悠久の時を経て
今更ながらブログ題名の由来ですが、手織
り絨毯のバイヤー職を長らく担当していた
もので。時代を超え残るものこそ本物であ
る。命を扱うこの累代飼育も同じように考
え、やるからには簡単には諦めずに続けて
いこう。後世に残る価値あるものを生み出
したい。そんな想いから決めました。
平成から令和へと変わる時代の節目の昨年
4月、大阪に赴任し始めた史跡名所探索。
近畿地方は日本歴史発祥の地。まさに悠久
の時を経て、今に残る歴史の宝庫です。今
思えば東京へすぐに戻ることを予期してい
たかのように"一度訪れてみたい"地へ休日
の度に足を運びました。
この1年2ヶ月で120箇所以上。月間休日を
8日間とすると、東京への帰省と休日出勤
を除く4日間。探索は平均3箇所/日として
月に12箇所で10ヵ月以上掛かる計算です。
コロナによる自粛期間もありましたから
ね。どれだけ出歩いていたのかと。まさに
単身赴任の特権をフルに活用したわけです
が、各都市ごとに異なる独自の歴史と文化
に触れることが出来たことは貴重な経験で
した。
今回その振り返りとして近畿を中心とした
訪問先を月ごとに5回に分け記事をアップし
ています。
4月
大阪城(特別史跡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/a75c0c59987c2764aec685007c8d79f2.jpg?1592693559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/316e0102e105bc9bedad302e5259b7ca.jpg?1592991292)
通天閣(新世界)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/81/67397a3cc6ff665da4835aea5b1b6ac5.jpg?1593299564)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/9fd1b20b89227385619fa964d490721e.jpg?1592865493)
大阪天満宮(天満の天神さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/3b325e06f1c052b5b32c1dc4627e01f5.jpg?1592693738)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/15/9ecb5342e40e8d7315bbb06187d99dc9.jpg?1593300217)
天神祭(日本三大祭のひとつ他は京都祇園
祭、東京神田祭)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/db/d65561382773666b0089be024be6e9a1.jpg?1593300209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/f359844c12ee4ae6ffcae8aaeaf566c8.jpg?1593300676)
5月
兵庫県・明石海峡大橋(世界最長の吊橋)
兵庫県・明石海峡大橋(世界最長の吊橋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/e7fae227f23359ea7d264cc35be80dcd.jpg?1592693087)
石川県・兼六園(日本三名園)・金沢城跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/d14320d1fea42d9352f395b89cbc53c2.jpg?1592693081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/624433ced96303e087e79c9e583e9624.jpg?1592693080)
金沢城跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c3/76088abfb3407b27332a54722dcec8a3.jpg?1592693886)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/54f47c1e173b6035b78e9cad02266830.jpg?1593299763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/4c9fc865275811c2bd45ece8bc7ef65a.jpg?1593299763)
名古屋城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/e260b55812fce54ca554fde46e10a8e2.jpg?1592693085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/e7269320bbcb8dd33b6112d3510e7917.jpg?1592762786)
6月
大阪・住吉大社(住吉神社総本社)
すみよっさん初詣参拝客数200万人以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/f4bd488b3b8803f3a333503c6095fc3d.jpg?1592694190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/e0af19d4a24abe8941b327cc14ca779b.jpg?1593301444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/fec546e7ae427f238f326cd0530e78fe.jpg?1593301459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/96/04a4ae9687fbfae6a7f1ff9143cc98ce.jpg?1592695037)
司馬遼太郎記念館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b2/c8f54174fd376e5ec73c78c9bcc3ca99.jpg?1592694191)
7月
兵庫県・有馬温泉
(日本三古湯 他道後温泉、白浜温泉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/74650d501d1e49b5a65b7f07a808e9b6.jpg?1592694191)
神戸・生田神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/6b250c80df296526c95bfda7ac3f08fe.jpg?1592694193)
神戸・北野異人館街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/5dedb7f4fca5f63b8d442dd2d40371f4.jpg?1592694830)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2d/fe3f9964d82f8d3e9c347a97dd293cc9.jpg?1592762884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/7bc21b8b37a26b2310ec13dd3181616e.jpg?1592762884)
姫路城(世界遺産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/d8a19fe562aca747ae7d29fac2c1c6ed.jpg?1592694838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/f508902f587266749482ac22cdc5cb0d.jpg?1592694836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/9d96a75f6fe645a6d1a67f4a4d7235ff.jpg?1592763027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/1c6fd330581f412239adfaf492327fc7.jpg?1592866139)
六甲ハーバランド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/9a8a4434a6d2ec0b007dcef8ffb22ac0.jpg?1593302370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9e/1813e284bd105c623413ce8a2bd2adf0.jpg?1592694835)
奈良県・法隆寺(世界遺産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/bf372874758fb83f949e3546286ab02b.jpg?1592694841)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/8ac145bc2fe2058bb5a9f53fc6b253d7.jpg?1592694847)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/59/ce134ad8d78bd58b6e4662a86f687ca0.jpg?1593302558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/2807cf48b8823a71513db684d2138058.jpg?1593302559)
東大寺(世界遺産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/269fb1ff6b40ffd4d00b686477016a72.jpg?1592694858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/41157f2c7cabd320d5063cd42ca50079.jpg?1592694850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/26/9b23f56269068529816db1e482d7b8f4.jpg?1592695522)
神戸.六甲摩耶山掬星台(日本三大夜景)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/47dd0647ce9c044cc4c3f528154c2e06.jpg?1592695911)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/d1f52e5e372830930041d253aa7e303a.jpg?1592695911)
8月
ユニバーサルスタジオジ・ジャパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/52/39d70b19a51fe66d405776203b2baaaf.jpg?1592695528)
吉本なんばグランド花月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/3c65b02b5c9ddf5410efb3b091e78eb6.jpg?1592695527)
醍醐寺(世界遺産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/56/bd38ed254bc00c5c9e1d5ddc3772edfb.jpg?1594929211)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/a3702e98117e5365a22c114c7ebba408.jpg?1594929456)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/a0f981bab248ba1b5423964acd534b22.jpg?1594929229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3a/6501a59f6a3bf034bd09e12dd2372763.jpg?1594929224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/2d66a82ee81baafe5cc17db171b8e024.jpg?1594929249)
あちこち旅行に行けた気がして
とても穏やかな気持ちになれました。
明日も1日、頑張ります!!!
あれば嬉しいですね。
一度に100画像しか登録が出来ぬ
ために数日を要したもので。😅
訪問先は全てファイルにして
詳細を加えており、近畿地方は
おかげ様でかなり詳しくなり
ました。
またいつか訪れたいものです。^^