![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
NCT加工機の働きについて。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)専務の井手野です。
精密板金加工はまず、作りたい製品を平面にする「展開」と言う作業から始めます。そして、その展開した形状を材料(板金)から切取る機械がNCT加工機です。
NCT加工機は金型 金型についてのブログ を使って板金を打ち抜いて必要な形を切取ります。この加工機はニブリング(追い抜き)という加工ができます。例えば一般的には10mm×100mmの穴をあける場合10mm×100mmの金型が必要です。しかしNCT加工機は色々な金型を組合せたり小さなサイズの金型を少しづつずらして打つ事ができるので、そのつど専用の新しい金型を作る必要が無いのでコストが抑えられます。
さらにターレット内に装着した58本の金型の組合せ(抜き、絞り、切起こし、等)により多彩な加工が可能です。
![精密板金 丸井工業 NCT加工機](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/2ec7db647ef99d332f71df24f0a4ec58.jpg)
▲ブルーの保護シートを貼った板が板金(アルミ板)です、右にあるクランプ(3個所)で固定します。
![精密板金 丸井工業 NCT加工機](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/6371db89140f3d4fbad7c7f135b9d087.jpg)
▲クランプは板金を固定した状態で 打ち抜きたい位置へ移動させます(写真は金型で打ち抜いてる所)
![精密板金 丸井工業 NCT加工機](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/a0d83741f178a3c70b3f49093d350872.jpg)
▲加工が終了してホームポジションに戻って来た板金 展開された形状に打ち抜かれています
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「製品」 をテーマにしたブログ一覧
※ ブログランキングに参加しています ※ →
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチを頂けると嬉しいです。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2011 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |