鎌倉散策の時に、小町通りから路地に入ったところで、見つけました。
レモネードの専門店です。
「レモニカ 鎌倉小町通り店」です。
レモネードの大きな看板が目印です。
昨年末にオープンしたばかりということです。
寒くて温かい飲み物が欲しかったので、レモネードのホットをオーダーです。
いろいろなレモネードがあり、迷いましたが、オリジナルレモネードにしました。
レモンがたっぷりと入って、温かく、ほんのり甘く、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/45a202ba4ca23b3a18ad62d0920a8726.jpg)
カップに手書きの文字もうれしいです。
寒くて凍えていたのですが、ホットのレモネードで体の中から温まりました。
店頭で飲んでいるお客さんがたくさんいました。
温かくなったら冷たいレモネードやフローズンのレモネードもいいですね。
レモネードの専門店いいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
レモネードの専門店です。
「レモニカ 鎌倉小町通り店」です。
レモネードの大きな看板が目印です。
昨年末にオープンしたばかりということです。
寒くて温かい飲み物が欲しかったので、レモネードのホットをオーダーです。
いろいろなレモネードがあり、迷いましたが、オリジナルレモネードにしました。
レモンがたっぷりと入って、温かく、ほんのり甘く、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/45a202ba4ca23b3a18ad62d0920a8726.jpg)
カップに手書きの文字もうれしいです。
寒くて凍えていたのですが、ホットのレモネードで体の中から温まりました。
店頭で飲んでいるお客さんがたくさんいました。
温かくなったら冷たいレモネードやフローズンのレモネードもいいですね。
レモネードの専門店いいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
レモネード by レモニカ 鎌倉小町通り店 (ジュースバー / 鎌倉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
今年も参拝してきました。
早稲田の穴八幡宮です。
早稲田駅から徒歩5分ほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/a8d82f2cac8bcb84a97e8fab9e413d2c.jpg)
冬至の日から節分までの約2か月の期間限定のお守りを授かるためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/b8a25f448ea4569f0e055c6decb60921.jpg)
「一陽来復御守」です。
ぎりぎりの時間帯でしたので、すぐに参拝できました。
休日は混んでいて、長蛇の行列ができることもあります。
財布などに入れられる懐中御守もいただいてまいりました。
いつもは年末に参拝していたのですが、仕事の関係で年末には行けずに、お守りをいただけるのは、節分までの間ということでやっとうかがうことができました。
金運アップできることを祈願してまいりました。
節分の日の夜中に、御守を恵方にむけて貼りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
早稲田の穴八幡宮です。
早稲田駅から徒歩5分ほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/a8d82f2cac8bcb84a97e8fab9e413d2c.jpg)
冬至の日から節分までの約2か月の期間限定のお守りを授かるためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/b8a25f448ea4569f0e055c6decb60921.jpg)
「一陽来復御守」です。
ぎりぎりの時間帯でしたので、すぐに参拝できました。
休日は混んでいて、長蛇の行列ができることもあります。
財布などに入れられる懐中御守もいただいてまいりました。
いつもは年末に参拝していたのですが、仕事の関係で年末には行けずに、お守りをいただけるのは、節分までの間ということでやっとうかがうことができました。
金運アップできることを祈願してまいりました。
節分の日の夜中に、御守を恵方にむけて貼りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
恵比寿で見つけました。和カフェです。
「麻布茶房」 恵比寿店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/a9b423efccec60a20bcd46330ee24499.jpg)
恵比寿駅から直結、アトレ恵比寿の6階にあります。
ティータイムに利用しました。
落ち着いた雰囲気です。
テーブル席に座りました。
飲み物と和スイーツのセットがあったので、オーダーです。
抹茶しるこセットです。 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/02c0d1eaefad5414bad4cbe27af4b5ee.jpg)
ホットコーヒーを一緒にオーダーしました。
抹茶しるこには、箸休めの塩昆布が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/ef24f6fd682a701ecc6ac79a34671a86.jpg)
白玉の入った抹茶しるこは美味しいです。
ほんのりとした甘さがいいですね。
コーヒーとの相性もいいです。
和スイーツでのんびりと過ごすことができました。
駅からも近いので、いいですね。
また、利用したいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
「麻布茶房」 恵比寿店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/a9b423efccec60a20bcd46330ee24499.jpg)
恵比寿駅から直結、アトレ恵比寿の6階にあります。
ティータイムに利用しました。
落ち着いた雰囲気です。
テーブル席に座りました。
飲み物と和スイーツのセットがあったので、オーダーです。
抹茶しるこセットです。 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/02c0d1eaefad5414bad4cbe27af4b5ee.jpg)
ホットコーヒーを一緒にオーダーしました。
抹茶しるこには、箸休めの塩昆布が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/ef24f6fd682a701ecc6ac79a34671a86.jpg)
白玉の入った抹茶しるこは美味しいです。
ほんのりとした甘さがいいですね。
コーヒーとの相性もいいです。
和スイーツでのんびりと過ごすことができました。
駅からも近いので、いいですね。
また、利用したいと思います。
麻布茶房 アトレ恵比寿店 (喫茶店 / 恵比寿駅、代官山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
以前から気になっていたコーヒー店へ行ってみました。
「星乃珈琲店 」新横浜店です。
朝早くからオープンしています。
座席は広々としていて、ゆったりとできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/fe195820c79b5ceee70319a275a9ec79.jpg)
モーニングセットはいろいろな種類があります。
フレンチトーストにしました。 660円
ドリンクはお好みで選べます。
コーヒーもいろいろな種類があります。
星乃ブレンドにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/f390ac7171f66cbbde97e2b1c99d09db.jpg)
店名が付いたブレンドコーヒーでバランスがとれていて、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/22/f5b8bdaba48e0b67c35d6215e1c82737.jpg)
ふわふわ、サクサクのフレンチトーストに、シロップをたっぷりとかけていただきました。
モーニングについているゆで卵もいいですね。
朝食からフレンチトーストを食べられて幸せです。
連れは、サラダトーストのセットをオーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/aa9ce40cf30ae6de090bf1beebebfa47.jpg)
サラダに一口サイズにカットされたトーストが入っています。
朝から野菜をたっぷりと食べられるのがいいですね。
コーヒーのおかわりも、お得な価格でできるので、彦星ブレンドをおかわりしました。
ほどよい苦みか美味しいコーヒーでした。
コーヒー店のモーニングセットは充実していていいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
「星乃珈琲店 」新横浜店です。
朝早くからオープンしています。
座席は広々としていて、ゆったりとできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/fe195820c79b5ceee70319a275a9ec79.jpg)
モーニングセットはいろいろな種類があります。
フレンチトーストにしました。 660円
ドリンクはお好みで選べます。
コーヒーもいろいろな種類があります。
星乃ブレンドにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/f390ac7171f66cbbde97e2b1c99d09db.jpg)
店名が付いたブレンドコーヒーでバランスがとれていて、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/22/f5b8bdaba48e0b67c35d6215e1c82737.jpg)
ふわふわ、サクサクのフレンチトーストに、シロップをたっぷりとかけていただきました。
モーニングについているゆで卵もいいですね。
朝食からフレンチトーストを食べられて幸せです。
連れは、サラダトーストのセットをオーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/aa9ce40cf30ae6de090bf1beebebfa47.jpg)
サラダに一口サイズにカットされたトーストが入っています。
朝から野菜をたっぷりと食べられるのがいいですね。
コーヒーのおかわりも、お得な価格でできるので、彦星ブレンドをおかわりしました。
ほどよい苦みか美味しいコーヒーでした。
コーヒー店のモーニングセットは充実していていいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
星乃珈琲店 新横浜店 (喫茶店 / 新横浜駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
ひさしぶりに鎌倉に行ってきました。
鶴岡八幡宮に参拝後、ランチです。
小町通りから路地に入ったところに素敵なお店がありました。
「豊島屋菓寮 八十小路」です。
鳩サブレーでおなじみの豊島屋さんの和カフェです。
八十とかいて、ハトと読ませるところがいいですね。
店内はお客さんでいっぱいでした。
季節限定の和スイーツがメニューに並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/3e298aea9b299f443e0716f5f48119de.jpg)
今回はお腹ぺこぺこだったので、ご飯のランチにしました。
和の雰囲気がのんびりできます。
竹の器に入って登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/6b12b937c17d63216904de43fdc69e17.jpg)
ふたを開けると色どりよく、とても美味しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/f31c84392a5a0f6fa51df1a4035c89e1.jpg)
そぼろと卵、桜でんぶがいいですね。
優しい味付けが体にしみわたります。
とても美味しく頂きました。
季節限定のスイーツが気になるものがありました。
次回は和スイーツをいただきたいと思います。
また、訪れたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
鶴岡八幡宮に参拝後、ランチです。
