来季のオオクワガタ飼育計画ですが、
ある程度の大型サイズを狙ってみたいものとしては、
やはり血統の次に重要な要素である「温度管理」
を避けては通れませんね。
温度管理方法の選択肢の一つとして「ワインセラー」
を考えています。
バナマロさんにも個別に情報を頂き、お値打ち価格な
ワインセラー「ワインクーラー」MB-111Cがある事を
教えてもらい早速ネットで検索をしてみました。
その中でネット上では不明な点がありました。
1.コンプレッサーの音がどの程度なものか。
2.懸念材料である個内の乾燥状況、及び酸素濃度
が幼虫に与える影響はどうか?
3.耐久性は?50㎏程度あり、もし修理が発生したら?
4.冬の温度管理におけるヒーターの効き具合は?
我が家ではクーラー管理はNG。
さてどうしたものか?悩むところです。
なので本日、早速池袋の某家電売場にを覗いてみました。
o(^-^)oしかし、MB-111Cは置いてありませんでしたね~。
現物を確かめ、販売員にから直接アドバイスを
もらいたかったのですが・・・残念。