生日は、なかなかお祝いする機会がなかったので、とても貴重な時間でした。
楽しかったです。
◆横浜ワールドポーターズ
⇒http://www.yim.co.jp/happy/index.html
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
誕生日に訪れたので、とってもお得な「ハッピー・エブリ・バースデー」利用しました。
利用したショップやレストラン全館でお祝いしてくれます。

まずは、2階のサービスカウンターで手続き。

バースデーパスポートをいただきます。
このパスポートをみせると、誕生日にいろいろなお店で割引や特典をいただけます。
駐車場は無料です。いいですね。
イオンシネマで、映画鑑賞。
「インデペンデンス・デイ リサージェンス」

1人1100円、お連れ様1人も同額です。お得です。
最初の「インデペンデンス・デイ」も見ていたので、その後が気になっていました。
当時の出演者もみられて、楽しめました。
ランチは「とんかつ かつ楽」で、レディースランチを食べました。

いろいろなカツの盛り合わせで美味しかったです。

バースデーパスポートで、5%オフでした。
ショッピングもお得です。
セール中だったので、よりお得にお買い物できました。
イタリアンジェラートの「ヨゴリーノ」では、ジェラートをサイズアップしていただけました。
さっぱりとしたヨーグルトのジェラートと苺みるくが美味しかったです。
ワールドポーターズからのプレゼントで、周辺の施設の割引券がぎっしりと詰まったオリジナルクーポンブックもいただきました。

9月22日まで使用できます。

こちらを利用して、また、いろいろなところへ行きたいと思います。
子供のお誕生日はお祝いしても、自分の誕生日は、なかなかお祝いする機会がなかったので、とても貴重な時間でした。
楽しかったです。
◆横浜ワールドポーターズ
⇒http://www.yim.co.jp/happy/index.html
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ

武蔵溝の口に地酒と美味しい新潟郷土料理が食べられるお店があると聞いて、行ってきました。
「八海山バル 溝の口本店」です。
川崎に以前住んでいたことがありましたが、再開発などで武蔵溝の口の駅付近は、新しいビルが立ち並び、すっかり様変わりしていました。
武蔵溝の口駅からマルイ方面へ歩いて、2分ほど、ステラおばさんのクッキーが入っているビル、Mizonokuchi exビルの6Fです。

大きな案内の看板があるので、すぐにわかります。
エレベーターをおりると、すぐにお店です。

木のぬくもりを感じるテーブル席です。

間接照明などシックな雰囲気で落ち着けます。
冷蔵庫には、八海山と地酒の瓶がずらりと並びます。

たくさんのお酒のメニューから、まずは、八海山泉ビール アルト 780円
地ビールで乾杯です。

琥珀色のコクのある美味しいビールです。
お通しはホタテとおくらの和え物です。

プリプリのホタテとネバネバのおくらの相性がピッタリ。いいお酒のお供です。
一緒に提供された食前酒は八海山の原酒で仕込んだ梅酒です。
さらりとしていて飲みやすい梅酒です。食前酒にいいですね。
梅酒の中で一番のお気に入りになりました。
新潟の郷土料理がいろいろとあり、迷ってしまいます。
鮮魚の宝石箱

玉手箱を開けると、もくもくとドライアイスの演出がおしゃれでいいですね。季節のお刺身の盛り合わせです。
サーモン、まぐろ、はまち、めだいなど、どちらも美味しかったです。
日本酒にピッタリですね。
八海山に合う珍味の三種盛り合わせ 680円

サーモンの塩辛、サーモンの軟骨、ほたるいかの沖漬けです。
サーモンの塩辛は初めて食べました。軟骨もコリコリとした食感が癖になります。ほたるいかも美味しいです。
日本酒に合うおつまみばかりで、お酒がすすみます。
新潟の郷土料理といえば、栃尾揚げ 580円

神楽南蛮味噌にしました。
分厚い揚げたての栃尾揚げを、神楽南蛮味噌でいただきます。
ピリ辛がいいですね。
クリームチーズとかんずり酒盗 480円

濃厚なクリームチーズと酒盗の相性抜群です。
これだけで何杯でもお酒飲めそうです。
地酒のメニューも豊富です。 どちらも480円。うれしいです。

素敵な容器で提供してくれます。90mlなので、飲みごたえもあります。

越乃寒梅
一白水成
菊水
鶴酔
どちらも飲みやすくて、美味しかったです。
梅酒は2種類あります。
食前酒でいただいた梅酒がとてもおいしかったので、ソーダー割でいただきました。
八海山の原酒で仕込んだ梅酒 480円

さらりとして飲みやすい梅酒です。

八海山の焼酎で仕込んだ梅酒 480円
コクがあり、美味しい梅酒です。
今月のおすすめメニューの中から選びました。
八海山サーモンの生春巻き 580円

サーモンと野菜がたっぷりと入った生春巻きです。スイートチリソースで味わう美味しいおつまみです。
ブラック牛かつ 780円

黒い衣をまとった牛かつ。たれに付けて食べます。
こちらも美味しいおつまみです。
〆はへぎそばです。中で2人前くらいです。 1280円

飲んだ後の〆そばはいいですね。へぎそばの風味とつるつるとしたのどごしが最高です。

デザートメニューもありましたが、お腹がいっぱいになったので、次回のお楽しみにします。
新潟の地酒と郷土料理が味わえるお店です。
どの料理もお酒との相性ピッタリです。
美味しい料理でついついお酒がすすんでしまいます。
訪れた時間は早めでしたが、7時過ぎには満席状態だったので、行く時には予約は必要ですね。
八海山をはじめ、地酒や日本酒を多く飲めるお店なので、男性のお客様が多いかと思いましたが、お友達同士で訪れている女性のお客さまも多かったです。
カップルでのお客さまもいらっしゃり、日本酒ブームも肌で感じられました。
宴会向けの飲み放題付きのコースも4000円からあるので、会社の仲間やお友達同士での飲み会にもお勧めです。
落ち着いた雰囲気で、美味しい料理とお酒が味わえるお店です。
隠れ家風なので、じっくりと語り合えますよ。
武蔵溝の口へ行ったら、ぜひ、立ち寄りたいお店です。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ
「八海山バル 溝の口本店」です。
川崎に以前住んでいたことがありましたが、再開発などで武蔵溝の口の駅付近は、新しいビルが立ち並び、すっかり様変わりしていました。
武蔵溝の口駅からマルイ方面へ歩いて、2分ほど、ステラおばさんのクッキーが入っているビル、Mizonokuchi exビルの6Fです。

大きな案内の看板があるので、すぐにわかります。
エレベーターをおりると、すぐにお店です。

木のぬくもりを感じるテーブル席です。

間接照明などシックな雰囲気で落ち着けます。
冷蔵庫には、八海山と地酒の瓶がずらりと並びます。

たくさんのお酒のメニューから、まずは、八海山泉ビール アルト 780円
地ビールで乾杯です。

琥珀色のコクのある美味しいビールです。
お通しはホタテとおくらの和え物です。

プリプリのホタテとネバネバのおくらの相性がピッタリ。いいお酒のお供です。
一緒に提供された食前酒は八海山の原酒で仕込んだ梅酒です。
さらりとしていて飲みやすい梅酒です。食前酒にいいですね。
梅酒の中で一番のお気に入りになりました。
新潟の郷土料理がいろいろとあり、迷ってしまいます。
鮮魚の宝石箱

玉手箱を開けると、もくもくとドライアイスの演出がおしゃれでいいですね。季節のお刺身の盛り合わせです。
サーモン、まぐろ、はまち、めだいなど、どちらも美味しかったです。
日本酒にピッタリですね。
八海山に合う珍味の三種盛り合わせ 680円

サーモンの塩辛、サーモンの軟骨、ほたるいかの沖漬けです。
サーモンの塩辛は初めて食べました。軟骨もコリコリとした食感が癖になります。ほたるいかも美味しいです。
日本酒に合うおつまみばかりで、お酒がすすみます。
新潟の郷土料理といえば、栃尾揚げ 580円

神楽南蛮味噌にしました。
分厚い揚げたての栃尾揚げを、神楽南蛮味噌でいただきます。
ピリ辛がいいですね。
クリームチーズとかんずり酒盗 480円

濃厚なクリームチーズと酒盗の相性抜群です。
これだけで何杯でもお酒飲めそうです。
地酒のメニューも豊富です。 どちらも480円。うれしいです。

素敵な容器で提供してくれます。90mlなので、飲みごたえもあります。

越乃寒梅
一白水成
菊水
鶴酔
どちらも飲みやすくて、美味しかったです。
梅酒は2種類あります。
食前酒でいただいた梅酒がとてもおいしかったので、ソーダー割でいただきました。
八海山の原酒で仕込んだ梅酒 480円

さらりとして飲みやすい梅酒です。

八海山の焼酎で仕込んだ梅酒 480円
コクがあり、美味しい梅酒です。
今月のおすすめメニューの中から選びました。
八海山サーモンの生春巻き 580円

サーモンと野菜がたっぷりと入った生春巻きです。スイートチリソースで味わう美味しいおつまみです。
ブラック牛かつ 780円

黒い衣をまとった牛かつ。たれに付けて食べます。
こちらも美味しいおつまみです。
〆はへぎそばです。中で2人前くらいです。 1280円

飲んだ後の〆そばはいいですね。へぎそばの風味とつるつるとしたのどごしが最高です。

デザートメニューもありましたが、お腹がいっぱいになったので、次回のお楽しみにします。
新潟の地酒と郷土料理が味わえるお店です。
どの料理もお酒との相性ピッタリです。
美味しい料理でついついお酒がすすんでしまいます。
訪れた時間は早めでしたが、7時過ぎには満席状態だったので、行く時には予約は必要ですね。
八海山をはじめ、地酒や日本酒を多く飲めるお店なので、男性のお客様が多いかと思いましたが、お友達同士で訪れている女性のお客さまも多かったです。
カップルでのお客さまもいらっしゃり、日本酒ブームも肌で感じられました。
宴会向けの飲み放題付きのコースも4000円からあるので、会社の仲間やお友達同士での飲み会にもお勧めです。
落ち着いた雰囲気で、美味しい料理とお酒が味わえるお店です。
隠れ家風なので、じっくりと語り合えますよ。
武蔵溝の口へ行ったら、ぜひ、立ち寄りたいお店です。
八海山バル 溝の口本店 (居酒屋 / 武蔵溝ノ口駅、溝の口駅、高津駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


可愛いウーピーパイやカップケーキでお馴染のチャプチーノ。
朝食におすすめのスイーツがあると聞いて、いってきました。
ニューヨークバーはいろいろな種類があります。
今回はその中の4種類。
「黒ゴマ生クリーム」、「国産レモンのケーキ」、「クコの実ブラウニー」、「アサイーボウル」

カラフルでおしゃれです。
チャプチーノのニューヨークバーは7センチのスクエアカットです。
「黒ゴマ生クリーム」

黒ごまがぎっしり詰まっています。ポリフェノールが多く含まれている黒ゴマを使用しているそうです。
「国産レモンのケーキ」

レモンの爽やかさがいいですね。
低GI値のアガベシロップを使用しているそうです。
「クコの実ブラウニー」

カカオ分を多く含むチョコレートを使用しているブラウニーです。
「アサイーボウル」

アサイーボウルがニューヨークバーになっています。
スーパーフードとも呼ばれるアサイーを使用し、大粒のオートミールもたっぷりです。
食べ応えのある朝食スイーツですね。
朝からスイーツを食べられる幸せを感じられます。
小腹がすいた時に、おやにもいいですね。
他にもいろいろな種類があります。
ニューヨークバーで朝食スイーツいいですね。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
朝食におすすめのスイーツがあると聞いて、いってきました。
ニューヨークバーはいろいろな種類があります。
今回はその中の4種類。
「黒ゴマ生クリーム」、「国産レモンのケーキ」、「クコの実ブラウニー」、「アサイーボウル」

カラフルでおしゃれです。
チャプチーノのニューヨークバーは7センチのスクエアカットです。
「黒ゴマ生クリーム」

黒ごまがぎっしり詰まっています。ポリフェノールが多く含まれている黒ゴマを使用しているそうです。
「国産レモンのケーキ」

レモンの爽やかさがいいですね。
低GI値のアガベシロップを使用しているそうです。
「クコの実ブラウニー」

カカオ分を多く含むチョコレートを使用しているブラウニーです。
「アサイーボウル」

アサイーボウルがニューヨークバーになっています。
スーパーフードとも呼ばれるアサイーを使用し、大粒のオートミールもたっぷりです。
食べ応えのある朝食スイーツですね。
朝からスイーツを食べられる幸せを感じられます。
小腹がすいた時に、おやにもいいですね。
他にもいろいろな種類があります。
ニューヨークバーで朝食スイーツいいですね。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ

みなとみらい方面に用事で出かけました。
パスタが食べたくて、ランチです。
プロントです。
マークイズのB4Fにあります。
今月の限定メニューから選びました。
塩レモンカルボナーラです。 690円

一緒にアイスコーヒーもオーダーしました。
いつものカルボナーラとちょっと違います。

パスタの上に塩レモンがのっかっています。
爽やかな味わいがいいですね。
カルボナーラは重たいかなと思っていましたが、塩レモンでさっぱりとしています。
夏向けのパスタですね。
アイスコーヒーと一緒にいただいて、美味しかったです。
季節限定のパスタが味わえていいですね。
他にも、今月限定で「冷製 タコと夏野菜の和風スパゲティ」も美味しそうでした。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
パスタが食べたくて、ランチです。
プロントです。
マークイズのB4Fにあります。
今月の限定メニューから選びました。
塩レモンカルボナーラです。 690円

一緒にアイスコーヒーもオーダーしました。
いつものカルボナーラとちょっと違います。

パスタの上に塩レモンがのっかっています。
爽やかな味わいがいいですね。
カルボナーラは重たいかなと思っていましたが、塩レモンでさっぱりとしています。
夏向けのパスタですね。
アイスコーヒーと一緒にいただいて、美味しかったです。
季節限定のパスタが味わえていいですね。
他にも、今月限定で「冷製 タコと夏野菜の和風スパゲティ」も美味しそうでした。
また、立ち寄りたいと思います。
プロントイルバール MARK IS みなとみらい店 (ダイニングバー / みなとみらい駅、新高島駅、高島町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ

牛丼が食べたくて、立ち寄りました。
「すき家」です。
権太坂の途中、国道一号線沿いにあります。
広々した駐車場もあるので、車で立ち寄りやすいです。
テーブル席とカウンター席があります。
テーブル席にしました。
メニューが豊富で迷ってしまいます。
うなぎと牛丼のうな牛も魅力的でしたが、高菜明太マヨ牛丼 にしました。並盛り 470円
ポテトサラダとみそ汁もセットにしました。 190円

牛丼の上にたっぷりの高菜と明太マヨ、いいですね。

ポテトサラダも一緒に食べられてうれしいです。
夏バテしないようにしっかりと食べました。
次回はうな牛にしてみようかな。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
「すき家」です。
権太坂の途中、国道一号線沿いにあります。
広々した駐車場もあるので、車で立ち寄りやすいです。
テーブル席とカウンター席があります。
テーブル席にしました。
メニューが豊富で迷ってしまいます。
うなぎと牛丼のうな牛も魅力的でしたが、高菜明太マヨ牛丼 にしました。並盛り 470円
ポテトサラダとみそ汁もセットにしました。 190円

牛丼の上にたっぷりの高菜と明太マヨ、いいですね。

ポテトサラダも一緒に食べられてうれしいです。
夏バテしないようにしっかりと食べました。
次回はうな牛にしてみようかな。
また、立ち寄りたいと思います。
すき家 1国横浜権太坂店 (牛丼 / 東戸塚駅、弘明寺駅(京急))
昼総合点★★★☆☆ 3.0
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
