12月10日~11日
大阪梅田御堂筋東側の旧旭屋書店前を9時出発して島根県安来市へ
中国道・勝央でトイレ休憩だけで
12時25分足立美術館の隣にある「どじょう亭」に到着
入り口にはどじょうすくいに使う大きなビクにザル
正面が安来節演芸館で 右が安来名物「どじょう」を
使った料理が並ぶ食事処「どじょう亭」です。
安来節演芸館は平成18年1月に建設、桟敷席をイメージしたホールで
畳敷きに座椅子がありゆったりと観る事ができるそうですが
あいにく10日、11日が終日公演中止でした。
やっぱり安来と言えばどじょう
何を食べるか考えた末、
夜は日吉津温泉で宴会が控えているので
出雲ソバの「天ぷらソバ」で我慢です。
昼食後は歩いて数分の所にある「足立美術館」へ
白い建物は足立美術館が平成22年に
開館40周年を迎えたのを機にオープンした新館です。