愛宕神社の表参道をのぼり、「水尾別れ」付近を右に入ると、
このケーブル愛宕駅跡の建物のある場所にいける道があります。
ケーブル愛宕駅跡 740m
地上2階、地下1階の建物です。
この山頂駅周辺には料理旅館やお土産屋、
参拝用の駕籠かき番屋などがあったが
昭和19年に 「不要不急線」に指定されて廃線となり、
ホテルなどの観光施設もすべて閉鎖された。
愛宕駅一階の内部です。
相当老朽化が進んでいて
鉄筋もむき出し、いつ倒壊してもおかしくなさそうです。
氷柱が出来ていました。
一階には待合所や改札口があったとか。
二階への階段がしっかり残っています。
二階には「愛宕食堂」があってカレーライスやタンシチュウーなど
当時としてはハイカラなものが出されて人気があったそうです。
軌道の名残もちゃんと残っていた。
ケーブルの軌道に沿って少し下りて、駅舎を見上げたところ。
地下はケーブルを運転すろ機械室
表参道に出るまでにもう一つ小さな廃墟?
(12:47)
表参道に出て水尾別れ迄戻り
(12:57)
ツツジ尾根をJR保津峡駅へと下る。
尾根道の最初は獣除けのネット沿いを下る。
(13:24)
峠と言っても杉の樹林帯で峠からの展望は全くない。
長い下りで一休み
ツツジ尾根から眺めた愛宕山
(14:27)
ツツジ尾根分岐から約2時間の下りで、
ツツジ尾根登り口へ下りてきました。
JR保津峡駅からJR嵯峨嵐山駅へ
(15:10)
嵐山公園中之島から渡月橋と登ってきた愛宕山
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます