ジェニーちゃんのお姫様ドレス、完成しました
ピンクのフリフリボリュームたっぷりのゴージャスなドレスです
「ベルサイユのばら」のイメージで作りましたのよ~
ジェニーちゃんは、「リカちゃん」のちょっとお姉さんって感じかな?
子供だけでなく、大人の女性も楽しめるファッションドールです
ドレスを作るなら「リカちゃん」だとちょっと小さすぎるので、
ジェニーちゃんくらいの大きさが作りやすいかも
ドレスの生地は、「金らん」を使いました。
木目込み人形や、和風の小物を作るために扱っているのですが、
ドレスにも使える柄があるんですよ
このピンクの「金らん」は金の唐草模様が入っていて、ちょっとロココ風にも見えるでしょ
もともと人形用の生地なので、柄も小さくてジェニーちゃんにもピッタリです
ちょっと厚手でほつれやすいので、縫う時に注意しなきゃならないけど、
出来上がりはとっても豪華になりますよ
フリルに使った無地のピンクは「ジョーゼット」という生地です。
色数は限られていますが、マリヤで扱っています。
日本人形の首の部分などに使うために置いているのですが、
とってもきれいなフリルになったので、もうフリフリいっぱいにしちゃいました
ドレスの下に、ワイヤーを入れた「パニエ」を着せて
スカート部分をふくらませています
マリーも子供の頃「リカちゃん」で遊んだものだけど、なかなかドレスなんて買ってもらえなかったのよ
ハンカチやレースの切れ端を巻きつけて、ドレスっぽく着せ付けて遊んでいました。
大きくなったら、絶対自分で素敵なドレスを作れるようになりたい思ってて、
それがマリーの手芸人生の始まりだったかもね
フワ~っと広がったフリルいっぱいのドレスは、女の子の永遠の憧れですものね
でも、今の小学生くらいの女の子は、お姫様よりエビちゃんが着ているような、
流行のファッションが憧れなのかなぁ・・・
あまりに素敵なりかちゃんドレスで
感激してしてしまいました!!!!完成度が凄いです{キラリ}
手作りでここまで作れたら楽しいだろうなぁ~!
コメントありがとうございます{スマイル}
私もお洋服が大好きで、お洋服のサイトもよく見てます{ルンルン}
若作りでがんばってますが、さすがにこんなドレスは自分じゃ着れないので{汗}
お人形だとどんなスタイルもあり{びっくり}なので、楽しいですよ{りんごちゃん}