マリヤ手芸店でも人気のこぎん刺しゅう。
基本的に布の目数が数えられれば、どんな布でも使えます。
初心者には目数の数えやすいコングレスをお勧めしていますが、
さらに数えやすいクロスステッチの布でもできるんですよ
以前、14カウントアイーダ(1cmに5.5目)で刺したのを
ご紹介したことがあります。
今回は、同じくらいの目数のインディアンクロス(1cmに5目)で
やってみました。
こちらはオリムパスのこぎん糸で刺したもの。
綺麗に出来上がりました
こちらはDMC25番刺しゅう糸を使いました。
6本どりではちょっとスカスカしたので、
7本どりで刺しています。
25番刺しゅう糸を使う場合は、
お好みで糸の本数を加減してみてくださいね。
ぼかしの糸を使うと、おもしろい効果が楽しめますよ
インディアンクロスはコングレスやアイーダなどより
生地が柔らかいので、刺したものをこのに仕立てる時に
縫製しやすくて便利です。
ぜひ試してみてくださいね
基本的に布の目数が数えられれば、どんな布でも使えます。
初心者には目数の数えやすいコングレスをお勧めしていますが、
さらに数えやすいクロスステッチの布でもできるんですよ
以前、14カウントアイーダ(1cmに5.5目)で刺したのを
ご紹介したことがあります。
今回は、同じくらいの目数のインディアンクロス(1cmに5目)で
やってみました。
こちらはオリムパスのこぎん糸で刺したもの。
綺麗に出来上がりました
こちらはDMC25番刺しゅう糸を使いました。
6本どりではちょっとスカスカしたので、
7本どりで刺しています。
25番刺しゅう糸を使う場合は、
お好みで糸の本数を加減してみてくださいね。
ぼかしの糸を使うと、おもしろい効果が楽しめますよ
インディアンクロスはコングレスやアイーダなどより
生地が柔らかいので、刺したものをこのに仕立てる時に
縫製しやすくて便利です。
ぜひ試してみてくださいね