最近入荷したドロンワーク刺しゅうの新刊をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/63/34b8e23ae2be214a22273a3f38978099.jpg)
「レースのような美しさ ハーダンガー刺しゅう」
板本正子 ブティック社~1600円(税別)
ハーダンガー刺しゅうの新刊です。
初心者にも分かりやすい内容で、
作り方の解説も詳しく載っています。
使っている布も、
コングレス、ダボサ、ベラーナなど、
扱いやすく比較的入手しやすいものです。
ハーダンガー刺しゅうはドロンワークの
中でもとっつきやすいと思いますので、
気軽に始めることができますよ。
次にご紹介する3冊は、ちょっと上級者向けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e5/964ad8dd21c4f6f9539e804efd16f893.jpg)
「イタリアの伝統刺繍 プント・アンティーコ」
いがらし郁子 日本ヴォーグ社~1800円(税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/e3b1d3f385c2d1a5c5bfc90286503f08.jpg)
「白糸刺繍」
中野聖子 グラフィック社~1600円(税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8e/494e35e057b3e13630d1b2e10be47303.jpg)
「デンマークのちいさな刺繍 HEDEBO」
株式会社エクスナレッジ~1500円(税別)
ヨーロッパに伝わる、繊細なステッチで
レースのような美しい作品を生み出す技法。
基本は白い布に白い糸で刺すので、
上品で美しい作品が出来上がります。
細かい針目で少しずつ仕上がっていくのが
楽しいのではないでしょうか。
3冊とも作品の写真が素敵。
作り方の解説も分かりやすいです。
刺しゅうがお好きな方なら、
見ているだけでため息が出るような本ですよ。