goo blog サービス終了のお知らせ 

悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

いよいよですね

2015年02月14日 10時28分18秒 | 2014年度・オオクワガタ飼育




土曜のお昼は吉祥寺ホープ軒本舗。

昭和13年創業、ホープ軒系の元祖のお店、東京の「背脂チャッチャ系」や

「豚骨醤油ラーメン」のルーツ店。






ラーメン食べ歩き当初ですから24年前には訪れてますね。

東京を代表する人気店としてスタイルを変えず地道に味を守り続ける

ラーメン店とえいば、昭和13年創業のここホープ軒、

昭和24年創業荻窪春木屋、昭和27年創業渋谷喜楽か。




我が家も3本目交換報告が終わりました。

夕べ眠れずに皆さんのブログなどを拝見しておりましたが、

春の足音とともにオオクワブロガーも少しづつ盛り上がってきた?

私もその勝負の行方を注目している年間王座決定戦と熱い東西対決!

先週私の家族旅行の隙をつき、西は鷹会長を陣頭に

関西大鍬形研鑽会が開催。


そして東はトシクワ部長が音頭を取り半クワ倶楽部新年会が。

こちら東はエースGMTさん、黒で裏担当ougo氏という素晴らしい途中

経過で東がやや優勢?


また交換報告ではなんとよしくわさんが

今期最大47gの幼虫報告!があり。

一体どこまで行くんだ


冬眠中のワイドカウさんも来期の種親を続々公開。

思わず顎長え~

画像から割合を測定しちゃいましたから。


虎壱さんHPを覗くとこれまた40gの連発だ~

奈良輪収容所さんの交換報告がどうなんだ

久留米大御所メルリンさん、masukoさんは

え~エバクワさん久留米は来期中止?

ともさんやりますよね~?







「久留米血統で大きな個体を羽化させたい!」

主水さんブログにありましたが、全国久留米党夢の実現へ

向け久留米血統特大化へ向け取り組みを続けている

『久留米血統専用プロトタイプ菌床KSP1』

前々回ブログで『KSP2へチャレンジ!』と題し

「まだ見ぬ全国のツワモノよ出てこいや~」

などと久留米ブリーダーを募ったところ全国からツワモノが集い。

結果、来期KSP2ボトルを使用される方が合計で17名。

実に釜レベルの発注数となる1200本という形で来期スタートする

運びとなりました。

久留米産に適した菌床の情報も集められるとあって、

非常に楽しみな企画となりそうです。

この企画を発案しリーダーとして取りまとめをされる主水さんは

それは大変なんですが、どうぞ宜しくお願い致します。

久留米血統特大化へ向け大いに盛り上げていきましょう

企画参加者の皆様、情報収集のご協力宜しくです!


これで来期はKSP2。

既に実績があり久留米に適しているブレンド配合三階松さんG+T。

そして少量ですがAKVプロジェクト添加オリジナルをチョイス。

AKVプロジェクトは特にタンパク質についてもう少し深く検証したいところ。

量はなんとなく見えてきたのですが

喰えぬ成分が・・・

また別に雑菌に侵されにくく分解されにくい栄養源などなど・・・


ここは餌屋に任せる部分と自分の中で

楽しむ部分とに分けてマイペースで続けたいと思います。




2014年度の交換から3週間。

我が家ブリードスペースは現在20度~20.5度設定。

冬季期間における温度帯・期間については、菌糸(種菌・詰め方・水分量)、

ボトル形状、ブリード環境、ブリード設備等皆さん様々なやり方がありますね。


飼育温度を公表されている久留米ブリーダーさんですと九州クマモンさんが

今期3本目低温に適した菌床をセレクトし15度と低めの設定。

同じ九州田舎っぺさんはエアコン下げ幅MAXの19度。

近畿の虫蔵さんは18度後半~19度後半。

kazさんはいつも通りのセオリー無視?


そんな状況でもあり、そりゃ人と違う事やらにゃ面白くない。

我が家は昨年同様やや高めの20度設定でやるしかないでしょう

セミ化の懸念は残るものの昇温の方法で温度ショックは可能

とみています。

この温度帯最大のメリットはキノコがまるで生えない。

キノコ菌の活性もおとなしいかな。


そして3本目の我が家検証課題は二つ。

PPボトルとガラスボトルの違い

今期♂の3本目ボトルには同じ菌床でPPボトルとガラスボトルを

半分ずつ使っています。

ボトル形状の違いによる水分発散量。

熱伝導率の違いによる静電気。


もう一つは更に細かい湿度対策。

幾つかのボトルのみで対策を講じています。

この工夫により、掘り出す際のボトル表面や、

菌床の乾燥状態と暴れ比率や

羽化サイズを確認したいと思います。

コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする