マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

フェルト針

2010-08-24 23:28:43 | 手織り・手紡ぎ・フェルト


今日はフェルト針をくわしくご紹介します
羊毛をこの針でブスブス刺すと、あ~ら不思議フェルトになっちゃうんですよ
よ~く見ると、針の先が凸ではなくて凹型になってる特殊な針で、
この針で刺すと羊毛の繊維がからまって、だんだんフェルト状になっていくんです。

マリヤ手芸店では、日本製のフェルト針を扱っています。
スタンダード(中目)と極細の2種類で、それぞれ2本入りで367円です。
お教室などでたくさん使う方には、お得な10本入りもご用意していますので、
お問い合わせくださいね




別売りの、専用の木製グリップもあります(315円)
針だけでも使えますが、グリップに取り付けるとさらに使いやすいですよ




こちらは、持ちやすいシリコン製のグリップがついた針です。
キャップもついて安全だし、針の交換もできます(針付きで976円)




大きな作品を作る時にはこれ
針が3本も付けれるグリップです
だんぜん、作業がはかどります
(3本用木製グリップ 針3本付き)




アシュフォード社製の、3本針用グリップです
こちらはプラスチック製です。
(針3本付き)




な~んと針が4本付けれるグリップもあります
これは超!はかどりそうですね
針をグリップに複数つける場合は、針が折れやすいので
力が均等に加わるように注意して使用してくださいね。
(アシュフォード社製 4本針用木製グリップ 針なし)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシュフォードの羊毛

2010-08-23 23:13:08 | 手織り・手紡ぎ・フェルト


マリヤ手芸店では、ニュージーランドのアシュフォード社の羊毛を扱っています
このまますぐに、フェルトや糸紡ぎに使えるカラフルな羊毛を取り揃えていますよ

羊毛は、メリノ種とコリデール種の2種類があります。
ひつじの種類で羊毛の質感が違いますので、用途に応じて選んでくださいね。

とはいえ、今年は記録的な暑さであんまり羊毛をさわりたくないかもしれませんが・・
札幌も今年は本当に暑いんですよね~
北海道なのに蒸し暑いんです
幸いマリヤ手芸店はエアコンがバッチリ効いていて、とっても涼しいですよ~
(どうぞ、涼みにいらしてくださいね
エアコンのある環境の方は、夏もぜひ羊毛手芸を楽しんで、
エアコンのない方は秋までのお楽しみってことで、
今から材料だけは用意しておいてはいかがでしょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシュフォード「ニードルフェルトの本」

2010-08-22 23:01:50 | 手織り・手紡ぎ・フェルト


アシュフォード社の「ニードルフェルトの本」をご紹介します
この本もわりと最近出た本で、日本の本とはまた違った
本格的なニードルフェルトの技法が紹介されています。

「アシュフォード ニードルフェルトの本」 バーバラ・アン著~2520円




フェルト針を使って動物やスウィーツを作る本は、日本でも沢山出ていますね
日本の本は小さなマスコットが多いですが、この本の動物たちはけっこう大きめ。
表紙のビーグルは身長15cmほどで、ワイヤーの芯を入れた、
しっかりした作りになっています
彫刻をつくるような感じで、なかなか本格的です




日本の本ではあまり紹介されていない、羊毛のアップリケの技法も、
くわしく紹介されています。
お洋服などに直接羊毛を針で刺して、アップリケしていくんです。




アップリケの技法で、絵画のような作品も作れちゃうんですね。

ニードルフェルトの世界を広げてくれる、とってもユニークな本です
羊毛フェルトに興味のある方、必見ですよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシュフォード社の糸車

2010-08-21 10:05:54 | 手織り・手紡ぎ・フェルト
 

マリヤ手芸店では、ニュージーランドのアシュフォード社の商品を
直輸入で販売しています。
只今、ショーウィンドウにも糸車を展示中






店内にも、様々な種類の糸車を展示しています。
かーだー、羊毛など、手紡ぎに関する商品がたくさんございますので、
ぜひご覧になってくださいね




こちらはドラム式のカーダーです。



こちらは、電動の紡ぎ機です。(82300円)

ちょうど、ニュージーランドから荷物が届いたばかりなので、
欠品だった品物も入荷しています。
手粒義に関することなど、どうぞお問い合わせくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシュフォード「手紡ぎの本」

2010-08-20 09:44:48 | 手織り・手紡ぎ・フェルト


アシュフフォード社から、待望の手紡ぎの本が出ました
日本語版です
以前、アシュフォードから出ていた手紡ぎの本が絶版になって以来、
久しく手紡ぎ専門の本がなかったので、これはうれしいニュースです

「アシュフォード 手紡ぎの本」 ジョー・リーヴ著 2625円








オールカラーで、大きく見やすい写真がたくさん載っています。

紡ぎや撚り(より)の基本、糸車の仕組み、羊毛の取り扱い方など、
手紡ぎに関する内容が、これほどくわしく載った本はほかにないでしょう。
羊の本場ニュジーランドらしく、様々な種類の羊の写真もいっぱいです
羊だけではなく、アンゴラ、アルパカ、綿花の紡ぎにも触れています。

手紡ぎの初心者からプロまで、大変参考になる本ですので、
ぜひ、お手元に置いてくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする