159回目のブログ。
おかげさまで12月8日でブログ開設2周年となりました。
(HP開設1周年)
常日頃より稚拙備忘録ブログに御訪問下さる方々、
コメントを下さる方々には大変感謝しております。
これからも飽くなきチャレンジ精神と、たまにメッセージを込めたり、
ときどきオヤジギャグを織り交ぜながら
興味関心の姿勢を失わず、明るい話題を取り上げていきたいと
思っています
今後とも「悠久の時を経て」を宜しくお願い申し上げます
この時期は11月末の中間決算も締まり、つかの間ですが
少し落ち着けるときなんです。
営業職ですので常に数字に追いまくられ、スピードを要求され
反省もままならぬまま次の仕事へ・・・
そんな状況下ですので、趣味は「のんびり・じっくり」を心掛け、
仮説検証スタイルで、気儘に自分のペースで楽しんでいきたい。
そう思っています。
2年前の今頃、新たな命が宿り、備忘録ブログを始めるきっかけ
となった次女「美織」も一昨日ようやく歩き始めました。
さて今年の振り返りは年末にするとして、では発表しましょうかね
国産オオクワガタ久留米祭り!
トリプルチャンスの追加プレ企画 !
追加プレ企画の抽選方法なんですが、
これは当ブログ2011年9月4日と同じ方法で実施しました。
「残りものには福がある」
1つのサイコロを振ります!
サイコロの目が最後まで出なかった方が当選となります
※出目の順番ですが、15の追加プレ企画ごとに
Wチャンスブログ12月8日トータル訪問数順
とさせていただきました。
さて追加プレ企画 最初の1番 ガッタさん協賛
「2013年久留米♂85.3mmブリード予定幼虫3頭」
応募者は5名
1 (1)カブクワ大好きさん
2 (13)ookuwa170さん
3 (25)雅パパさん
5 (30)GrowMayThisさん
6 (31)グリーンさん
それでは始めます
グリーンさん 残念でした
続いては・・・
おっと カブクワ大好きさんでしたか! 残念でした
続いていきますョ!
おっと雅パパさん! 残念でした
残りは1つ さてどちらか?・・・
惜しい! ookuwa170さん 残念でした
よってプレ企画1番当選者は
GrowMayThisさんでした おめでとうございます
※お手数ですが発送先をご連絡ください。
このやり取りを全部ブログに載せるのか・・・
せっかくですから人気上位3位まで 載せちゃいましょうかね!
応募されていない方スミマセン 要望があればまたプレ企画開催しますので
さて続いては追加プレ企画2番 ガッタさん協賛
「2013年久留米♂85.3mmブリード予定幼虫3頭」
応募者はやはり5名
2 (5)よしくわさん
3 (7)ルンビニさん
5 (16)piro753さん
6 (33)鍬野家こうすけさん
最初の一投目!!
piro753さん 残念でした
続いていきます!
よしくわさん 前回はゲットでしたが残念!
そして・・・ 残りは1/3
sendoさん う~ん惜しい! 残念でした
最後まで残るのは・・・
果たしてどちらか・・・
ルンビニさん 残念でした
よってプレ企画2番当選者は
鍬野家こうすけさんでした おめでとうございます
※お手数ですが発送先をご連絡ください。
さて追加プレ企画3番 クマモンさん協賛
「2013年久留米ブリード予定
♂84.5mm×♀53.5mmエースライン幼虫3頭」
応募者はやはり5名
主催者も欲しい この3番に応募されたのは
2 (11)PAXさん
3 (12)dapさん
5 (21)道楽G3さん
6 (28)アンクさん
それではいきます
一投目!!
おっとdapさんでしたか! 残念でした
どんどんいきます!
道楽G3さん 残念です
ちょっと疲れてきましたぞ 休憩休憩
さぁ気を取り直し・・・ 残りは1/3
paxさん 残念でした
さあ、最後に残るのは・・・
どちらだ
どちらなんだ
マルテツさん いや~残念!惜しかった
よってプレ企画3番当選者は
アンクさんでした おめでとうございます
※お手数ですが発送先をご連絡ください。
アンクさんお住まいの地域で大きな地震があり驚きました。
今のところ被害はないようで安心しました。
それでは当選結果を全て発表致します
当選者の方、やりました
この度は誠におめでとうございます。
当選者の方は、お手数ですが発送先のご連絡をお願い致します。
そして協賛者の皆様。
この度はこのような素晴らしい協賛を賜り本当にありがとうございました。
最後に
12月7日のトータル訪問者数は90,945
現時点でピタリ賞の可能性が残るのはお二人。
91,128のタケセイヨウさん
91,171のZAN5さん
果たしてマツノ8番を見事ゲット出来るのか? 我が家を去ってしまうのか・・・
40日程前のトータル訪問者予測数値ですからね。
さてこの奇跡的確立ともいえる Wチャンスのピタリ賞!
深夜では訪問者数が正確に反映されないこともあるので、
12月9日(日)朝に発表します!
これはドキドキで夜眠れません
以上、最後までお付き合いありがとうございました。
※追記
12月8日のトータル訪問者数は91,213でした。
ZAN5さん
残念でした。
交換時期が今年はズレましたので、落ち着いた時期にと始めましたが、バタバタとなりました。
勢いだけで進みます!
サービス精神は営業の鉄則ですからね。
ただ時間との戦いです
楽しませて貰いました。
お疲れさまでした。
いいクワガタたちが、新しい御主人のところへと旅立つところですね。
自己満プレ企画でしたので、応募者の方には
楽しんでいただきたい気持ちはありました。(^-^)/
厄年を抜けたこともあり、ガンガン行っとります!(*^^*)じろうさんも是非(*^^*)
確かに久留米以外でも良いですね。(^-^)/
プレ企画はそもそも我が家の訪問数を当てていただくという自己満な主旨で始めたので、以外な方向に進みましたが楽色々楽しめたので良かったですね。
(*^^*)
自分のようにドキドキしますね!
当選された方々おめでとうございます!
チョネさんのがんばりに負けないように、じろうもがんばりますね^^
学期末は忙しい…3年生は忙しい…中間管理職はせつない…地震は怖い…
こういう時こそオオクワガタですかね^^
是非私の買ったネクタイ購入してください!
とってもいいですよぉ^^
次回は、私も協賛させてもらいます。(久留米は、居ませんが・・・)
当選された方々、おめでとう御座います!
クワネタ以外にも備忘録ブログとして
きままな話題を取り上げたいと思います。
今後ともお付き合いの程宜しくお願い致します。m(__)m
ゴルフは実力ですよね。失礼しました(*^_^*)
残念でしたが、次回?!
またご参加下さい。
あっまだ今回のプレ企画も続いていましたね(*^_^*)
かなり期待出来るラインですので
お互い目指せ85mmで頑張りましょう!(*^_^*)
来期は勝手ながら注目させていただきます!
お祭りみたいになりましたので
私らしいといえばらしいかなと(*^_^*)
今後もお互いブリード&ブログを楽しんで参りましょう!
そうですね一発目でした。(*^_^*)
久留米を能勢に負けじて盛り上げ
クワ業界が活性化すれば何よりです!
こうすけさん。素晴らしい景品ゲットおめでとうございます。(*^_^*)
もしや至らぬ点があるかもしれませんが、プレ企画につきご容赦願います。
色々な方と交流は楽しいですね。
稚拙さが浮き彫りになりますが、
私は恥ずかしいというネジが外れているところが
あるため、我が家流で良いと楽しんでおります(*^_^*)
次回も・・やりましょうかね!
宜しくお願い致します。
楽しんでいただけたとしたら何よりです。m(__)m
sendoさんとも交流が出来て良かったです!
次回は来年3周年に開催しますかね(*^_^*)
やり方は変えますが(*^_^*)
盛り上がればよいなと単純な気持ちで進めております。
これからもす~やんさんを手本に、ブログは続けていきますので今後も宜しくお願い致しますm(__)m
また貴重なる協賛品もいただきありがとうございました。
感謝はAKVで(*^_^*)協力したいと思います!
惜しかっただけに残念でしたね。
今後も検証寄りで大きさは?ですが、
ブログ自体を楽しんでおりますので
また遊びにいらして下さい。m(__)m
クワ友さん以外も訪問してくれており、
クワガタ以外も取り上げるブログです。
唸る検証も・・・
アーウーと唸りそうです(*^_^*)
hamashinさんとも長いお付き合いをさせていただいており今後とも宜しくお願いしますm(__)m
お陰で我が家の小さなプレ企画も盛り上がりをみせており感謝しきりです。
この感謝はAKVで形にさせていただきます(*^_^*)
応募者の方々には誠意を尽くしたいと(*^_^*)
少しだけフラナガンの心境です!(*^_^*)
地震はご無事で何よりです。
まだプレ企画は続いているので
また遊びに来て下さい(*^_^*)
嬉しいコメです(*^_^*)
少しでもクワ業界が盛り上がれば良いですね!
また盛り上げて下さいね!
ブログ完成まで4時間は掛っています。(*^_^*)
そうなんです!まだ続いているのですね。
次も負けず豪華ですのでお楽しみ下さい!
色々考えて始めたプレ企画ですが、
如何でしょう?
あらためて追加景品を見ると豪華ですので
価値のあるプレ企画になったように思います。
大胆さはありませんが、マメさはある方でして(*^_^*)
主催者冷静ですが、応募者の方が楽しんでいただけているのか?
自己満ブログですから楽しめれば良いですね。
もう少し地味にやるつもりでした。
協賛者様には感謝しかありません。
応募者の方とも交流が出来ましたし主催者は楽しんでおります。
来年またやりましょうかね!(*^_^*)
喜んで進呈するつもりでしたが、内心は・・・(*^_^*)
能勢の派手さはありませんが、来期の久留米は
皆さん力が入っているので本当に楽しみですね。
ともに盛り上げれるよう頑張りましょう!
