ここ数日でぐっと秋も深まったようです。
そして今年もまた、干し柿を・・・
愛宕柿が一袋5個入りで398円だったとかでカミサンが二袋買ってきた。
柿の皮を剥いて吊した後、グラグラと沸騰した鍋に柿を
5~10秒程熱湯に通して引き上げる。
これでカビが生えにくくなります。
1週間位して外皮が固くなったら、親指と人差し指を使って押すようにして軽くもむ。
5日~1週間後に又揉む。この時は柿の中心まで揉み切る。
こうすることで表面は固いけどまだ中が渋いということを防ぎます。
渋が早く抜けて早く甘くなります。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- チー子/福知山線廃線敷ハイキング
- chiro/福知山線廃線敷ハイキング
- 筑前の国良裕/福知山線廃線敷ハイキング
- 縄文人/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング