![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
材料(板金板)の厚み分だけ曲げる(段曲げ)加工についてです。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
板金材料(鉄板・アルミ板・ステンレス板・銅板・など)を使って板の厚み分だけ段差を付ける曲げ加工があります。階段の様に曲げる事から「段曲げ」と呼んでいます。
精密板金加工なら汎用の(標準の)金型を上手く組み合わせて使う事により、多少の条件はありますが製品ごとに専用の金型を作らなくても加工する事が可能です。このサンプル加工に使用した段曲げの金型も板厚など曲げられる範囲はありますが汎用型の1つです。
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/32e67454b3939cc2d7ea313c2e4502ee.jpg)
▲ 板厚 1mmの材料を使って段曲げのサンプル加工をしました
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/53eaba0d750b02f874db8638f4f29e35.jpg)
▲ 段曲げをした板同士なら差し込んだり、組み合わせると平らな面を作る事ができます
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ae/0e53256a8fe1c2af52c94191f62173ef.jpg)
▲ 汎用金型なので曲げはきっちり90度では無く多少なだらかになります(ボールペンの先)
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「曲げ」 をテーマにしたブログ一覧
※ ブログランキングに参加しています ※ →
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチを頂けると嬉しいです。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2008-2012 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |