アルミ板に色を付けるメッキ処理・アルマイトについて。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
金属の表面処理には材質や用途によって様々な処理があります。今回はアルミの表面処理アルマイトについて紹介します。特性とか難しい説明では無く「色」について着目してみました。
アルミニ板の生地の色は綺麗な銀色をしているので生地の色をそのまま生かして製品に使われている例を多く見かけます。アルマイトは生地の風合いをそのまま生かした銀色だけで無く色々な「色」を付ける事ができます。淡い金色でアルマイト処理をするとシャンパンゴールド(シャンパンの様な色)ちょっと品を感じさせる様な出来上がりにもなります。アイディア次第では個性のある製品が出来るかもしれませんね。
▲ アルミのカバーにアルマイト処理を付けた製品 生地の風合いと銀色がアルミらしさを出してます
▲ いろいろな色のアルマイトのサンプル 塗装と違い生地の風合いを出せるのが特徴です
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「表面処理」をテーマにしたブログ一覧
※ ブログランキングに参加しています ※ →
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチを頂けると嬉しいです
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp e-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2008-2012 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する |