小町通りから路地に入ったところに素敵なお店がありました。
「豊島屋菓寮 八十小路」です。
鳩サブレーでおなじみの豊島屋さんの和カフェです。
八十とかいて、ハトと読ませるところがいいですね。
店内はお客さんでいっぱいでした。
季節限定の和スイーツがメニューに並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/3e298aea9b299f443e0716f5f48119de.jpg)
今回はお腹ぺこぺこだったので、ご飯のランチにしました。
和の雰囲気がのんびりできます。
竹の器に入って登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/6b12b937c17d63216904de43fdc69e17.jpg)
ふたを開けると色どりよく、とても美味しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/f31c84392a5a0f6fa51df1a4035c89e1.jpg)
そぼろと卵、桜でんぶがいいですね。
優しい味付けが体にしみわたります。
とても美味しく頂きました。
季節限定のスイーツが気になるものがありました。
次回は和スイーツをいただきたいと思います。
また、訪れたいと思います。
豊島屋菓寮 八十小路 (甘味処 / 鎌倉駅、和田塚駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
恵比寿に魚介の美味しいお店があると聞き、行ってきました。
「恵比寿 直七」です。
恵比寿駅から徒歩5分ほど、少し坂を登った、ビルのB1階にあります。
看板を見つけたら、階段をおりるとお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/81f1bfe143ac018add3c558422d3c4cb.jpg)
全室個室の居酒屋さんです。
店内は落ち着いた雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/d902a172e507f59b5f9e2322d696f490.jpg)
和のふすまの絵と文字がいいですね。
メニューには鰹藁焼きをはじめ、四国のいろいろな料理が並んでいます。
店名の「直七」は、まぼろしの柑橘、すだちの一種です。初めて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8f/42860e1400024a8f58229ee82ee603ef.jpg)
高知県の宿毛が育てた自然の恵みです。すっきりとした苦味と酸味がいろいろな料理に合うという評判です。
まずは、モルツとゆずみつソーダで乾杯です。 580円 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/053658817a3f9e06deea0d46a28233c0.jpg)
お通しは、小鉢がいろいろとあり、うれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9a/40ce096d5b7523058642a7c631a04434.jpg)
魚の煮物、れんこんの素揚げ、里芋など、お酒のおつまみにいいですね。
いろいろな種類の鰹藁焼きを味わいたいので、盛り合わせをオーダーです。 1980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8d/041459452d28644146d92670f2adeb3e.jpg)
鰹藁焼き 塩、たれ、御造り 盛り合わせです。各4切れずつです。
醤油、塩、ポン酢でいただきました。
今まで鰹のたたきは醤油かぽん酢でいただいていました。
塩とポン酢、直七でさっぱりといただくのが美味しいを新発見です。
もちろん直七をきゅっと絞りました。苦みと酸味が鰹の味を引き立せています。
新鮮な鰹をいろいろな味で味わえるのは贅沢でいいですね。ぜひ味わってほしい逸品です。
川海老の唐揚げ 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/d532402a195b1fe4f37137d596160342.jpg)
からりと揚がった川海老です。手長海老とも言われています。
直七をしぼって、山椒塩でいただきました。噛めば噛むほど美味しさがしみだしてきます。
いいおつまみです。
みょうが天 400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2e/c583efdc36dd9aa2cbace58f0ffdabab.jpg)
みょうがを天ぷらにして初めて食べました。高知の名産品だそうです。
さくっと揚がっています。しゃきしゃきとしたみょうがの食感がいいですね。一度食べたら、病みつきになります。大ファンになりました。
茗荷と阿波尾鶏削り節のサラダ 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/5df82fa27a004eab791c42a3f80a2bdc.jpg)
粗く削った鶏節がたっぷりとかかっています。茗荷の香りと鶏節の旨みがいいですね。野菜との相性もいいですね。
お酒のおかわりは、すだちハイボール 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/72ab5b3964622694142c3711d4aa60de.jpg)
きゅっとしぼったすだちの爽やかさがいいですね。すっきりとした味わいです。
ジンジャーハイボール 500円
しょうががたっぷりと効いた、ジンジャーハイボールです。しょうがの苦みがいいですね。
豚タン柔らか煮の藁炙り 1200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/26191d5b55140c9a55dd1b00a52030c1.jpg)
噛まなくてもいいほどとろとろに煮込まれている豚タンです。味がよくしみています。美味しいです。
〆はおにぎりにしました。おにぎり2種盛り 柚子味噌、梅紫蘇 400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/408ed4646056c81eb047e047499c248a.jpg)
徳島特産のゆずの香り高いゆず味噌と、梅紫蘇のおにぎりは、〆の逸品にピッタリです。