書くことは元来苦にならないので、内容はともかく
マイペースで続けたいと思います。
剣の焼き麺はまだです。
どうでしたか?(*^_^*)今度感想を聞かせて下さい!
こんな自己満プレ企画に応募いただいたので
出来るだけ楽しんで頂けるよう手間を掛けました。
ありがとうございます。
今後とも宜しくです!(*^_^*)
そうですか!その時は遠慮なくお声を掛けさせていただきます。今後とも宜しくお願い致します(*^_^*)
1周年おめでとうございます。
プレ企画も大盛り上がりですねぇ~
今後、益々のご盛況をお祈りしております!
プレは楽しませて頂けました!
これからも検証頑張って下さい!
そしてプレ企画お疲れ様でした。
くじ運の無い私には、最後まで残った人(当たらなかった人)は好都合だったのかもしれません(汗
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます!
そしてプレ企画お疲れ様でした。
くじ運の無い私には、最後まで残った人(当たらなかった人)は好都合だったのかもしれません(汗
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます!
ブログ2周年&ホームページ1周年プレ企画お疲れ様でした
追加協賛品でいいとこまで行ってたのですが・・・
見事残念な結果に終わっちゃいましたね~(笑)
でも、いろいろと楽しませていただいたので良かったです
どうも、お疲れ様でした
プレ企画、長期間で楽しませて頂きました。有り難う御座いました。追加プレ抽選サイコロ一発目でのドボンは残念でしたが、また次回も楽しみにしています^^
とても楽しいプレ企画、お疲れ様でした。
当方、追加プレで見事、当選させていただき、
ありがとうございました!まさか、抽選で当たるとは。
これからもよろしくお願いします。
そして、楽しいブログ運営、楽しみにしております。
よくもまあ、あれだけサイコロを振って…。(笑)
さらにそれを写真に撮って・・・。
ご苦労様です。
プレ企画、楽しませていただきました。
お疲れさまでした。
次回開催を期待します。
ありがとうございました!
残念ながら外れちゃいましたが、次回!?を楽しみにしていますね!
しかし豪勢なプレですね。次は私が応募できるプレを宜しくお願いします。
実は私も欲しい商品がありました。
なので・・・来年の6月ごろチョネさん宅に
800cc菌糸ビン持参でお伺いします(笑)
プレ企画お疲れ様です。
追加プレ惜しかったです。
残念でしたが楽しませていただけました(^^)
当選された皆様おめでとうございました。
色々な切り口での記事掲載、楽しませていただいてます。
今後とも、興味深い検証で唸らせてくださいね。
も~ちょっとだったのに残念!
W企画が一番気になります。
今回は色々楽しめました。
問題がモーちょっと簡単だったら...
参加したかったです。
なんてね。
ありがとうございます(^o^)/
先日の地震の心配もしていただきありがとうございましたm(__)m
素晴らしい賞品を協賛提供した方々にも感謝ですね(^^)
最後の最後に運が向いたようです♪
残りのプレ企画も大変かと思いますが頑張ってください(^.^)
お疲れ様です。
とっても楽しい企画ですので毎回参加させていただきますね。
そしてチョネ様、サイコロを何度も振ったことか…お疲れ様です!
協賛された皆様も、応募者にとって嬉しかったと思います!
残念ながら、ハズレはしましたがまだ、BとCがあるので、望み有りですね(^_^;)
ブログ2周年&HP1周年おめでとうございます。
プレ企画Aでは惜しい所までいきましたが
追加プレで当選させていただきました。
これからもブログ&HP楽しみにしてます。
プレ企画お疲れ様でした。
チョネさんはクワ業界を盛り上げようと
このようなプレ企画して本当に凄いと思っています。
まだまだ、プレ企画は残っていますが頑張って下さい。
応援しています。
当方は本日、子供のボーイスカイトの引率で
片道8キロのハイキングに行ってきます
Wチャンスはチョネさんが一番ドキドキではないでしょうか?(笑)
ブログ2周年&HP1周年おめでとうございます。
何事も続けることの難しさを知っているだけに尊敬します!
プレ企画もハズレましたが毎日ドキドキしながら楽しませていただきました。
お疲れ様です。
私もこれを機に仮のHNから卒業したいと思いました。
3周年はあたるように頑張ります(笑)
ps.昨日剣の焼麺を食べてきました。
近くて気にはなっていましたがようやく行かれました!
当方も素晴らしい個体をお譲り頂き感謝しきりです。
欲を言えばプレ企画2番も当選したかったですが・・・(笑)
また今度プレをするときは私も協賛する側としても参加させて頂きたいと思っていますのでよろしくお願いします。
多くの方が当選で着てよかったですね。
次回は、協賛にお手伝いしたいと思っています。