![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/4dcda1514aab788fc9d63f6137ae3280.jpg)
前回ご紹介した「ブティ」の洋書ですが、
著者は「中山久美子ジェラルツ」という日本人の方なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
ですので、文化出版局から日本語版も発売されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
こちらの方がお値段のお安く、解説ももちろん日本語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
作り方もわかりやすく載っているので、
こるから「ブティ」をやってみたいという方にもお勧めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
「ブティの贈り物」中山久美子ジェラルツ 文化出版局~1890円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/6719ab36922424b65623371ddba45ecb.jpg)
こちらは裏表紙。
「ブティ」は南フランスに伝わる伝統的なキルトの一種で、
嫁入り道具として、ベッドカバーなどを揃えて持たせたのだそうです。
白い繊細な縫い目が、とても上品な雰囲気ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/280.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/280.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/cc74802c95877d7610bedc4e12950327.jpg)
中山久美子ジェラルツさんの本は、ほかにもう一冊
こちらの「ブティⅡ~白いオブジェ」も取り扱っています。
副題に「白いオブジェ」とあるように、
ベッドカバー、クッション、バッグのような大きな作品や、
帽子やベストといった服飾品も載っています。
こちらは少し上級者向けな感じですが、
もう見ているだけでた、め息が出そうな作品ばかりですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
「ブティⅡ~白いオブジェ」中山久美子ジェラルツ 文化出版局~1785円