寒蘭は、10月末~12月初旬の寒さに向かって
開花することから寒蘭と呼ばれるそうです。
花茎が1本立ち、咲き出しました。
ブログの記事を遡って見ても4年前以来です。
たいがい花が咲くと載せているんですが・・・
山のお仲間から寒欄と聞いて貰ったのですが名前が分かりませ。
くれた本人に聞いても分からないと・・・
株分けした鉢からも花茎が1本立ち上がっていました。
台風の前日の雨の日に咲く寒蘭
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- chiro/ナノハナ(セイヨウカラシナ)が満開
- getteng/ナノハナ(セイヨウカラシナ)が満開
- ma_kun/ナノハナ(セイヨウカラシナ)が満開
- ma_kun/ナノハナ(セイヨウカラシナ)が満開
- ヒューマン/ナノハナ(セイヨウカラシナ)が満開
- いかちゃん/ナノハナ(セイヨウカラシナ)が満開
- ma_kun/ワラビ採り
- ma_kun/ワラビ採り
- hisuinet2/ワラビ採り
- chiro/ワラビ採り