
こちらのふくろうのマスコットは、マリヤ手芸店オリジナルのキット。
もう20年以上販売している、ロングセラーです


親子2羽作れます

フェルトをパーツごとに切って、羽の部分などをとじ付けます。

「エゾシマフクロウ」の模様をイメージして、黒いビーズを縫いつけます。

前と後ろをかがり合わせて、綿を詰めてできあがり


茶色いバージョンもあります

木の枝を縫い付けて、木に留まっている感じを出します。
木の枝と松かさもキットに入っています


「ふくろうの親子」材料キットは、1500円(本体)で発売中です

フェルトを縫い合わせて作るマスコット、
30年くらい前まではとても人気があって、本もたくさん出ていました。
「大高輝美」さんなどが有名で、何冊も本を出されていました。
マリーも子供の頃、一生懸命作ってましたね~
ふと、「大高輝美」さんって今どうしているんだろうと思って
ネットを検索してみたら、今も活躍されているんですね

ブログに昔と変わらない可愛いマスコッットたちが載っていて、
懐かしくて嬉しくなりました

最近は、ニードルフェルトのマスコットは人気ですが、
周りを縫い合わせて作るフェルトのマスコットは本も少なくて寂しいかぎり・・・
今も女子高生の方達はお守りのマスコットとか作るのかしら?
若い方が、ちょっとでも縫い物に興味を持ってくれると嬉しいですね
