「マガジンランド」という出版社と取引することになり、
ちょっと珍しい刺しゅうの本が入荷しました

「シュヴァルムの白糸刺繍」 西須久子監修 マガジンランド~1500円(税別)
ドイツのシュヴァルムシュタットに伝わる白糸刺繍です。
ドロンワークやホワイトワークがお好きな方にお勧めですよ

「内田桃子のスペイン刺繍」 マガジンランド~1429円(税別)
技法はハーダンガー刺繍などに似ていますが、
北欧のものとは違う、エキゾチックな幾何学模様が魅力的です

「アメリカンクルーエル刺繍」 荒川慶子著~1333円(税別)
開拓移民の女性達によって始められ、
18世紀に最も開花したと言われているアメリカンクルーエル刺繍。
刺繍用毛糸を使った、ほのぼのとした素朴な刺繍です
ちょっと珍しい刺しゅうの本が入荷しました


「シュヴァルムの白糸刺繍」 西須久子監修 マガジンランド~1500円(税別)
ドイツのシュヴァルムシュタットに伝わる白糸刺繍です。
ドロンワークやホワイトワークがお好きな方にお勧めですよ


「内田桃子のスペイン刺繍」 マガジンランド~1429円(税別)
技法はハーダンガー刺繍などに似ていますが、
北欧のものとは違う、エキゾチックな幾何学模様が魅力的です


「アメリカンクルーエル刺繍」 荒川慶子著~1333円(税別)
開拓移民の女性達によって始められ、
18世紀に最も開花したと言われているアメリカンクルーエル刺繍。
刺繍用毛糸を使った、ほのぼのとした素朴な刺繍です
