マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

ハロウィン

2008-10-25 16:00:16 | クラフト全般
10月のイベントといえば、ハロウィンですね~
最近は仮装パーティーをしたり、子供達が家を回ってお菓子をもらったりしているようですね。
私、マリーはそもそもハロウィンの意味がよくわからないのですが・・
カボチャの美味しい季節だから、カボチャを飾ったり、食べたりして、
ちょっとハロウィン気分を楽しんでます
カボチャ好きなので、カボチャのお祭り大歓迎です




マリヤでも、ミニカボチャを売っています。本物と作り物が混じってます
どれが本物かわかりませんよくできています(゜o゜)
腐らないのでハロウィンだけでなく、ちょっとしたインテリアにもいいかも



こんなカボチャグッズを飾るだけで、楽しいですよ~


小っちゃなハロウィンのお人形さんです
ハロウィンってオバケとか悪魔とかドラキュラとか怖いグッズが多いけど
こんなのだったら、可愛いですね
後ろの、ハロウィンのクロスステッチは見本品ですが、図案が載ってる本は販売しています。



ハロウィンって、やはり欧米ではポピュラーなイベントなんですね。
洋書にはけっこう図案があるんですよ。
(DMC「Samplers Abecedaires」より~1155円)



小さな図案が多いから、今からでも間に合うかも(間に合わなかったら来年用に・・)
オバケの図案などはあまりないので、活用できると思いますよ
(「COUNTRY AU POINT DE CROIX」より~4620円)




特別出演マリー家の愛犬です
フェルトでツノとしっぽを作って、悪魔君になってもらいました
ちょこっと手作りして、ハロウィン気分を楽しんでみてくださいね。
自分じゃ恥ずかしくても、小さな子供さんやペットなら仮装してくれるかも
(イヤがらない程度にね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする