聖徳太子ゆかりのコスモスで有名な般若寺の真向いに小さな牧場がありました
11時26分
現在は30頭の牛を飼育し
奈良一円の一般家庭に届けるほか 奈良ホテルやレストランに宅配しているそうです
奈良・西の京・斑鳩自転車道
奈良県奈良市東向中町から生駒郡斑鳩町法隆寺までを結ぶ
約21.9kmの大規模自転車道です自転車道をひたすら歩く
12時26分
仁徳天皇の皇后 磐之媛命(いわのひめのみこと)の陵墓とされる
仁徳天皇皇后 磐之媛命 平城坂上陵
12時37分
航空自衛隊奈良基地正門
航空自衛隊幹部候補生学校が配置されている航空自衛隊の基地です
滑走路の無い基地なので飛行を見る事はできませんが
飛行展示を見る事が出来ます!
柵の間からズームで
コナベ古墳
形状は前方後円墳 佐紀盾列古墳群を構成する古墳の1つ
12時40分~13時30分
水上池の畔で昼食
14時05分
平城宮跡に入る 前を歩く3人は今回のお仲間
三笠山を望む
平城宮は、奈良の都・平城京の中央北端に造営された宮城で、
東西1.3km、南北1km、面積120haの広さがあります。
外周を築地大垣でかこんだ内部には、
国の政治や儀式をとりおこなう大極殿(だいごくでん)・朝堂院、
天皇の居所である内裏(だいり)、行政機関であるさまざまな役所、
宴会をもよおす庭園などの施設がありました。続く