![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/e1829d7d2c93e535abfc4251c4c1e0de.jpg )
金属板を曲げる作業について。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
鉄板・ステンレス板・アルミ板・銅板の曲げ加工にはプレスブレーキと言う専用の機械を使います。
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/6fbdc01e9053be413dce408e1ba7589a.jpg)
▲ 曲げ加工機「プレスブレーキまたはベンダー」に装着された上金型と下金型です
先端がV字に尖った上型形と上部がV字にくぼんだ下型の間に挟んで曲げます。
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c6/11b6bad8894bee913feb0d9e3d36f176.jpg)
▲ 曲げたい位置に金型の先端が来るようにプログラムを行い材料を金型の間に入れます
単純に見えますが鋼板の圧延方向や板厚のバラつきなどでも曲げに誤差が生じます。
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/f56c87c0c1eaf831b01abd048a1089e6.jpg)
▲ 材料を挟んだ状態で下金型が上昇し曲げたい角度まで上金型と下金型で挟み込みます
多くの曲げを含む複雑な形状は作業前に曲げる順番のシュミレーションを行います。
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c6/215c8f1be28cf3859ce09359e858b508.jpg)
▲ 2回曲げた先端部分に有るバーリングタップを押し潰さない様に最後の曲げを行います
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→
![にほんブログ村 企業ブログへ](https://business.blogmura.com/seizougyou/img/seizougyou88_31.gif)
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/c6e8ba47c3ff4d38c4c8cbc4971fab2a.jpg)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |