猛暑に悩まされていましたが、今週は過ごしやすかったです。
猛暑で疲れた体、肌も同じです。
パックをして、ケアしたいと思いました。
「ビューティーバブルスキンパックはちみつ」

炭酸パックで、お肌のスペシャルケアができます。
炭酸パックで、ピーリング効果もあるというは使ったことありません。
早速使ってみました。
箱を開けると、1袋ずつに分けてあります。

袋のまま混ぜられるので、容器に移して、混ぜる手間が要りません。

2つのジェルを混ぜ合わせると、シュワシュワとしてきます。
箱に入っているスパチュラを使って、顔に塗っていきます。

塗っている時も、炭酸のシュワシュワ感が気持ちいいです。

はちみつも入っているので、いい香りです。
そのまま20分ほど待つと、ジェルが固まります。固まり始めると、お肌を心地よく引き締めてくれます。
固まったジェルをはがすと、古い角質も取り除いてくれて、気持ちがいいです。
ソフトピーリングなので、はがすときも痛くないです。

つるつる、すべすべになりました。
パックした後は、肌がワントーン明るくなった感じがします。
いつもの化粧水や乳液なども、いつもより浸透しやすいです。
暑さで疲れた肌は、ビューティーバブルスキンパックはちみつを使って、パックすると生き返りますね。
定期的にパックしたいと思います。




猛暑で疲れた体、肌も同じです。
パックをして、ケアしたいと思いました。
「ビューティーバブルスキンパックはちみつ」

炭酸パックで、お肌のスペシャルケアができます。
炭酸パックで、ピーリング効果もあるというは使ったことありません。
早速使ってみました。
箱を開けると、1袋ずつに分けてあります。

袋のまま混ぜられるので、容器に移して、混ぜる手間が要りません。

2つのジェルを混ぜ合わせると、シュワシュワとしてきます。
箱に入っているスパチュラを使って、顔に塗っていきます。

塗っている時も、炭酸のシュワシュワ感が気持ちいいです。

はちみつも入っているので、いい香りです。
そのまま20分ほど待つと、ジェルが固まります。固まり始めると、お肌を心地よく引き締めてくれます。
固まったジェルをはがすと、古い角質も取り除いてくれて、気持ちがいいです。
ソフトピーリングなので、はがすときも痛くないです。

つるつる、すべすべになりました。
パックした後は、肌がワントーン明るくなった感じがします。
いつもの化粧水や乳液なども、いつもより浸透しやすいです。
暑さで疲れた肌は、ビューティーバブルスキンパックはちみつを使って、パックすると生き返りますね。
定期的にパックしたいと思います。




本格的なカレーが食べたいと思い、行ってきました。
「エベレストキッチン」
駅からも近くて、アクセスがいいです。
店内はテーブル席で、インドのインテリアに囲まれています。

いろいろな種類のカレーがあり、迷いましたので、ランチメニューから選びました。

スペシャルランチ Aセット 1050円です。
カレーは2種類、サラダ、ライス、ナン、タンドリーチキン、ドリンク、スウィートライター付きです。
カレーの辛さは選べます。普通にしました。
サラダを食べて待っていると、運ばれてきました。

ナンの大きさにびっくり。籠からはみ出るくらい大きいです。

カレーはカボチャのカレーと、サグマッシュルーム(ほうれん草のカレー)です。

カボチャのカレーはカボチャの甘さとピリッと辛いカレーです。
熱々のもちもちナンに付けて頂きました。とっても美味しいです。
マッシュルームたっぷりのほうれん草のカレーは、野菜たっぷり。こちらも美味しいです。
タンドリーチキンは、ピリからで思わずお酒が欲しくなりました。
ドリンクは、ラッシーにしました。甘酸っぱい味はカレーにピッタリです。

デザートはスウィートライターで、フルーツいりの甘いヨーグルトでした。
ナンとライスはおかわり自由でしたが、大きなナンだったので、おなかいっぱいでした。
カレーは日替わりだそうで、いろいろ楽しめると思いました。
駅からも近くて、本格的なカレーが食べたくなったら、また、立ち寄りたいと思います。




「エベレストキッチン」
駅からも近くて、アクセスがいいです。
店内はテーブル席で、インドのインテリアに囲まれています。

いろいろな種類のカレーがあり、迷いましたので、ランチメニューから選びました。

スペシャルランチ Aセット 1050円です。
カレーは2種類、サラダ、ライス、ナン、タンドリーチキン、ドリンク、スウィートライター付きです。
カレーの辛さは選べます。普通にしました。
サラダを食べて待っていると、運ばれてきました。

ナンの大きさにびっくり。籠からはみ出るくらい大きいです。

カレーはカボチャのカレーと、サグマッシュルーム(ほうれん草のカレー)です。

カボチャのカレーはカボチャの甘さとピリッと辛いカレーです。
熱々のもちもちナンに付けて頂きました。とっても美味しいです。
マッシュルームたっぷりのほうれん草のカレーは、野菜たっぷり。こちらも美味しいです。
タンドリーチキンは、ピリからで思わずお酒が欲しくなりました。
ドリンクは、ラッシーにしました。甘酸っぱい味はカレーにピッタリです。

デザートはスウィートライターで、フルーツいりの甘いヨーグルトでした。
ナンとライスはおかわり自由でしたが、大きなナンだったので、おなかいっぱいでした。
カレーは日替わりだそうで、いろいろ楽しめると思いました。
駅からも近くて、本格的なカレーが食べたくなったら、また、立ち寄りたいと思います。
エベレストキッチン 保土ヶ谷店 (インドカレー / 保土ケ谷駅、天王町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4




北欧家具・雑貨はかわいいので大好きです。
横浜のマルイに「フライングタイガーコペンハーゲン」がオープンしました。
オープン初日は混むと思ったのですが、行ってきました。
横浜マルイのB2Fに看板を発見。

予想通り店内は大混雑。
入場制限はしていなかったので、なんとか入れました。
カラフルな色合いの雑貨がいっぱいです。
価格はリーズナブルです。100円からの品物がいっぱいあります。
見ているだけでも、ウキウキ、楽しくなってきます。
もっとゆっくり見たかったのですが、レジも大行列だったので、今回は数点選んできました。
中でも、目についたのがiphoneカバー。びっくり!300円。

カラフルなノート200円。

大きなクッキー缶は500円。バタークッキーがぎっしりと入っています。

他にも、ミラーやスパイスジャー、キャンドルなどなど。
袋は有料なので、今回は大きめのワンちゃんのエコバッグにしました。

お買い物に行く時は、エコバッグを持参ですね。
まだ、まだ、気になる可愛い雑貨がいっぱいあったので、もう少しゆっくり見られるときに、また行きたいと思います。
早速、iphoneカバー使ってます。





横浜のマルイに「フライングタイガーコペンハーゲン」がオープンしました。
オープン初日は混むと思ったのですが、行ってきました。
横浜マルイのB2Fに看板を発見。

予想通り店内は大混雑。
入場制限はしていなかったので、なんとか入れました。
カラフルな色合いの雑貨がいっぱいです。
価格はリーズナブルです。100円からの品物がいっぱいあります。
見ているだけでも、ウキウキ、楽しくなってきます。
もっとゆっくり見たかったのですが、レジも大行列だったので、今回は数点選んできました。
中でも、目についたのがiphoneカバー。びっくり!300円。

カラフルなノート200円。

大きなクッキー缶は500円。バタークッキーがぎっしりと入っています。

他にも、ミラーやスパイスジャー、キャンドルなどなど。
袋は有料なので、今回は大きめのワンちゃんのエコバッグにしました。

お買い物に行く時は、エコバッグを持参ですね。
まだ、まだ、気になる可愛い雑貨がいっぱいあったので、もう少しゆっくり見られるときに、また行きたいと思います。
早速、iphoneカバー使ってます。





コーヒー大好きです。
朝起きたらすぐにモーニングコーヒー。
1日に何杯もコーヒーを飲みますので、コーヒーメーカーも大忙しです。
ポットや外の汚れはすぐに洗えますが、コーヒーメーカーの中は洗えません。
メリタジャパンの時短クリーナー「アンチカルキコーヒーメーカークリーナー」を使うと簡単にきれいになります。
「アンチカルキコーヒーメーカークリーナー」は、コーヒーメーカー専用のクリーナーです。

箱の中には、1回分ずつ個別包装になっています。

成分はクエン酸です。
水を入れるタンクに1袋20gを溶かして入れます。

コーヒーやペーハーフィルター以外をセットして、いつも通りステッチを入れます。

半分くらい抽出したら、いったんスイッチを切って、30分ほどおきます。
再びスイッチを入れて、残りを抽出します。
水を入れ替えて、2回ほど繰り返して、クリーニングは終了です。
コーヒーメーカーの内部がきれいになります。
美味しいコーヒーを飲みたいので、コーヒーメーカーの内部もきれいにしたいですね。
40回使用するごとに、1回洗浄するといいそうです。
とりはずして洗ったりすることなく、きれいになるのが簡単でいいですね。
コーヒーメーカーの洗浄も、これからは定期的にしたいと思います。




朝起きたらすぐにモーニングコーヒー。
1日に何杯もコーヒーを飲みますので、コーヒーメーカーも大忙しです。
ポットや外の汚れはすぐに洗えますが、コーヒーメーカーの中は洗えません。
メリタジャパンの時短クリーナー「アンチカルキコーヒーメーカークリーナー」を使うと簡単にきれいになります。
「アンチカルキコーヒーメーカークリーナー」は、コーヒーメーカー専用のクリーナーです。

箱の中には、1回分ずつ個別包装になっています。

成分はクエン酸です。
水を入れるタンクに1袋20gを溶かして入れます。

コーヒーやペーハーフィルター以外をセットして、いつも通りステッチを入れます。

半分くらい抽出したら、いったんスイッチを切って、30分ほどおきます。
再びスイッチを入れて、残りを抽出します。
水を入れ替えて、2回ほど繰り返して、クリーニングは終了です。
コーヒーメーカーの内部がきれいになります。
美味しいコーヒーを飲みたいので、コーヒーメーカーの内部もきれいにしたいですね。
40回使用するごとに、1回洗浄するといいそうです。
とりはずして洗ったりすることなく、きれいになるのが簡単でいいですね。
コーヒーメーカーの洗浄も、これからは定期的にしたいと思います。




久しぶりにお友達に会うので、炭火焼ダイニング「わたみん家」に行きました。
まずは、生ビールで乾杯。

飲み放題があったので利用しました。
お通しはキャベツ。塩コンブがのっていてお酒のお供にいいですね。
塩味の付いたゆでたまごも出てきました。

おつまみは、炭火焼き鳥のねぎま130円
創作串焼きから、レタスの豚肉巻串 290円をオーダー。
炭火焼なので、外はカリッと、中はジューシーでおいしいです。

レタスの豚肉巻串は、レタスのシャキシャキ感と豚肉がいいです。
青海苔豆腐は海苔がたっぷりかかった、熱々の豆腐です。

炭火焼きステーキは、じっくりと炭火で焼いた牛肉で美味しかったです。1390円

他には、大阪キャベツ焼きなどもオーダー。390円
たっぷりのキャベツがお酒のおつまみに相性ピッタリでした。
本格的な炭火焼きの料理がリーズナブルな価格で味わえてよかったです。
飲み物は、生ビールのほかハイボール、チューハイなどもオーダーしました。
気軽に飲み会が楽しめていいですね。
駅からも近いので、便利です。




まずは、生ビールで乾杯。

飲み放題があったので利用しました。
お通しはキャベツ。塩コンブがのっていてお酒のお供にいいですね。
塩味の付いたゆでたまごも出てきました。

おつまみは、炭火焼き鳥のねぎま130円
創作串焼きから、レタスの豚肉巻串 290円をオーダー。
炭火焼なので、外はカリッと、中はジューシーでおいしいです。

レタスの豚肉巻串は、レタスのシャキシャキ感と豚肉がいいです。
青海苔豆腐は海苔がたっぷりかかった、熱々の豆腐です。

炭火焼きステーキは、じっくりと炭火で焼いた牛肉で美味しかったです。1390円

他には、大阪キャベツ焼きなどもオーダー。390円
たっぷりのキャベツがお酒のおつまみに相性ピッタリでした。
本格的な炭火焼きの料理がリーズナブルな価格で味わえてよかったです。
飲み物は、生ビールのほかハイボール、チューハイなどもオーダーしました。
気軽に飲み会が楽しめていいですね。
駅からも近いので、便利です。
わたみん家 戸塚西口店 (居酒屋 / 戸塚駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3




大船から直結、大船ルミネウイング7Fにあります。
おしゃれなフレッシュ&ヘルシーなレストランです。
「AGIO natura」大船店。
三笠会館のイタリアン・エグゼクティブ・シェフがプロデュースしているそうです。
店内はヴィラをイメージした落ち着いた空間で、素敵なインテリアに囲まれています。
広々としたテーブル席で、ゆったりのんびりできます。
季節の野菜、肉、鮮魚など地元でとれた新鮮な食材を使用したヘルシーな料理が食べられます。
土日祝のランチメニューの中からパスタランチを選びました。
2種類から選びました。
パスタは季節によって変更があります。
万願寺とソーセージミートのタリオリーニ(1300円)にしました。

万願寺とソーセージミートのタリオリーニは、生麺を使ったパスタで、モチモチとして食感がとてもいいです。
肉厚の万願寺とうがらしとソーセージミートとの相性はピッタリ。
ランチはミネストローネスープ、野菜サラダ、ランチデザートのうち1つがセットになります。
今回はミネストローネスープを選びました。

いろいろな種類の野菜をじっくりと煮込んだミネストローネスープは、チーズがとろけていて、美味しいです。
連れは、石窯焼きピザの中から、海老とアボカドのピッツァ バジルマヨネーズがけ にしました。1450円です。

海老とアボカドとバジルマヨネーズのコラボがおいしかったです。

ピザの生地は薄くて、パリッとしていました。
2人で訪れた場合は、ピザとパスタを1品ずつオーダーして、シェアして食べるのもおすすめです。
落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりとしたひと時を楽しめます。
時間に余裕があれば、デザートまで味わいたくなります。




おしゃれなフレッシュ&ヘルシーなレストランです。
「AGIO natura」大船店。
三笠会館のイタリアン・エグゼクティブ・シェフがプロデュースしているそうです。
店内はヴィラをイメージした落ち着いた空間で、素敵なインテリアに囲まれています。
広々としたテーブル席で、ゆったりのんびりできます。
季節の野菜、肉、鮮魚など地元でとれた新鮮な食材を使用したヘルシーな料理が食べられます。
土日祝のランチメニューの中からパスタランチを選びました。
2種類から選びました。
パスタは季節によって変更があります。
万願寺とソーセージミートのタリオリーニ(1300円)にしました。

万願寺とソーセージミートのタリオリーニは、生麺を使ったパスタで、モチモチとして食感がとてもいいです。
肉厚の万願寺とうがらしとソーセージミートとの相性はピッタリ。
ランチはミネストローネスープ、野菜サラダ、ランチデザートのうち1つがセットになります。
今回はミネストローネスープを選びました。

いろいろな種類の野菜をじっくりと煮込んだミネストローネスープは、チーズがとろけていて、美味しいです。
連れは、石窯焼きピザの中から、海老とアボカドのピッツァ バジルマヨネーズがけ にしました。1450円です。

海老とアボカドとバジルマヨネーズのコラボがおいしかったです。

ピザの生地は薄くて、パリッとしていました。
2人で訪れた場合は、ピザとパスタを1品ずつオーダーして、シェアして食べるのもおすすめです。
落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりとしたひと時を楽しめます。
時間に余裕があれば、デザートまで味わいたくなります。
AGIO natura 大船店 (パスタ / 大船駅、富士見町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3




甲斐路の旅にて、本場のほうとうが食べたくて行ってきました。
「ほうとう不動」河口湖北本店です。
甲府のボランティアさんもいちおしのお店でした。
駐車場はとても広く、車で訪れるお客さんでいっぱいです。

趣のある建物と看板が目にとまります

お昼時はだいぶ過ぎていましたが、行列ができていました。
テーブル席と座敷があります。
しばらく待つと、テーブル席に通されました。
メニューはシンプル。

不動ほうとうを注文しました。1080円です。
天井が高く、柱もとても太くしっかりとした建物です。
なべしきと箸には、ほうとう不動のマークがあります。

熱々のおなべで不動ほうとうが運ばれてきました。

大きなカボチャや野菜がたっぷりはいています。

かぼちゃの甘みと味噌がよく合います。
ほうとうは自家製麺だそうで、もちもちとして美味しいです。
味噌がほうとうと具材によくしみ込んでいて美味しいです。
熱々なので、大汗をかきながら頂きました。
テーブルには、辛さと香にこだわって、選びぬかれた7種類の薬味と伝統あるやげんの一味が置いてあります。

途中で一味を加えると、ピリッとしてまた味が変わって美味しいです。
最後まで熱々で美味しく頂きました。
本場のほうとうは美味しいですね。
こちらへ来る機会があるときには、また、食べに行きたいです。




「ほうとう不動」河口湖北本店です。
甲府のボランティアさんもいちおしのお店でした。
駐車場はとても広く、車で訪れるお客さんでいっぱいです。

趣のある建物と看板が目にとまります

お昼時はだいぶ過ぎていましたが、行列ができていました。
テーブル席と座敷があります。
しばらく待つと、テーブル席に通されました。
メニューはシンプル。

不動ほうとうを注文しました。1080円です。
天井が高く、柱もとても太くしっかりとした建物です。
なべしきと箸には、ほうとう不動のマークがあります。

熱々のおなべで不動ほうとうが運ばれてきました。

大きなカボチャや野菜がたっぷりはいています。

かぼちゃの甘みと味噌がよく合います。
ほうとうは自家製麺だそうで、もちもちとして美味しいです。
味噌がほうとうと具材によくしみ込んでいて美味しいです。
熱々なので、大汗をかきながら頂きました。
テーブルには、辛さと香にこだわって、選びぬかれた7種類の薬味と伝統あるやげんの一味が置いてあります。

途中で一味を加えると、ピリッとしてまた味が変わって美味しいです。
最後まで熱々で美味しく頂きました。
本場のほうとうは美味しいですね。
こちらへ来る機会があるときには、また、食べに行きたいです。
ほうとう不動 河口湖北本店 (ほうとう / 河口湖駅、富士急ハイランド駅、下吉田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5




ちょっとしたお礼に、日頃の感謝をこめて、贈り物を送れるギフトサービス「giftee」。
私も時々利用して、チケットを贈っています。
こちらで、スターバックスのドリンクチケットも贈れるんですよ。
スターバックスのドリンク、私も大好きです。

日ごろの感謝をこめて、メッセージとともに贈れたらいいですね。
贈り方はとても簡単です。
gifteeサイト⇒https://giftee.co/gifts
①サイト内から「スターバックス ドリンクチケット 500円」と贈り方を選ぶ

②メッセージカードを作る
③「500円割引コード」を入力して、決済したら送るだけです!
【受け取り方・交換方法】
①メールやメッセージに、ギフトURLが届きます。
②URLからカードと引換え画面へ
③店舗に行って交換するだけです!
いつもお世話になっているお友達や仲間にメッセージとともに、スタバのドリンクチケットを贈れると、いいですね。
好きなドリンクと交換してもらって、休憩時間を過ごしてほしいと思います。




私も時々利用して、チケットを贈っています。
こちらで、スターバックスのドリンクチケットも贈れるんですよ。
スターバックスのドリンク、私も大好きです。

日ごろの感謝をこめて、メッセージとともに贈れたらいいですね。
贈り方はとても簡単です。
gifteeサイト⇒https://giftee.co/gifts
①サイト内から「スターバックス ドリンクチケット 500円」と贈り方を選ぶ

②メッセージカードを作る
③「500円割引コード」を入力して、決済したら送るだけです!
【受け取り方・交換方法】
①メールやメッセージに、ギフトURLが届きます。
②URLからカードと引換え画面へ
③店舗に行って交換するだけです!
いつもお世話になっているお友達や仲間にメッセージとともに、スタバのドリンクチケットを贈れると、いいですね。
好きなドリンクと交換してもらって、休憩時間を過ごしてほしいと思います。




ひんやりとホット、鯛焼きとパフェが一度に楽しめる「鯛パフェ」
横浜ワールドポーターズの1Fにあります。
すぐに看板を発見。

いろいろな種類の「鯛パフェ」があります。
人気NO.1の鯛パフェも美味しそうです。

8月から濃厚抹茶スイーツも楽しめるということで、いろいろと迷ったのですが、濃厚抹茶を使った抹茶小豆ジェラートにしました。
380円です。
こちらのお店では、食券を買って、オーダーします。
しばらく待つと、鯛パフェの抹茶小豆ジェラートが完成。

大きく開いた鯛焼きのお口には、バニラアイス、小豆、抹茶クリームが盛り付けられています。
温かい鯛焼きと、冷たいバニラアイスのコラボレーションは、ひんやりとホットがいい感じです。
新感覚の鯛焼きスイーツです。
鯛焼きとパフェが1度に楽しめます。
鯛焼きの皮にもこだわっていて、厳選された小麦粉に高級アーモンド粉を贅沢に配合した独自の生地でしっかりと焼き上げています。
外はカリッと、中はもちもちです。
食べ進めていくと、甘さ控えめの小豆がたっぷりと入っています。おなじみの鯛焼きの味です。
バニラソフトと小豆、抹茶クリームの相性はばっちりです。
見た目も鯛焼きでかわいらしく、食べるとひんやりとホットで美味しいです。
鯛パフェはいろいろな種類があるので、食べ比べてみるのも楽しいですね。




横浜ワールドポーターズの1Fにあります。
すぐに看板を発見。

いろいろな種類の「鯛パフェ」があります。
人気NO.1の鯛パフェも美味しそうです。

8月から濃厚抹茶スイーツも楽しめるということで、いろいろと迷ったのですが、濃厚抹茶を使った抹茶小豆ジェラートにしました。
380円です。
こちらのお店では、食券を買って、オーダーします。
しばらく待つと、鯛パフェの抹茶小豆ジェラートが完成。

大きく開いた鯛焼きのお口には、バニラアイス、小豆、抹茶クリームが盛り付けられています。
温かい鯛焼きと、冷たいバニラアイスのコラボレーションは、ひんやりとホットがいい感じです。
新感覚の鯛焼きスイーツです。
鯛焼きとパフェが1度に楽しめます。
鯛焼きの皮にもこだわっていて、厳選された小麦粉に高級アーモンド粉を贅沢に配合した独自の生地でしっかりと焼き上げています。
外はカリッと、中はもちもちです。
食べ進めていくと、甘さ控えめの小豆がたっぷりと入っています。おなじみの鯛焼きの味です。
バニラソフトと小豆、抹茶クリームの相性はばっちりです。
見た目も鯛焼きでかわいらしく、食べるとひんやりとホットで美味しいです。
鯛パフェはいろいろな種類があるので、食べ比べてみるのも楽しいですね。
鯛パフェ 横浜ワールドポーターズ店 (たい焼き・大判焼き / 馬車道駅、みなとみらい駅、桜木町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0




甲斐名物と言えば、やっぱりB級グルメで有名になった「鳥もつ煮」。
舞鶴城公園のボランティアさんから教えてもらったお店「きり」へ行ってきました。
甲府駅からもほど近いお店です。

お店の前には、甲府名物「鳥もつ煮」の認定店の幟がありました。

店内はテーブル席と座敷席がありました。
芸能人のサインなどもズラリと並んでいて、人気店というのが伝わってきます。
お昼時だったので、店内はいっぱいでしたが、何とか入れました。座敷席に通されました。
ランチメニューには鳥もつ煮が味わえる料理がずらり。

そぱとセットになっているそば・鳥もつセットにしました。1000円です。
おそばは、せいろ、かけそばから選べます。
冷たいおそばが食べたいのでせいろそばにしました。
まずは、小鉢、サラダが運ばれてきました。

せいろそばと鳥もつ、ご飯もセットで。

鳥もつは、醤油と砂糖の濃厚な味で、とっても美味しいです。
さすが認定店です。

鳥もつは砂肝、レバー、ハツ、きんかんが入っています。
今まで食べた鳥もつ煮とはまったく違っています。
甘しょっぱい味の鳥もつはご飯にもよくマッチします。ごはんはおかわりできるそうです。
そばはこしがあり、のど越しも良く、つるつるとして美味しいです。
最後はそば湯もいただけました。
甲府名物の鳥もつ煮とそばを一緒に味わえ、美味しくて大満足でした。
甲府へ行ったら、また、立ち寄りたいお店です。




舞鶴城公園のボランティアさんから教えてもらったお店「きり」へ行ってきました。
甲府駅からもほど近いお店です。

お店の前には、甲府名物「鳥もつ煮」の認定店の幟がありました。

店内はテーブル席と座敷席がありました。
芸能人のサインなどもズラリと並んでいて、人気店というのが伝わってきます。
お昼時だったので、店内はいっぱいでしたが、何とか入れました。座敷席に通されました。
ランチメニューには鳥もつ煮が味わえる料理がずらり。

そぱとセットになっているそば・鳥もつセットにしました。1000円です。
おそばは、せいろ、かけそばから選べます。
冷たいおそばが食べたいのでせいろそばにしました。
まずは、小鉢、サラダが運ばれてきました。

せいろそばと鳥もつ、ご飯もセットで。

鳥もつは、醤油と砂糖の濃厚な味で、とっても美味しいです。
さすが認定店です。

鳥もつは砂肝、レバー、ハツ、きんかんが入っています。
今まで食べた鳥もつ煮とはまったく違っています。
甘しょっぱい味の鳥もつはご飯にもよくマッチします。ごはんはおかわりできるそうです。
そばはこしがあり、のど越しも良く、つるつるとして美味しいです。
最後はそば湯もいただけました。
甲府名物の鳥もつ煮とそばを一緒に味わえ、美味しくて大満足でした。
甲府へ行ったら、また、立ち寄りたいお店です。
きり (そば(蕎麦) / 甲府駅、金手駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5