おにぎりはシェアして食べました。
気になるスイーツもオーダーです。
和三盆のプリン 480円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/20dfa746268dadd97520bd0281f24924.jpg)
阿波尾鶏の卵と和三盆が贅沢に使われているプリンです。上品な甘さがいいですね。
〆のスイーツにピッタリです。
美味しいお酒と四国の料理を堪能できるお店です。特に鰹藁焼きの盛り合わせは絶品でした。
あっという間に時間が過ぎていきました。
個室なので隣の席を気にすることなく、ゆったりとできるのもいいですね。
今回はいろいろな料理を味わいたくて、個々にオーダーしましたが、他にも飲み放題付きのコースもあるので、お友達同士、会社の同僚との飲み会にもいいですね。
鍋料理を囲みながら、ワイワイと盛り上がりそうです。
四国の料理を堪能できます。
恵比寿で鰹藁焼き・直七を味わいたくなったら、おすすめです。
お店の中は、お客さんで賑わっていたので、訪れる際には、予約は必須ですね。
また、訪れたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
「恵比寿 直七」です。
恵比寿駅から徒歩5分ほど、少し坂を登った、ビルのB1階にあります。
看板を見つけたら、階段をおりるとお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/81f1bfe143ac018add3c558422d3c4cb.jpg)
全室個室の居酒屋さんです。
店内は落ち着いた雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/d902a172e507f59b5f9e2322d696f490.jpg)
和のふすまの絵と文字がいいですね。
メニューには鰹藁焼きをはじめ、四国のいろいろな料理が並んでいます。
店名の「直七」は、まぼろしの柑橘、すだちの一種です。初めて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8f/42860e1400024a8f58229ee82ee603ef.jpg)
高知県の宿毛が育てた自然の恵みです。すっきりとした苦味と酸味がいろいろな料理に合うという評判です。
まずは、モルツとゆずみつソーダで乾杯です。 580円 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/053658817a3f9e06deea0d46a28233c0.jpg)
お通しは、小鉢がいろいろとあり、うれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9a/40ce096d5b7523058642a7c631a04434.jpg)
魚の煮物、れんこんの素揚げ、里芋など、お酒のおつまみにいいですね。
いろいろな種類の鰹藁焼きを味わいたいので、盛り合わせをオーダーです。 1980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8d/041459452d28644146d92670f2adeb3e.jpg)
鰹藁焼き 塩、たれ、御造り 盛り合わせです。各4切れずつです。
醤油、塩、ポン酢でいただきました。
今まで鰹のたたきは醤油かぽん酢でいただいていました。
塩とポン酢、直七でさっぱりといただくのが美味しいを新発見です。
もちろん直七をきゅっと絞りました。苦みと酸味が鰹の味を引き立せています。
新鮮な鰹をいろいろな味で味わえるのは贅沢でいいですね。ぜひ味わってほしい逸品です。
川海老の唐揚げ 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/d532402a195b1fe4f37137d596160342.jpg)
からりと揚がった川海老です。手長海老とも言われています。
直七をしぼって、山椒塩でいただきました。噛めば噛むほど美味しさがしみだしてきます。
いいおつまみです。
みょうが天 400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2e/c583efdc36dd9aa2cbace58f0ffdabab.jpg)
みょうがを天ぷらにして初めて食べました。高知の名産品だそうです。
さくっと揚がっています。しゃきしゃきとしたみょうがの食感がいいですね。一度食べたら、病みつきになります。大ファンになりました。
茗荷と阿波尾鶏削り節のサラダ 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/5df82fa27a004eab791c42a3f80a2bdc.jpg)
粗く削った鶏節がたっぷりとかかっています。茗荷の香りと鶏節の旨みがいいですね。野菜との相性もいいですね。
お酒のおかわりは、すだちハイボール 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/72ab5b3964622694142c3711d4aa60de.jpg)
きゅっとしぼったすだちの爽やかさがいいですね。すっきりとした味わいです。
ジンジャーハイボール 500円
しょうががたっぷりと効いた、ジンジャーハイボールです。しょうがの苦みがいいですね。
豚タン柔らか煮の藁炙り 1200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/26191d5b55140c9a55dd1b00a52030c1.jpg)
噛まなくてもいいほどとろとろに煮込まれている豚タンです。味がよくしみています。美味しいです。
〆はおにぎりにしました。おにぎり2種盛り 柚子味噌、梅紫蘇 400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/408ed4646056c81eb047e047499c248a.jpg)
徳島特産のゆずの香り高いゆず味噌と、梅紫蘇のおにぎりは、〆の逸品にピッタリです。
おにぎりはシェアして食べました。
気になるスイーツもオーダーです。
和三盆のプリン 480円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/20dfa746268dadd97520bd0281f24924.jpg)
阿波尾鶏の卵と和三盆が贅沢に使われているプリンです。上品な甘さがいいですね。
〆のスイーツにピッタリです。
美味しいお酒と四国の料理を堪能できるお店です。特に鰹藁焼きの盛り合わせは絶品でした。
あっという間に時間が過ぎていきました。
個室なので隣の席を気にすることなく、ゆったりとできるのもいいですね。
今回はいろいろな料理を味わいたくて、個々にオーダーしましたが、他にも飲み放題付きのコースもあるので、お友達同士、会社の同僚との飲み会にもいいですね。
鍋料理を囲みながら、ワイワイと盛り上がりそうです。
四国の料理を堪能できます。
恵比寿で鰹藁焼き・直七を味わいたくなったら、おすすめです。
お店の中は、お客さんで賑わっていたので、訪れる際には、予約は必須ですね。
また、訪れたいと思います。
恵比寿個室 藁焼き 直七 (居酒屋 / 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
うれしいお届け物です。
「2019年gooカレンダー」が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/9474b0774f8ebba401f26109de176bbf.jpg)
gooアンバサダープレゼントキャンペーンの当選です。
こちらのカレンダーは、手帳として持ち運べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/aa09a6b5f27d9f492813ade988a6bdf6.jpg)
もちろん卓上カレンダーとしても使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/95ed8912ee999995234d6fc6152c944b.jpg)
表紙がしっかりとしているので、持ち歩くのにもいいですね。
スケジュール管理に使わせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/b0df168001cb9a47771b7824c8464e3a.jpg)
gooのブログを書いて、10年以上経過しました。
最近は忙しくて、なかなか更新もできませんが・・・
今年も美味しいお店を見つけたら、どんどんと紹介したいと思います。
gooアンバサダーとして、頑張りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
「2019年gooカレンダー」が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/9474b0774f8ebba401f26109de176bbf.jpg)
gooアンバサダープレゼントキャンペーンの当選です。
こちらのカレンダーは、手帳として持ち運べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/aa09a6b5f27d9f492813ade988a6bdf6.jpg)
もちろん卓上カレンダーとしても使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/95ed8912ee999995234d6fc6152c944b.jpg)
表紙がしっかりとしているので、持ち歩くのにもいいですね。
スケジュール管理に使わせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/b0df168001cb9a47771b7824c8464e3a.jpg)
gooのブログを書いて、10年以上経過しました。
最近は忙しくて、なかなか更新もできませんが・・・
今年も美味しいお店を見つけたら、どんどんと紹介したいと思います。
gooアンバサダーとして、頑張りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
あけましておめでとうございます。
お年賀のあいさつの手土産、干支の描かれたケーキを選びました。
モロゾフ ジョイナステラス二俣川店へ行きました。
ジョイナステラス二俣川の2階にあります。
干支のいのししが描かれたケーキを発見。
デンマーククリームチーズケーキです。
17cmのものを購入しました。 1080円です。
ケーキの上には、干支のいのししがかわいく描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/a9596eb785f6f0639153820ac427d49b.jpg)
濃厚なデンマーク産クリームチーズのコクがいいですね。
しっとりとしています。美味しいチーズレーキです。
レモンの風味とマッチしています。
コーヒーと一緒に、おいしくいただきました。
手土産に持っていくと、いいですね。
レアチーズケーキや、ミニのケーキもありました。
また、訪れたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
お年賀のあいさつの手土産、干支の描かれたケーキを選びました。
モロゾフ ジョイナステラス二俣川店へ行きました。
ジョイナステラス二俣川の2階にあります。
干支のいのししが描かれたケーキを発見。
デンマーククリームチーズケーキです。
17cmのものを購入しました。 1080円です。
ケーキの上には、干支のいのししがかわいく描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/a9596eb785f6f0639153820ac427d49b.jpg)
濃厚なデンマーク産クリームチーズのコクがいいですね。
しっとりとしています。美味しいチーズレーキです。
レモンの風味とマッチしています。
コーヒーと一緒に、おいしくいただきました。
手土産に持っていくと、いいですね。
レアチーズケーキや、ミニのケーキもありました。
また、訪れたいと思います。
モロゾフ ジョイナステラス二俣川店 (洋菓子(その他) / 二俣川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![関東ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東ランキング
![横浜市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3078_1.gif)
横浜市ランキング
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)