![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/ea6c62e4bed2fc5bfa027e218bbf36b1.jpg)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
精密板金で使われているレーザー加工機について。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
精密板金で使われている一般的なレーザー加工機は板状の金属材料を切断するのに適した仕組みになっているので立体的な物は切断できません。レーザー光線は空気中で照射すると光線の周囲で高熱が発生し材料が溶けてしまうので精度を出すことができません。そこでレーザー光線の周囲を高圧の酸素や窒素などのガスでカーテンを作り空気を遮断して切断を行います。レーザー加工機で使われるレーザー光線はSF映画の様な赤や緑などの色は無く、人の目には見えない透明な不可視光線です。金属を切断する程の力を持っている光線ですからレーザー光線が金属面で反射して加工機外に飛び出した場合は大変危険です。そこで加工機には安全装置が付いていてその様な場合には機械が停止する仕組みになっています。しかし、万が一のことも考え目に入ることを防ぐ為に作業者はレーザー光線を遮断する専用のメガネを着用して作業をおこなっています。
![精密板金 丸井工業 設備](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/609015977dbde25aa3ce8fc0b17529b7.jpg)
▲ レーザー加工機のレーザーノズルです ノズルの先端が光っていますが光線の光ではありません
![精密板金 丸井工業 設備](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2f/663c82a80ce172b03e079ebbad159d14.jpg)
▲ 加工機のサイドに回り込み撮影しました 上の写真と違いノズルの先端は光っていません
![精密板金 丸井工業 設備](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/cf8d526c5a0ad46cefe1df7d3bedfaae.jpg)
▲ 加工中のレーザーノズルの先端を拡大してみました 光は何も見えない事が分かります
![精密板金 丸井工業 設備](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/17aa712619a91e75135e9fda3a9e5dae.jpg)
▲ 高価なレーザー加工機のレンズです
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「設備」をテーマにしたブログ一覧
☆ ブログのランキングに参加しています ☆
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチ(コチラのバナー)→
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
1回のポチで1票が入ります。注)1人1日1票なので日を改めて押して頂ければさらに1票が入る仕組みになっています。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2008-2015 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/c6e8ba47c3ff4d38c4c8cbc4971fab2a.jpg)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |