![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
おはようございます、神奈川県 精密板金の丸井工業です。
今日は“板金に文字を印刷”についてお話しします。
先日ご紹介した製品例の用途としては装置の中で使う物を多
く紹介しました(前回写真下の2点はケース本体です)
製品加工例のブログ
操作パネルやフロントパネルなど装置の顔になる部分の板金
には塗装を含め様々な化粧が施され、さらにスイッチ類の名
称や装置名などが表示されています。
板金に文字や絵や線などを書くのはシルク印刷と言う方法と彫
刻と言う方法があります、シールを貼る場合もありますが今回
は直接板金に印刷をするシルク印刷について簡単な説明をし
ます。
![精密板金 丸井工業 シルク印刷例1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/831a04a3259e6e1ce90cd6988bcf3243.jpg)
▲操作パネル(シルク印刷例)
葉書を印刷するプリントゴッコを想像して頂ければいいと思い
ますが印刷したい文字や絵や線が幕に描かれていてそこから
インクが板金に転写される仕組みです。
![精密板金 丸井工業 シルク印刷例2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/c07ac088e848a44a17acb7b7798934ba.jpg)
▲フロントパネル(シルク印刷例)
プリントゴッコは自然乾燥ですが通常のシルク印刷は窯に入れ
て焼付を行いますので薬品等で故意に拭かなければ文字等が
取れる事はありません。
丸井工業株式会社
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |