ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

イベントも例会も中止!

2020年12月08日 | ウエブログ


12月3日に大阪府の新型コロナウイルス警戒が「レッドステージ(非常事態)」に

移行したことを受け、淀川アーバンマルシェは3月に続き12月6日も2度目の中止。




「淀川アーバンマルシェ中止のお知らせ」看板が・・・

12月3日に大阪府の新型コロナウイルス警戒が「レッドステージ(非常事態)」に

移行したことを受け、12月6日のアーバンマルシェを中止としていただきます。




BBQ広場も3密の密閉ではないが、

新型コロナウイルスの感染リスクを考えてか一組だけ・・・




山の例会も中止が続いています。


今年は新コロナウイルスの影響で例会の回数が少なくなったので

来年度の年会費も2000円安くなった!

山歩会は来年の年会費は要らないと会計係が言っている。



 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレー・ヌ―ヴォ

2020年12月06日 | 


毎年話題になる「ボジョレー・ヌ―ヴォ」

ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2020

誰もワインを飲まないとかでカミサンが友達から貰ってきた。




今年は新型コロナウイルスの影響で今年は航空便が

大幅に減っていることを受け、欧州から鉄道と船で運ばれてきたそうです。


ボジョレー:フランスのブルゴーニュ地方の中で更に南端に位置する

ボージョレー地区(Beaujolais)のこと。

ヌーヴォ:「Nouveau=新しい」という意味のフランス語。

というわけで、ボジョレー地区の新酒のワインのこと。

2020年は11月19日が解禁日でした。




難しいことを考えず、呑んで楽しんだらいいんです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かに会食

2020年12月04日 | 料理と酒



新聞の折り込み広告にスーパーのカニが安いとかで

カニを買ってきてカニすき!!

娘達も未だテレワークをしているとかで家にいるので呼んで

新型コロナウイルス感染対策として静かに会食を・・・




カニが冷凍のままではなく、殻も削いであるので食べやすくなっている。




カニを食べている時にいつも面白く思うことは、

やはり無心に食べている時のあの妙な静けさでしょう。

宴会の席でもあのように大勢で食事しているにも関わらず、

あの静けさはちょっと笑ってしまいます。

家で食べている時もやはり静かでした~。




静か〜に、4人でテーブルを囲んでかんぱーい!! 




最後の〆は雑炊!!

野菜、ありとあらゆる旨味が詰まっただし汁で雑炊!!

もう美味しいしか言いようがないですよね (^_^)v



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームレスの人がドキュメンタリー映画に

2020年12月02日 | ウエブログ


何時も歩いている淀川の河川敷

小屋を挟んだ対岸にある大阪・梅田の高層ビル群と掘立小屋は

ma_kunには見慣れた風景ですが・・・




淀川河川敷で20年前から暮らしているホームレス

2018年9月4日、台風21号の時には淀川も増水で

この小屋も全てが流された。




此処で廃材の掘立て小屋で寝起きし、空き缶集めや清掃の仕事で日銭を稼ぐ

さどヤンのシンプルな日常をユーモラスに描いた

ドキュメンタリー映画になっていました。


田中監督は2016年から足掛け3年にわたりカメラを回してきたそうです。




ドキュメンタリー映画 淀川アジール さどヤンの生活と意見 予告編


大阪の上映は12月28日から淀川区の第七芸術劇場でしているようです。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする