横浜で用事の後は、ブレイクタイム。
和スイーツが食べたくなると行きます。
「ナナズ・グリーンティー」マルイシティ横浜店です。
テーブル席です。
混んでいましたが、あまり待たずに入れました。
抹茶&日本茶カフェなので、和スイーツが豊富です。
今回は抹茶のロールケーキ 550円

ドリンクセット +250円
ホットコーヒーにしました。

抹茶のロールケーキは抹茶のほろ苦さとクリームの甘さがいいですね。

コーヒーとよく合います。
のんびりとできました。
連れは、黒胡麻わらび餅パフェ 860円

黒胡麻のアイスとわらび餅のコラボが楽しめます。
とてもおいしかったそうです。
季節限定のスイーツもあるのがいいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
和スイーツが食べたくなると行きます。
「ナナズ・グリーンティー」マルイシティ横浜店です。
テーブル席です。
混んでいましたが、あまり待たずに入れました。
抹茶&日本茶カフェなので、和スイーツが豊富です。
今回は抹茶のロールケーキ 550円

ドリンクセット +250円
ホットコーヒーにしました。

抹茶のロールケーキは抹茶のほろ苦さとクリームの甘さがいいですね。

コーヒーとよく合います。
のんびりとできました。
連れは、黒胡麻わらび餅パフェ 860円

黒胡麻のアイスとわらび餅のコラボが楽しめます。
とてもおいしかったそうです。
季節限定のスイーツもあるのがいいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
ナナズ・グリーンティー マルイシティ横浜店 (日本茶専門店 / 横浜駅、新高島駅、高島町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ

横浜で早い時間帯からちょい飲みできるお店、最近ではよくみかけます。
ぶらりと歩いて見つけました。
「グッドミート・バル YOKOHAMA 」です。
横浜駅から鶴屋町方面に歩き5分ほど、ビルの1階
です。
肉屋直営のスパニッシュイタリアン・バルです。
店内はカウンター席とテーブル席です。
メニューにはお肉の料理がずらりと並びます。
ビールで乾杯です。

前菜はバケットの盛り合わせです。

オリーブオイルにつけて食べても美味しいです。
お肉屋さん直営のお店ということとなので、グリルの盛り合わせをオーダーしました。 1580円

一番人気メニューです。
ビーフ、ポーク、チキンの3種の盛り合わせです。
どちらのお肉も美味しいです。
グリルの加減がちょうどいいです。
お肉はジューシーで美味しいです。
いいおつまみです。
明るい時間帯から乾杯できるのっていいですね。
エビのアヒージョ

熱々のエビをバケットにのせて食べました。美味しいです。
こちらもいいおつまみです。
早い時間帯だったので、のんびりとおしゃべりできました。
美味しい料理とお酒を楽しめるお店です。
飲み放題付きのコース料理もあるようですので、次回は飲み放題付きで料理も楽しみたいと思います。

また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ
ぶらりと歩いて見つけました。
「グッドミート・バル YOKOHAMA 」です。
横浜駅から鶴屋町方面に歩き5分ほど、ビルの1階
です。
肉屋直営のスパニッシュイタリアン・バルです。
店内はカウンター席とテーブル席です。
メニューにはお肉の料理がずらりと並びます。
ビールで乾杯です。

前菜はバケットの盛り合わせです。

オリーブオイルにつけて食べても美味しいです。
お肉屋さん直営のお店ということとなので、グリルの盛り合わせをオーダーしました。 1580円

一番人気メニューです。
ビーフ、ポーク、チキンの3種の盛り合わせです。
どちらのお肉も美味しいです。
グリルの加減がちょうどいいです。
お肉はジューシーで美味しいです。
いいおつまみです。
明るい時間帯から乾杯できるのっていいですね。
エビのアヒージョ

熱々のエビをバケットにのせて食べました。美味しいです。
こちらもいいおつまみです。
早い時間帯だったので、のんびりとおしゃべりできました。
美味しい料理とお酒を楽しめるお店です。
飲み放題付きのコース料理もあるようですので、次回は飲み放題付きで料理も楽しみたいと思います。

また、立ち寄りたいと思います。
グッドミート・バル YOKOHAMA (バル・バール / 横浜駅、神奈川駅、反町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


映画の後はランチです。
「芋蔵 極」Colette Mare みなとみらい店へ行きました。
映画館のある階より、1つ上の階に上がった、Colette Mare みなとみらい店の7階にあります。
入口にはお酒の瓶がずらりと飾ってあります。
広々とした空間で、テーブル席です。
大きめの窓からは、みなとみらいの景色が一望できます。

訪れた日は晴天でしたので、素晴らしい景色でした。
土日限定の極ランチメニューより選びました。
本日の海鮮丼 1200円

サラダ、味噌汁、香のものがセットになっています。

新鮮な魚介がのった海鮮丼です。
きびなごものっていました。
美味しいです。
連れは、長崎ちゃんぽんと選べるご飯セット 950円

ご飯は海鮮丼にしました。

長崎ちゃんぽんと丼、美味しかったそうです。
映画の半券サービスがありました。

提示すると、バニラアイスのサービズがありました。
食後のスイーツはうれしいです。

夜は焼酎などと一緒にお料理も楽しめていいですね。
夜景も楽しめそうです。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
「芋蔵 極」Colette Mare みなとみらい店へ行きました。
映画館のある階より、1つ上の階に上がった、Colette Mare みなとみらい店の7階にあります。
入口にはお酒の瓶がずらりと飾ってあります。
広々とした空間で、テーブル席です。
大きめの窓からは、みなとみらいの景色が一望できます。

訪れた日は晴天でしたので、素晴らしい景色でした。
土日限定の極ランチメニューより選びました。
本日の海鮮丼 1200円

サラダ、味噌汁、香のものがセットになっています。

新鮮な魚介がのった海鮮丼です。
きびなごものっていました。
美味しいです。
連れは、長崎ちゃんぽんと選べるご飯セット 950円

ご飯は海鮮丼にしました。

長崎ちゃんぽんと丼、美味しかったそうです。
映画の半券サービスがありました。

提示すると、バニラアイスのサービズがありました。
食後のスイーツはうれしいです。

夜は焼酎などと一緒にお料理も楽しめていいですね。
夜景も楽しめそうです。
また、立ち寄りたいと思います。
芋蔵 極 Colette Mare みなとみらい店 (居酒屋 / 桜木町駅、馬車道駅、みなとみらい駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ

横浜で用事の後は、ランチです。
お寿司を食べたくなったので、行ってきました。
「すし遊洛」横浜スカイビル店です。
横浜スカイビル10階にあります。
お昼時で、お店は多くのお客さんで混んでいました。
ちょうどテーブル席が空いたので、待たずに入れました。
壁には、美味しそうな逸品メニューがたくさん貼られていました。
夜にくると、お酒のつまみのなりそうなものばかりで、いいですね。
今回はランチで訪れたので、ランチメニューより選びました。
百合 1180円です。握り寿司のセットです。
みそ汁付きです。

大きな大穴子にぎりが目立っています。
まぐろ、真鯛、サーモン、ねぎとろ巻き、インドまぐろ中トロ、いか、いくら軍艦、玉子のセットです。
どれから食べようかと迷いました。
どのネタも新鮮でおいしいです。
大穴子にぎりはふわふわ、とろとろで美味しいです。
連れは、海鮮丼です。 880円です。

みそ汁付きです。
色とりどりの具材が並んでいました。
まぐろ、はまち、いか、いくら、サーモン、こはだ、かつおたたき、煮穴子、えび、ねぎとろ、玉子の11種盛りです。
豪華ですね。
食べても美味しかったそうです。


次回は夜にお酒と一緒にお寿司楽しみたいです。
また、訪れたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
お寿司を食べたくなったので、行ってきました。
「すし遊洛」横浜スカイビル店です。
横浜スカイビル10階にあります。
お昼時で、お店は多くのお客さんで混んでいました。
ちょうどテーブル席が空いたので、待たずに入れました。
壁には、美味しそうな逸品メニューがたくさん貼られていました。
夜にくると、お酒のつまみのなりそうなものばかりで、いいですね。
今回はランチで訪れたので、ランチメニューより選びました。
百合 1180円です。握り寿司のセットです。
みそ汁付きです。

大きな大穴子にぎりが目立っています。
まぐろ、真鯛、サーモン、ねぎとろ巻き、インドまぐろ中トロ、いか、いくら軍艦、玉子のセットです。
どれから食べようかと迷いました。
どのネタも新鮮でおいしいです。
大穴子にぎりはふわふわ、とろとろで美味しいです。
連れは、海鮮丼です。 880円です。

みそ汁付きです。
色とりどりの具材が並んでいました。
まぐろ、はまち、いか、いくら、サーモン、こはだ、かつおたたき、煮穴子、えび、ねぎとろ、玉子の11種盛りです。
豪華ですね。
食べても美味しかったそうです。


次回は夜にお酒と一緒にお寿司楽しみたいです。
また、訪れたいと思います。
すし遊洛 横浜スカイビル店 (寿司 / 横浜駅、新高島駅、高島町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ

子供の大学受験の試験も終わり、お疲れ様会ということでお出かけです。
広尾に美味しい韓国家庭料理が食べられるお店があると聞いて、行ってきました。
「韓屋(ハノク)」です。
地下鉄日比谷線広尾駅の2番出口から通り沿いを歩いて4分ほどです。

韓国の民族衣装チマ・チョゴリをモチーフにしたカラフルなタイル貼りの素敵な外観のお店です。
店内は広々としていて、1階とロフトにテーブル席、ソファー席、個室もあります。

今回はロフトの個室でお食事です。
一番人気の食べログ限定コースにしました。
2.5時間の飲み放題付きで3980円です。お得ですね。
チャミスルやマッコリ等、韓国酒もあり、種類も豊富です。
まずは、生ビールで乾杯です。

◆自家製キムチ盛り合せ

ペチュキムチ・カクテキ・オイキムチの盛り合わせ。深い味わい、程よい辛さがいいですね。
◆自家製ナムル盛り合せ

人参・ゴーヤ・青菜・豆もやしのナムルです。ゴーヤのナムルは初めて食べましたが、苦みが美味しいです。一つずつ味わってもいいですし、一緒に食べても美味しいです。ビールのおつまみにピッタリです。
◆ワカメとキュウリのムンチュサラダ

野菜たっぷり食べられていいですね。ごま油とにんにくが効いています。
◆ケランマリ(韓国卵焼き)

具だくさんのふわふわの卵焼きです。マヨネーズとケチャップをかけて食べても美味しいです。
◆五目チャプチェ

色とりどりの野菜と具材がたっぷりです。甘辛の味がいいですね。
◆海鮮チヂミ

イカ・エビ・帆立など海鮮がたっぷり入ったチヂミです。美味しいです。
こちらもいいおつまみです。

◆サムギョプサル

石鍋で提供されます。熱々の石焼の器の中で、よく混ぜます。ジューシィな厚切り豚肉と焼キムチを一緒にサンチュで巻いて食べます。
◆韓国鍋
5種類の鍋から選べます。
さんざん迷ったのですが、食べたことがないプデチゲにしました。

韓国の若者に大人気の鍋だそうです。インスタントラーメン・チーズ・スパム・ソーセージ、アサリ、野菜が入っています。
鍋からはみ出しそうなボリュームです。

ピリリと辛いスープとスパム、ソーセージ、ラーメンがよく合います。

人気の理由もわかりますね。
◆〆を選べます。雑炊orラーメンorうどん
雑炊にしました。

韓国海苔とネギをたっぷりと入れて食べるとおいしいです。

◆バニラアイスクリーム

飲んだ後のスイーツは美味しいです。
飲み放題付きで、韓国の家庭料理をいろいろと食べられて、大満足です。
石鍋で提供されるサムギョプサルは絶品です。
料理にピッタリな韓国のお酒も豊富です。
マッコリやチャミスルも、美味しかったです。

美味しい料理とお酒で、あっという間に時間が経ちました。
お腹がいっぱいですが、野菜もたっぷり食べられるので、安心です。
今回は韓国家庭料理のコースで楽しみましたが、単品のメニューも豊富です。
女子会やグループでの飲み会にもいいですね。
広々とした個室があるので、隣のお客さんも気にせずに楽しめますね。
美味しい韓国家庭料理が食べたくなったら、「韓屋」おすすめです。

お会計の時に、店長さんとお話をして気づきましたが、以前「CHAーCHA」で活動していた西尾さんのお店だったのですね。
素敵なお店ですね。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ
広尾に美味しい韓国家庭料理が食べられるお店があると聞いて、行ってきました。
「韓屋(ハノク)」です。
地下鉄日比谷線広尾駅の2番出口から通り沿いを歩いて4分ほどです。

韓国の民族衣装チマ・チョゴリをモチーフにしたカラフルなタイル貼りの素敵な外観のお店です。
店内は広々としていて、1階とロフトにテーブル席、ソファー席、個室もあります。

今回はロフトの個室でお食事です。
一番人気の食べログ限定コースにしました。
2.5時間の飲み放題付きで3980円です。お得ですね。
チャミスルやマッコリ等、韓国酒もあり、種類も豊富です。
まずは、生ビールで乾杯です。

◆自家製キムチ盛り合せ

ペチュキムチ・カクテキ・オイキムチの盛り合わせ。深い味わい、程よい辛さがいいですね。
◆自家製ナムル盛り合せ

人参・ゴーヤ・青菜・豆もやしのナムルです。ゴーヤのナムルは初めて食べましたが、苦みが美味しいです。一つずつ味わってもいいですし、一緒に食べても美味しいです。ビールのおつまみにピッタリです。
◆ワカメとキュウリのムンチュサラダ

野菜たっぷり食べられていいですね。ごま油とにんにくが効いています。
◆ケランマリ(韓国卵焼き)

具だくさんのふわふわの卵焼きです。マヨネーズとケチャップをかけて食べても美味しいです。
◆五目チャプチェ

色とりどりの野菜と具材がたっぷりです。甘辛の味がいいですね。
◆海鮮チヂミ

イカ・エビ・帆立など海鮮がたっぷり入ったチヂミです。美味しいです。
こちらもいいおつまみです。

◆サムギョプサル

石鍋で提供されます。熱々の石焼の器の中で、よく混ぜます。ジューシィな厚切り豚肉と焼キムチを一緒にサンチュで巻いて食べます。
◆韓国鍋
5種類の鍋から選べます。
さんざん迷ったのですが、食べたことがないプデチゲにしました。

韓国の若者に大人気の鍋だそうです。インスタントラーメン・チーズ・スパム・ソーセージ、アサリ、野菜が入っています。
鍋からはみ出しそうなボリュームです。

ピリリと辛いスープとスパム、ソーセージ、ラーメンがよく合います。

人気の理由もわかりますね。
◆〆を選べます。雑炊orラーメンorうどん
雑炊にしました。

韓国海苔とネギをたっぷりと入れて食べるとおいしいです。

◆バニラアイスクリーム

飲んだ後のスイーツは美味しいです。
飲み放題付きで、韓国の家庭料理をいろいろと食べられて、大満足です。
石鍋で提供されるサムギョプサルは絶品です。
料理にピッタリな韓国のお酒も豊富です。
マッコリやチャミスルも、美味しかったです。

美味しい料理とお酒で、あっという間に時間が経ちました。
お腹がいっぱいですが、野菜もたっぷり食べられるので、安心です。
今回は韓国家庭料理のコースで楽しみましたが、単品のメニューも豊富です。
女子会やグループでの飲み会にもいいですね。
広々とした個室があるので、隣のお客さんも気にせずに楽しめますね。
美味しい韓国家庭料理が食べたくなったら、「韓屋」おすすめです。

お会計の時に、店長さんとお話をして気づきましたが、以前「CHAーCHA」で活動していた西尾さんのお店だったのですね。
素敵なお店ですね。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


バレンタインデーももうすぐですね。
いろいろなスイーツがそろっているシャトレーゼ。
シャレーゼに行ってきました。
洋菓子、和菓子がいろいろあります。
とてもかわいいチョコレート。
プティショコラ ストロベリーパフクランチ

ピンクのハートが可愛いチョコです。

チョコレートに甘酸っぱい苺のフリーズドライとお米のパフが入っています。

イチゴの甘酸っぱさがいいですね。
パフクランチなので、軽い食感です。
ピンクのハート型がとてもかわいいです。
個別包装になっているので、ちょっとした手土産にもいいですね。
他にもいちごのお菓子がたくさんありました。
食べてみたいのもいっぱいあります。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ
いろいろなスイーツがそろっているシャトレーゼ。
シャレーゼに行ってきました。
洋菓子、和菓子がいろいろあります。
とてもかわいいチョコレート。
プティショコラ ストロベリーパフクランチ

ピンクのハートが可愛いチョコです。

チョコレートに甘酸っぱい苺のフリーズドライとお米のパフが入っています。

イチゴの甘酸っぱさがいいですね。
パフクランチなので、軽い食感です。
ピンクのハート型がとてもかわいいです。
個別包装になっているので、ちょっとした手土産にもいいですね。
他にもいちごのお菓子がたくさんありました。
食べてみたいのもいっぱいあります。
また、立ち寄りたいと思います。
シャトレーゼ 羽沢店 (ケーキ / 西谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


戸塚で用事の後、コーヒータイムです。
駅のすぐ近くにある「ベックスコーヒーショップ」に行きました。
カウンター席、テーブル席があります。
寒い日だったので、キャラメル・ラテにしました。
Sで280円です。

ふわふわのクリームの上に、キャラメルソースがたっぷりです。
エスプレッソの深みとコク、キャラメルとクリームの甘みがいいですね。

ほっこりと温まります。
ちょっと甘めのラテが飲みたい時に、ピッタリですね。
時間においたてられるように、忙しい毎日ですが、コーヒータイムはゆったりできます。
駅のすぐ近くなので、待ち合わせにもいいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ
駅のすぐ近くにある「ベックスコーヒーショップ」に行きました。
カウンター席、テーブル席があります。
寒い日だったので、キャラメル・ラテにしました。
Sで280円です。

ふわふわのクリームの上に、キャラメルソースがたっぷりです。
エスプレッソの深みとコク、キャラメルとクリームの甘みがいいですね。

ほっこりと温まります。
ちょっと甘めのラテが飲みたい時に、ピッタリですね。
時間においたてられるように、忙しい毎日ですが、コーヒータイムはゆったりできます。
駅のすぐ近くなので、待ち合わせにもいいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
BECK'S COFFEE SHOP 戸塚店 (カフェ / 戸塚駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


横浜で用事の後はランチです。
和食定食が食べたいので、行ってきました。
「えん」横浜ジョイナス店です。
横浜ジョイナスの地下2階にあります。
いつも行列ができている人気店です。
少しだけ並んで、入れました。
テーブル席、カウンター席、座敷席とありましたが、テーブル席にしました。
広々としたテーブルで落ち着きます。
ランチメニューの中から、本日のお魚料理にしました。 1080円です。
本日のお魚料理、おばんざい三種、ご飯、赤出汁、お漬物がセットになっています。

魚はご飯にピッタリです。
和定食いいですね。

脂のよくのったお魚で美味しいです。野菜も添えられています。
ごはん、味噌汁はおかわりできます。
おばんざいは、たたきこぼう、ブロッコリー、豆腐の3品でした。
赤だしのみそ汁もおいしかったです。
インテリアもを装飾で、落ち着いた雰囲気でした。
のんびりと食事ができました。
甘海老と福良来の漬け丼も気になりました。
次回、食べたいと思います。
飲み放題付きの宴会プランもあるそうなので、和食とお酒を楽しむこともできますね。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ
和食定食が食べたいので、行ってきました。
「えん」横浜ジョイナス店です。
横浜ジョイナスの地下2階にあります。
いつも行列ができている人気店です。
少しだけ並んで、入れました。
テーブル席、カウンター席、座敷席とありましたが、テーブル席にしました。
広々としたテーブルで落ち着きます。
ランチメニューの中から、本日のお魚料理にしました。 1080円です。
本日のお魚料理、おばんざい三種、ご飯、赤出汁、お漬物がセットになっています。

魚はご飯にピッタリです。
和定食いいですね。

脂のよくのったお魚で美味しいです。野菜も添えられています。
ごはん、味噌汁はおかわりできます。
おばんざいは、たたきこぼう、ブロッコリー、豆腐の3品でした。
赤だしのみそ汁もおいしかったです。
インテリアもを装飾で、落ち着いた雰囲気でした。
のんびりと食事ができました。
甘海老と福良来の漬け丼も気になりました。
次回、食べたいと思います。
飲み放題付きの宴会プランもあるそうなので、和食とお酒を楽しむこともできますね。
また、立ち寄りたいと思います。
えん 横浜ジョイナス店 (居酒屋 / 横浜駅、新高島駅、平沼橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。


おいしいパンを求めて行ってきました。
「クッペ」です。
境木商店街にあります。
東戸塚から境木行きのミニバスも出ています。
こちらのパンの中で大好きなのが、丸型食パン。
丸い食パンです。

コロンとした形が可愛いです。
以前、お友達にお土産でいただいてからの大ファンです。
早めに行かないと、すぐに売り切れてしまいます。
今回はお目当ての品ありました。

分厚くカットして食べても、ふわふわで美味しいです。

中はもっちりしています。
トーストしても美味しいです。
他にもいろいろなパンがあります。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ
「クッペ」です。
境木商店街にあります。
東戸塚から境木行きのミニバスも出ています。
こちらのパンの中で大好きなのが、丸型食パン。
丸い食パンです。

コロンとした形が可愛いです。
以前、お友達にお土産でいただいてからの大ファンです。
早めに行かないと、すぐに売り切れてしまいます。
今回はお目当ての品ありました。

分厚くカットして食べても、ふわふわで美味しいです。

中はもっちりしています。
トーストしても美味しいです。
他にもいろいろなパンがあります。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

