お風呂はゆっくりと、のんびりとはいりたいです。
パタゴニア バスソルトを5袋、モニターさせていただきました。

ありがとうございます。
パタゴニア バスソルトとは、
南米アルゼンチン -アンデス山脈の雪解け水がつくりだす
「塩の湖」から採れた、環境汚染物質ゼロのオーガニックなバスソルトです。
38~40度くらいのぬるめのお湯(約200リットル)をはったバスタブに
1袋(150g)のバスソルトを溶かします。
お湯に入れると、さっと溶けます。
たっぷりのお湯でカラダを芯から温め、しっかりと汗をかきます。
パタゴニア バスソルトを入れることにより、ミネラルバランスのよい、
お肌にやさしいお湯になるそうです。
一度、バスタブから出て、5分程度、休憩します。
再度、5~10分程度入浴し、よく温まったら出ます。
ぬるめのお湯に入っているのに、汗をかきます。
汗を大量にかくので、デトックスにもいいですね。
入浴後、ポカポカとしていて、なかなかさめません。
ソルトバスで、体調を整えたいですね。
リラックスして、疲れを残さずに過ごしていきたいです。

秋葉原便利生活★かが~るファンサイト応援中

「ココビタ」でこの記事をチェック!
パタゴニア バスソルトを5袋、モニターさせていただきました。

ありがとうございます。
パタゴニア バスソルトとは、
南米アルゼンチン -アンデス山脈の雪解け水がつくりだす
「塩の湖」から採れた、環境汚染物質ゼロのオーガニックなバスソルトです。
38~40度くらいのぬるめのお湯(約200リットル)をはったバスタブに
1袋(150g)のバスソルトを溶かします。
お湯に入れると、さっと溶けます。
たっぷりのお湯でカラダを芯から温め、しっかりと汗をかきます。
パタゴニア バスソルトを入れることにより、ミネラルバランスのよい、
お肌にやさしいお湯になるそうです。
一度、バスタブから出て、5分程度、休憩します。
再度、5~10分程度入浴し、よく温まったら出ます。
ぬるめのお湯に入っているのに、汗をかきます。
汗を大量にかくので、デトックスにもいいですね。
入浴後、ポカポカとしていて、なかなかさめません。
ソルトバスで、体調を整えたいですね。
リラックスして、疲れを残さずに過ごしていきたいです。

秋葉原便利生活★かが~るファンサイト応援中

家で飲むときに、簡単におつまみ作りたいです。
レシピブログさんでサントネージュ「酸化防止剤無添加 有機ワイン」赤と白を
モニターさせていただきました。
ありがとうございます。
おいしいワインをいただいたので、白ワインにあう、簡単おつまみです。
家でよく作ってます。
かまぼこフリッター

材料
かまぼこ 1本 、ホットケーキミックス 100g
卵 1/2個 、牛乳 50cc
ケチャップ 適量 、油 適量、竹串
作り方
かまぼこは1cmにスライス(分厚いくらい)して、竹串にさします。
ホットケーキミックスを卵、牛乳を入れて、ときます。
竹串にさした、かまぼこを、ホットケーキミックスに絡ませます。
180度くらいの油でカラッと揚げたら、出来上がりです。
そのまま食べても、おいしいですが、食べるときにケチャップをかけてもいいですよ。
大人のおつまみにもなりますし、子供にも大人気の1品です。
かまぼこをそのまま食べても、おいしいのですが、ホットケーキミックスで
揚げると、また、違ったおいしさになります。
かまぼこのフリッターと白ワイン、よく合います。


「ココビタ」でこの記事をチェック!
レシピブログさんでサントネージュ「酸化防止剤無添加 有機ワイン」赤と白を
モニターさせていただきました。
ありがとうございます。
おいしいワインをいただいたので、白ワインにあう、簡単おつまみです。
家でよく作ってます。
かまぼこフリッター

材料
かまぼこ 1本 、ホットケーキミックス 100g
卵 1/2個 、牛乳 50cc
ケチャップ 適量 、油 適量、竹串
作り方
かまぼこは1cmにスライス(分厚いくらい)して、竹串にさします。
ホットケーキミックスを卵、牛乳を入れて、ときます。
竹串にさした、かまぼこを、ホットケーキミックスに絡ませます。
180度くらいの油でカラッと揚げたら、出来上がりです。
そのまま食べても、おいしいですが、食べるときにケチャップをかけてもいいですよ。
大人のおつまみにもなりますし、子供にも大人気の1品です。
かまぼこをそのまま食べても、おいしいのですが、ホットケーキミックスで
揚げると、また、違ったおいしさになります。
かまぼこのフリッターと白ワイン、よく合います。



グリムスに参加させていただくことになりました。
苗木を育成中です。

グリムスは、ブログで苗木を育てる育成ゲームです。
育成中の苗木はブログパーツとして、ブログに貼り付ける事が可能です。
ログイン後のマイページでも苗木の様子を観察できます。
苗木は ブログエントリー(投稿)によって成長します。
ブログエントリー毎にぐんぐん苗は成長していきます。
苗から大人の樹までの成長パターンはのべ3,000以上!
大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹します。
ブログ上で育てた木を、森へ植樹できるのは、素敵ですね。
「ブログエントリーでエコアクション」をキーワードに、
みんなの樹が成長した分だけ、地球上に苗が増えていきます。
育てれば育てるほど、地球上に新しい苗が育ちます。
ブログの成長とともに、地球環境問題の小さなエコアクションになるそうです。
まだ、芽がでたばかりですが、立派な木になるように育てていきたいと思います。
みなさんも、グリムスに参加して、木を育ててみませんか。
MYLOHAS認定 ロハブロガーとして、活動中です。





苗木を育成中です。

グリムスは、ブログで苗木を育てる育成ゲームです。
育成中の苗木はブログパーツとして、ブログに貼り付ける事が可能です。
ログイン後のマイページでも苗木の様子を観察できます。
苗木は ブログエントリー(投稿)によって成長します。
ブログエントリー毎にぐんぐん苗は成長していきます。
苗から大人の樹までの成長パターンはのべ3,000以上!
大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹します。
ブログ上で育てた木を、森へ植樹できるのは、素敵ですね。
「ブログエントリーでエコアクション」をキーワードに、
みんなの樹が成長した分だけ、地球上に苗が増えていきます。
育てれば育てるほど、地球上に新しい苗が育ちます。
ブログの成長とともに、地球環境問題の小さなエコアクションになるそうです。
まだ、芽がでたばかりですが、立派な木になるように育てていきたいと思います。
みなさんも、グリムスに参加して、木を育ててみませんか。
MYLOHAS認定 ロハブロガーとして、活動中です。





eSampoのプレゼントで、「食べてなおす! (日経BPムック)」が当選して、
送られてきました。
ありがとうございます。
日経ヘルス・プルミエ編なので、食べるだけで効く、食材がいっぱいです。
年を重ねるごとに、肌の悩み、凝り、疲れ、冷えなど、気になるところは
増えていくばかりです。
食べ物で、これらの悩みを解決できるような、レシピもたくさん紹介されてます。
症状別に、食材が紹介されているので、とってもわかりやすいです。
食生活を改善して、健康になれたら、うれしいので、少しずつ、改善していきたいと
思います。




「ココビタ」でこの記事をチェック!
送られてきました。
ありがとうございます。
日経ヘルス・プルミエ編なので、食べるだけで効く、食材がいっぱいです。
年を重ねるごとに、肌の悩み、凝り、疲れ、冷えなど、気になるところは
増えていくばかりです。
食べ物で、これらの悩みを解決できるような、レシピもたくさん紹介されてます。
症状別に、食材が紹介されているので、とってもわかりやすいです。
食生活を改善して、健康になれたら、うれしいので、少しずつ、改善していきたいと
思います。
![]() | 食べてなおす! (日経BPムック) |
日経ヘルス・プルミエ編集部 | |
日経BP社 |





毎日の料理に、ブイヨンは欠かせません。
RSP in 浦安に参加したときに、国産野菜のブイヨンにこだわった
マルトモ 国産野菜ブイヨン 紹介していただきました。

タマネギ・白菜・きゃべつ・ニンジン・にんにく・セロリ
6つの国産野菜のみを使ったブイヨンです。

マルトモ 国産野菜ブイヨン は、化学調味料は無添加です。
安心して使えますね。
マルトモ 国産野菜ブイヨン いろいろな料理にさっと溶けて、使えるので、便利です。





RSP in 浦安に参加したときに、国産野菜のブイヨンにこだわった
マルトモ 国産野菜ブイヨン 紹介していただきました。

タマネギ・白菜・きゃべつ・ニンジン・にんにく・セロリ
6つの国産野菜のみを使ったブイヨンです。

マルトモ 国産野菜ブイヨン は、化学調味料は無添加です。
安心して使えますね。
マルトモ 国産野菜ブイヨン いろいろな料理にさっと溶けて、使えるので、便利です。





Tsume.comのリアルクチコミプロジェクト第2弾
「マルサン ボトル入りみそ」
クチコミリーダーで活動してます。
リアルクチコムブログはこちら
今回は、マルサンボトル入りみそを使った、「みそマヨ食パン」のご紹介です。
みそマヨのおいしさに、すっかりはまってしまって、食パンを焼くときにも入れてみました。

ホームベーカリーがあるので、食パンコースで焼くと簡単です。
*材料(1斤分)*
強力粉 250g、バター 10g、砂糖 大2、塩 小1、スキムミルク 大1、水 180cc
ドライイースト 小1、マヨネーズ 大1、ボトルみそあわせ 大1
*作り方*
ホームベーカリーの食パンコースで、すべての材料を入れて、マヨネーズとみそも入れます。

食パンコースで焼いてください。

見た目は、いつもの食パンと変わりませんが、食べるとほんのりみそ味です。
みその味をもっと味わいたい場合は、入れる量で調整してくださいね。
コメントなど、リアルクチコミブログにもいただけましたら、うれしいです。





「ココビタ」でこの記事をチェック!
「マルサン ボトル入りみそ」
クチコミリーダーで活動してます。
リアルクチコムブログはこちら
今回は、マルサンボトル入りみそを使った、「みそマヨ食パン」のご紹介です。
みそマヨのおいしさに、すっかりはまってしまって、食パンを焼くときにも入れてみました。

ホームベーカリーがあるので、食パンコースで焼くと簡単です。
*材料(1斤分)*
強力粉 250g、バター 10g、砂糖 大2、塩 小1、スキムミルク 大1、水 180cc
ドライイースト 小1、マヨネーズ 大1、ボトルみそあわせ 大1
*作り方*
ホームベーカリーの食パンコースで、すべての材料を入れて、マヨネーズとみそも入れます。

食パンコースで焼いてください。

見た目は、いつもの食パンと変わりませんが、食べるとほんのりみそ味です。
みその味をもっと味わいたい場合は、入れる量で調整してくださいね。
コメントなど、リアルクチコミブログにもいただけましたら、うれしいです。






毎朝、パンとコーヒーで朝食を食べてます。
ホームベーカリーで焼いたパンを、そのまま食べてもいいのですが、
ジャムやチーズなどで、アレンジして食べるのも好きです。
チーズトーストが塗るだけで、簡単にできる商品を
RSP in 浦安に参加したときに、紹介していただきました。

ソントン食品工業 チーズトーストです。
パンに塗って焼くだけで、サクサクの食感と、香ばしいチーズの味わいが楽しめる、
新しいおいしさが特徴のトースト用クリームです。

ソントン食品工業 チーズトーストをパンに塗って、焼くと、チーズの香ばしい香りがしてきます。

食べてみるも、サクサクとした食感で、噛むとチーズの風味が広がって、とってもおいしいです。
チーズ好きの子供たちも、おいしいといって食べてました。
ソントン食品工業 チーズトースト
簡単に塗るだけて、チーズトーストができるので、常備しておくと、便利でいいですね。




ホームベーカリーで焼いたパンを、そのまま食べてもいいのですが、
ジャムやチーズなどで、アレンジして食べるのも好きです。
チーズトーストが塗るだけで、簡単にできる商品を
RSP in 浦安に参加したときに、紹介していただきました。

ソントン食品工業 チーズトーストです。
パンに塗って焼くだけで、サクサクの食感と、香ばしいチーズの味わいが楽しめる、
新しいおいしさが特徴のトースト用クリームです。

ソントン食品工業 チーズトーストをパンに塗って、焼くと、チーズの香ばしい香りがしてきます。

食べてみるも、サクサクとした食感で、噛むとチーズの風味が広がって、とってもおいしいです。
チーズ好きの子供たちも、おいしいといって食べてました。
ソントン食品工業 チーズトースト
簡単に塗るだけて、チーズトーストができるので、常備しておくと、便利でいいですね。




急に秋らしくなってくると、鍋料理、食べたくなります。
すき焼きも大好きです。
塩ブームで、塩すき焼き、塩ちゃんこ鍋も流行っているそうです。


RSP in 浦安に参加したときに、家庭でも、簡単に作れる「ヤマキ 塩すき焼き鍋つゆ」と塩ちゃんこスープ
紹介していただきました。
いただいた、「ヤマキ 塩すき焼き鍋つゆ」使って、塩すき焼きにしてみました。

いつものすき焼きと同様に、「ヤマキ 塩すき焼き鍋つゆ」を使って、作ります。

だしとコクの塩味を利かせたスープです。
食べてみると、いつものすき焼きのように、濃い色ではないのに、
だしと塩が絶妙なバランスできいていて、おいしいです。

スープがすんでいるので、食材が、素材の色のまま煮込まれるので、きれいです。
次回は、塩ちゃんこも作ってみたいと思います。
塩すき焼き、おいしかったので、「ヤマキ 塩すき焼き鍋つゆ」を使って、これからも、食べたいです。
塩鍋ブームが来るといいですね。




すき焼きも大好きです。
塩ブームで、塩すき焼き、塩ちゃんこ鍋も流行っているそうです。


RSP in 浦安に参加したときに、家庭でも、簡単に作れる「ヤマキ 塩すき焼き鍋つゆ」と塩ちゃんこスープ
紹介していただきました。
いただいた、「ヤマキ 塩すき焼き鍋つゆ」使って、塩すき焼きにしてみました。

いつものすき焼きと同様に、「ヤマキ 塩すき焼き鍋つゆ」を使って、作ります。

だしとコクの塩味を利かせたスープです。
食べてみると、いつものすき焼きのように、濃い色ではないのに、
だしと塩が絶妙なバランスできいていて、おいしいです。

スープがすんでいるので、食材が、素材の色のまま煮込まれるので、きれいです。
次回は、塩ちゃんこも作ってみたいと思います。
塩すき焼き、おいしかったので、「ヤマキ 塩すき焼き鍋つゆ」を使って、これからも、食べたいです。
塩鍋ブームが来るといいですね。




愛菜倶楽部 しっかりだし サンプル(8g×3袋入)を
モニターさせていただきました。
しっかりだしは、1パックずつに分かれていて、沸騰したお湯に入れるだけで
簡単にだしがとれます。
早速、味噌汁作りに使ってみました。
ティーパック方式なので、沸かしたお湯にポンと入れて煮出すだけ。

とっても簡単です。
良質な4種類の節に、こんぶ、しいたけのうま味を加え、醤油と砂糖で
味を整えた「調味タイプ」です。
だしのいい香りがしてきます。
お吸い物や煮物はそのままでもおいしそうです。
今回は、おみそ汁の具をいれて、お味噌を入れて出来上がり。

いつものだしとは違って、本格的なだしをとったようないい味がしてます。
おいしくおみそ汁をいただきました。

かぼちゃの煮物の時にも使ってみました。
コクがあって、とてもおいしくできます。

他の煮物料理にも使えそうで、便利でいいですね。

本格だしパック通販【愛菜倶楽部】ファンサイト応援中





「ココビタ」でこの記事をチェック!
モニターさせていただきました。
しっかりだしは、1パックずつに分かれていて、沸騰したお湯に入れるだけで
簡単にだしがとれます。
早速、味噌汁作りに使ってみました。
ティーパック方式なので、沸かしたお湯にポンと入れて煮出すだけ。

とっても簡単です。
良質な4種類の節に、こんぶ、しいたけのうま味を加え、醤油と砂糖で
味を整えた「調味タイプ」です。
だしのいい香りがしてきます。
お吸い物や煮物はそのままでもおいしそうです。
今回は、おみそ汁の具をいれて、お味噌を入れて出来上がり。

いつものだしとは違って、本格的なだしをとったようないい味がしてます。
おいしくおみそ汁をいただきました。

かぼちゃの煮物の時にも使ってみました。
コクがあって、とてもおいしくできます。

他の煮物料理にも使えそうで、便利でいいですね。

本格だしパック通販【愛菜倶楽部】ファンサイト応援中




