![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3a/e66bde5a462d1f6842f9733bedff7b63.jpg)
物産展でみつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/09a927f5496e202f9c2f21392029d7f4.jpg?1713923590)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/2c38762ac7afa91d5f2d046347ee4904.jpg?1713923609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/fb44e0374c6ec60c4d1c7be62fc2ea9e.jpg?1713923609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/3567c65069cbbf5859e23ec8b07508c0.jpg?1713923609)
富士市初 おこたま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/09a927f5496e202f9c2f21392029d7f4.jpg?1713923590)
お好み焼きの生地と卵でいろいろな食材をはさんで焼いてます。
富士市の朝市で大人気になったそうです。
テイクアウトしてきました。
いろいろな種類があり、迷いました。
3個でお得になるそうで、3つ選びました。
桜エビ、ベーコン、ほたて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/2c38762ac7afa91d5f2d046347ee4904.jpg?1713923609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/fb44e0374c6ec60c4d1c7be62fc2ea9e.jpg?1713923609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/3567c65069cbbf5859e23ec8b07508c0.jpg?1713923609)
レンジであたためてから、お好み焼きソースをかけていただきます。
お好み焼きが手づかみで食べられます。
桜エビの香ばしさ、具沢山で美味しいです。
中味が違うといろいろと味わえて楽しいですね。
おこたまのネットショップからお取り寄せもできるそうです。
おこたま、美味しかったです。