goo blog サービス終了のお知らせ 

まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

雪が・・・

2010-02-02 19:32:18 | 家族
昨日の夜から降っていた雪
積りました。

朝起きたら、外は銀世界です。

子供は喜んでましたが、車通勤のパパは、道路がどうなっているか
心配してました

なんとかチェーンなしでも走れそうで、大丈夫でした

家の周りは、坂が多いので、雪が降ってしまうと、大変なんです

早く、いい天気になって溶けてくれないかな。

風水が好きで、風水グッズをいろいろと集めていますが、
中華街に行った時に、目にとまった、金色の豚の貯金箱。

愛くるしくって、金色で、いかにも縁起が良さそうで、買ってきてリビングに
飾ってあります。

金ブタのお腹の所に書いてある文字が、なんと読むのかずっと謎だったのですが、
やっと、意味が判明しました

縁起の良い金ブタのお腹に書かれている文字には
「招・財・進・宝」の四文字をひとつの文字にし、
財を招き入れるという意味があります。

4文字がひと文字のように書いてあったんですね

中国ではブタは大変、縁起のよいものとされているそうです。

大切にして、我が家にも金運を運んできてほしいです。





風水 【2010年福袋】5,000円◆風水開運セット! ◆説明書付き!

風水晶・Lappy

このアイテムの詳細を見る




blogram投票ボタン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝&新年会

2010-01-02 20:10:39 | 家族
箱根駅伝は、いつもはテレビで観戦しているのですが、
今年は、花の2区を沿道で応援してきました。

お天気もいいので、沿道はすごい人でした。
なんとか、隙間から、応援することはできました。

すごいスピードで駆け抜けていく、選手たち。

一本のたすきを、つなげていく姿には、感動しました。

パワーと元気をもらいました。

午後からは、実家で新年会をしました。

弟夫婦も集まって、子供たちはゲーム大会をしてました。

元気でお正月を迎えられて、幸せだと思いました。



blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリー・クリスマス・イヴ

2009-12-24 20:59:03 | 家族
メリー・クリスマス・イヴ!
次女の所にも、プレゼントがきました。
ポケモンのハートゴールドです。

これは、以前のポケモンの金・銀シリーズをDS版になったもので、
長女にとっても、懐かしいゲームで、二人で盛り上がっていました。

画面がゲームボーイの時とは違って、とってもきれいなのでびっくりです

家族ではケーキとチキンとシャンパンで、パーティーしました。



モンブランのクリスマスケーキです。
おいしかったです。

夕食時は、パパが帰りが遅いこともあり、なかなか家族そろって食事が
できないので、今日は貴重です。

子供が大きくなると、家族でクリスマスはできなくなってしまうでしょうから、
いつまでみんなでできるかな、などと考えてしまいました



ポケットモンスター ハートゴールド(特典無し)

任天堂

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初優勝-2009年、あなたにとって一番熱い出来事

2009-12-07 19:50:21 | 家族

やわらかい湯たんぽWarm Hug(ワームハグ) よりも熱い話。


2009年、あなたにとって一番熱い出来事

初優勝です。

バドミントンの大会に出場しました。

学生時代にバドミントンを始めて、途中、結婚や育児があって、
まったく遠ざかっていた時期もあり、ブランクもあったのですが、
数年前から、運動不足解消とストレス発散のためにも、始めました。

今年に入って、クラブチームにも入り、試合にもポツポツ出てました。

昔は勝てたのに・・・

なかなか、勝てない・・・

ペアがあっていないからかな。。。

練習不足かな・・・

ダブルスで試合に出るので、どうして勝てないんだろうと
毎回試合に出るたびに、落ち込むし、試行錯誤してました。

年内では最後の大会。

初めてのペアで、悔いが残らないように、頑張りました

そして、なんと、3試合、全勝で優勝しました

賞状もいただけて、とっても嬉しいです

来年は、もっと練習して、優勝カップやメダルも目指したいと思います。

おしゃれアイテムのセレクトショップ classca(クラスカ)

今年一番 『熱い』 出来事 何でしたか? classca(クラスカ) 2/3 ←参加中
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学園祭にて

2009-11-07 22:17:45 | 家族
近郊の学校で行われている、学園祭に行ってきました。

いろいろな食べ物の屋台と、体験コーナーがあり、
子供と一緒に作ってみました。

万華鏡を作ったり、指輪を磨いて、作ったりしました。

ワイングラスに絵をつける、サンドブラストにも挑戦しました。

砂を吹き付けて、すりガラスのようにしていくのですが、
絵をつけるのが難しくて、完成品は微妙になってしまいました・・・。



味わいのある作品ができたので、okとしました。
本当は、サンタクロースやゆきだるまを描きたかったのですが、
難しかったです。

屋台では、たい焼やうどん、チョコバナナ、ポテトなど
みんな100円ほどで食べられるので、お腹もいっぱいでした。

子供も楽しめる体験コーナーがたくさんあったので、
とてもよかったです。

学園祭は親子で楽しめますね。

また、行って見たいと思います。



窓辺に飾っている、サンキャッチャーは、光を浴びると
とってもキラキラしてます。





blogram投票ボタン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンクール

2009-08-12 22:17:49 | 家族
吹奏楽コンクールの県大会でした。

子供もこの日のために、一生懸命練習してきたので、
応援しに行きました。

早起きが大の苦手なのに、毎日の朝連も頑張ってました。

お弁当作りも、早起きしなくてはならずに、かなり厳しかったです・・・

県大会は、どの学校の演奏も素晴らしかったです。

無事に県大会は通過して、次の大会へ駒を進めることができました。

受験生なので、早く勉強に集中してほしいという気持ちもありますが、
次の大会も、精一杯頑張ってほしいと思います。

悔いが残らないように、全力を出し切れるといいなあと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが・・・

2009-07-31 23:28:45 | 家族
試験も終わって、少しはほっとしたのですが、
いつまでもはのんびりしてはいられなくて、通常通り、
SOHOで仕事をしています。

ここ数日、パソコンの調子が悪くて、途中でフリーズしたり、
してました。

とうとう、昨日、全く動かなくなってしまい、リカバリかけたりしても
まったく駄目になってしまいました。
パソコンの病院で見てもらうと、修理するにはかなり高額になるそうで・・・。
パソコンがなくては、仕事に支障をきたすので、新しいパソコンを見に
ショップへ行きました。

仕事では使っているソフトが、XPでないと動かないものが多くて、
OSがXPのものを探すのも一苦労でした。

何とか、予算に見合った、パソコンをゲットできました。

ひととおり、使うソフトなどもインストール完了して、
実際に使ってみると、モニターも19インチと大きくて、
メモリも大きいもの搭載しているものを選んだので、サクサク動いてます。

壊れる前に、早く、新しいパソコンにすればよかったかなと思いました。
まあ、古いパソコンには、愛着があって、使い慣れているし、
買い替えの踏ん切りがなかなかつかなかったのですが・・・。

ひとつだけ、キーボードがまだ、使い慣れていないので、
慣れるまでは、ちょっと気をつけないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2009-03-03 22:07:52 | 家族
ひな祭りなので、ちらし寿司と桜もちとお刺身で、ささやかにお祝いしました。

毎年、段飾りの雛人形も、頑張ってリビングに飾ってます。



飾るのもしまうのも一苦労ですが・・・。

長女の初節句の時に、お祝いで頂いた雛人形なので、
思い出もいっぱいです。
写真立てには、0歳の初節句の頃の長女の写真が入ってます。

次女用の雛人形は、「まろびな」という、まあるくって、
とってもかわいらしい雛人形です。
雰囲気も、次女にピッタリなんです。





子供の成長を何もいわずに見守ってくれているお雛様。

一緒にひなまつりを家族そろって祝えるのも、子供たちも大きくなってくると
予定などなかなか会わなくて、難しくなってくると思います。

子供たちも無事にここまで大きくなってくれたのを、感謝しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛人形

2009-02-25 22:07:11 | 家族
ひな祭りも近いので、雛人形を飾ってます。

リビングには、本格的な段飾りも飾ってあるのですが、
ウインドウショッピングしていた時に、この雛人形を
見つけたときは、とっても可愛くって、一目ぼれしてしまいました。

まあるくって、なんともいえないように、かわいいので。。。
思わず、購入してしまいました。

大きさも程よいので、どこにでも飾れます。

「まろ雛」という名前の通り、見ているとなんだか癒されてきます。

お部屋に雛人形が飾られていると、雰囲気もなごんでいいです。
我が家の癒し系のお人形になってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短縮授業

2009-01-22 21:32:52 | 家族
子供の通う学校で、風邪やインフルエンザでお休みするひとが
増えて、とうとう、短縮授業になってしまいました。

クラスでも15人以上お休みがいるそうです。

ゆっくりいって、給食を食べて帰ってきます。

インフルエンザの予防注射は接種済みですが、心配です。
タミフルが効かない種類もあるとか・・・。

これは、自分で予防するしかないです。
手洗い・うがいはとにかくこまめにします。

部屋も乾燥し過ぎないように、湿度計でチェックして・・・。

外出時はマスクをして、防御。

最近のうがい薬は、今までのように辛くない、うがい薬
「キレイキレイ うがい薬」もでているので、
子供も喜んで利用してます。

家族全員、元気でこの冬を乗り越えたいです。



キレイキレイ うがい薬 フルーツミントピーチ味 200ml

キレイキレイ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする